ウツボ科 ユリウツボ 撮影 2015年6月:高知県大月町柏島 後浜 水深-23m 大きさ不明撮影 2012年9月:高知県大月町柏島 後浜 水深-35m 大きさ不明(約1000mm) ユリウツボ 学名 Gymnothorax mieroszewskii ウナギ目 ... 2024.01.07 ウツボ科
ハゼ科 イッテンホシハゼ イッテンホシハゼ 学名 Asterropteryx ovata スズキ目 / ハゼ科 / ホシハゼ属撮影 2008年4月:パラオ ヘルメットレック 水深-18m 大きさ約30mm英名 Ovalspot goby 生息域 宮古諸島、西表島、パ... 2024.01.06 ハゼ科
ゴンベ科 ホシゴンベ 幼魚:撮影 2017年2月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約30mm幼魚:撮影 2014年1月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約30mm幼魚:撮影 2016年6月:高知県大ラスベガスラスベガス 水深-6m 大きさ約4... 2024.01.05 ゴンベ科
モエビ科 ナガレモエビ 撮影 2017年4月:高知県大月町柏島 水深-10m 大きさ約15mm撮影 2017年4月:高知県大月町柏島 水深-9m 大きさ約15mm ナガレモエビ 学名 Hippolyte ventricosa 十脚目 / コエビ下目 / モエビ科... 2024.01.04 モエビ科
スズメダイ科 クロリボンスズメダイ 撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-9m 大きさ約50mm撮影 2009年5月:沖縄本島 レッドビーチ 水深-8m 大きさ約50mm幼魚 撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-9m 大きさ約20mm クロリボン... 2024.01.03 スズメダイ科
キンチャクダイ科 アカハラヤッコ 撮影 2016年7月:和歌山県串本町 備前 水深-18m 大きさ約90mm撮影 2014年1月:紀伊大島須江 内浦 水深-4m 大きさ約60mm アカハラヤッコ 学名 Centropyge ferrugata スズキ目 / キンチャクダイ科... 2024.01.02 キンチャクダイ科
カワハギ科 ヒゲハギ ヒゲハギ 学名 Chaetodermis penicilligera フグ目 / カワハギ科 / ヒゲハギ属撮影 2013年9月:高知県大月町柏島 後浜 水深-7m 大きさ約200mm 英名 Leafy Filefish生息域 八丈島、千葉... 2023.12.31 カワハギ科
ハゼ科 サザレハゼ 撮影 2017年4月:高知県大月町柏島 後浜 水深-24m 大きさ約20mm撮影 2010年6月:高知県大月町柏島 後浜 水深-22m 大きさ約20mm サザレハゼ 学名 Grallenia arenicola スズキ目 / ハゼ科 / サ... 2023.12.30 ハゼ科
イロウミウシ科 フジナミウミウシ 撮影 2014年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-18m 大きさ約30mm撮影 2007年2月:パラオ バベルダオブ島 水深-5m 大きさ約30mm撮影 2003年8月:三重県尾鷲市三木浦 ナナコノダボ 水深-16m 大きさ約15m... 2023.12.29 イロウミウシ科
ホンヤドカリ科 テブクロイトヒキヤドカリ テブクロイトヒキヤドカリ 学名 Nematopagurus gardineri 十脚目 / ヤドカリ下目 / ホンヤドカリ科 / イトヒキヤドカリ属撮影 2013年3月:高知県宿毛市鵜来島 ウグルガーデン 水深-5m ... 2023.12.28 ホンヤドカリ科
スズメダイ科 アンボン スズメダイ 撮影 2013年1月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約50mm撮影 2013年6月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約40mm幼魚 撮影 2016年9月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約30mm アンボン ... 2023.12.27 スズメダイ科
ブダイ科 ブチブダイ 幼魚 撮影 2014年7月:高知県宿毛市鵜来島 浦ノ口 水深-8m 大きさ約10mm幼魚 撮影 2015年10月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-6m 大きさ約25mm幼魚 撮影 2016年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-5m... 2023.12.26 ブダイ科
テンジクダイ科 ホソスジナミダテンジクダイ 撮影 2013年6月:フィリピン マクタン島 水深-1m 大きさ約60mm撮影 2014年5月:沖縄本島中部 水深-1m 大きさ約70mm ホソスジナミダテンジクダイ 学名 Nectamia fusca スズキ目 / テンジクダイ科 / ... 2023.12.25 テンジクダイ科
ベラ科 クマドリキュウセン 雄 撮影 2013年1月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約120mm雄 撮影 2012年4月:フィリピン マクタン島 水深-4m 大きさ約120mm雄 撮影 2017年2月:フィリピン マクタン島 水深-6m 大きさ約120mm... 2023.12.24 ベラ科
ハゼ科 アワイロコバンハゼ 撮影 2017年11月:高知県大月町柏島 水深-6m 大きさ約30mm撮影 2006年11月:高知県大月町柏島 水深-6m 大きさ約25mm アワイロコバンハゼ 学名 Gobiodon prolixus スズキ目 / ハゼ科 / コバンハゼ... 2023.12.23 ハゼ科
フサカサゴ科 ヒレボシミノカサゴ 撮影 2014年1月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約70mm撮影 2006年6月:パラオ ショートドロップオフ 水深-10m 大きさ約60mm若魚 撮影 2007年10月:高知県大月町柏島 後浜 水深-8m 大きさ約40mm ... 2023.12.22 フサカサゴ科
クモガニ科 イボイソバナガニ 雄 撮影 2008年6月:和歌山県串本町 備前 水深-12m 大きさ甲長約20mm雌 撮影 2008年7月:和歌山県紀伊大島須江 オオバナ 水深-16m 大きさ甲長約20mm雌 撮影 2006年5月:静岡県沼津市獅子浜 水深-18m 大きさ... 2023.12.21 クモガニ科
スズメダイ科 ブリーカーズダムゼルの幼魚 ブリーカーズダムゼルの幼魚 学名 Chrysiptera bleekeri スズキ目 / スズメダイ科 / ルリスズメダイ属撮影 2017年9月:フィリピン カビラオ島 水深-8m 大きさ約30mm英名 Bleeker's damsel な... 2023.12.20 スズメダイ科
ハオコゼ科 ツマジロオコゼ 撮影 2016年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-6m 大きさ約120mm撮影 2015年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-5m 大きさ約100mm撮影 2014年6月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-5m 大きさ約100... 2023.12.19 ハオコゼ科
テンジクダイ科 セーラム カーディナルフィッシュ 撮影 2017年2月:フィリピン マクタン島 水深-1m 大きさ約30mm~40mm撮影 上 2013年1月:フィリピン・マクタン 水深-1m 大きさ約30mm 下 2012年4月:フィリピン・マクタン 水深-1m 大きさ約30mm雄の... 2023.12.18 テンジクダイ科