カノコキセワタガイ科 ニシキツバメガイ ニシキツバメガイ 学名 chelidonura hirundinina 頭楯目 / キセワタ上科 / カノコキセワタ科 / ニシキツバメガイ属 撮影 2012年5月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-3m 大きさ約20... 2025.04.02 カノコキセワタガイ科
ハタ科 コレッティ バスレット 撮影 2016年9月:セブ マクタン島 水深-12m 大きさ約35mm 撮影 2014年9月:セブ マクタン島 水深-13m 大きさ約30mm コレッティ バスレット 学名 Liopropoma col1ettei... 2025.04.01 ハタ科
ハゼ科 ブアンゴビー 撮影 2009年1月:パラオ コロール島 水深-4m 大きさ約60mm 撮影 2007年6月:パラオ コロール島 水深-2m 大きさ約70mm ブアンゴビー 学名 Amblygobius buanensis ... 2025.03.31 ハゼ科
イサキ科 コロダイ 幼魚;撮影 2006年7月:和歌山県白浜町 クエガンコ 水深-10m 大きさ約40mm 幼魚;撮影 2013年8月:隠岐の島 島後 大黒 水深-10m 大きさ 約60mm 幼魚;撮影 2016年10月:和歌山... 2025.03.30 イサキ科
ハゼ科 アデオオモンハゼ アデオオモンハゼ 学名 Gnatholepis ophthalmotaenia スズキ目 / ハゼ科 / オオモンハゼ属 撮影 2012年4月:フィリピン・マクタン島 水深-50Cm 大きさ約40mm 生息域 鹿... 2025.03.29 ハゼ科
キツネアマダイ科 キツネアマダイ キツネアマダイ 学名 Malacanthus latovittatus スズキ目 / キツネアマダイ科 / キツネアマダイ属 幼魚:撮影 2014年12月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-14m 大きさ約40mm ... 2025.03.28 キツネアマダイ科
テッポウエビ科 ニシキテッポウエビ 撮影 2012年5月:静岡県沼津市大瀬崎 湾内 水深-7m 大きさ約50mm 撮影 2010年12月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-16m 大きさ約40mm 撮影 2010年10月:高知県大月町柏島 後浜... 2025.03.27 テッポウエビ科
イボウミウシ科 タテヒダイボウミウシ 撮影 2011年2月:フィリピン マクタン島 水深-12m 大きさ約40mm 撮影 2006年6月:和歌山県白浜町 沈潜 水深-16m 大きさ約40mm タテヒダイボウミウシ 学名 Phyllidia varic... 2025.03.26 イボウミウシ科
キンチャクダイ科 タテジマキンチャクダイ 幼魚;撮影 2014年11月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-8m 大きさ40mm 幼魚;撮影 2007年7月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-10m 大きさ40mm 幼魚;撮影 2012年3月:高知県大月町柏... 2025.03.25 キンチャクダイ科
ハゼ科 ボルネオハゼ ボルネオハゼ 学名 Parioglossus palustris スズキ目 / クロユリハゼ科 / サツキハゼ属 撮影 2007年11月:パラオ コロール島 水深-30Cm 大きさ約20mm 英名 Borneo hover... 2025.03.24 ハゼ科
コケギンポ科 アライソコケギンポ アライソコケギンポ 学名 Neoclinus okazakii スズキ目 / コケギンポ科 / コケギンポ属 撮影 2011年4月:三重県尾鷲市三木浦 ナナコのダボ 水深-4m 大きさ約50mm 日本固有種 生息地 八... 2025.03.23 コケギンポ科
ハゼ科 クロエリカノコハゼ 撮影 2014年11月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-50m 大きさ約50mm 撮影 2008年9月:高知県大月町柏島 松島 水深-35m 大きさ約60mm 撮影 2006年11月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-50m ... 2025.03.22 ハゼ科
ササウシノシタ科 ミナミウシノシタ 撮影 2013年1月:フィリピン マクタン島 水深-3m 大きさ200mm 撮影 2015年4月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ200mm ミナミウシノシタ 学名 Pardachirus pavonin... 2025.03.21 ササウシノシタ科
ヤドカリ科 コガネオニヤドカリ コガネオニヤドカリ 学名 Aniculus maximus 十脚目 / ヤドカリ下目 / ヤドカリ科 / オニヤドカリ属 撮影 2013年11月:フィリピン マクタン島 水深-20m 大きさ:宿貝の穴の直径70mm 生息域 小笠原... 2025.03.20 ヤドカリ科
ウミコチョウ科 キイロウミコチョウ 撮影 2009年4月:福井県越前町 ログ前 水深-5m 大きさ約6mm 撮影 2010年5月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-7m 大きさ約5mm 撮影 2010年5月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-... 2025.03.19 ウミコチョウ科
ウツボ科 タカマユウツボ タカマユウツボ 学名 Anarchias seychellensis ウナギ目 / ウツボ科 / キカイウツボ亜科 / タカマユウツボ属 撮影 2017年9月:フィリピン マクタン島 水深-2m 大きさ約100mm ... 2025.03.18 ウツボ科
ハゼ科 テンジクカワアナゴ テンジクカワアナゴ 学名 Eleotris fusca スズキ目 / ハゼ亜目 / カワアナゴ科 / カワアナゴ属 撮影 2014年10月:沖縄県西表島 水深-30cm 大きさ約70mm 英名 Dusky sleeper 生息域... 2025.03.17 ハゼ科
ベラ科 イナズマベラ 雌;撮影 2010年7月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-4m 大きさ約50mm 雄;撮影 2010年7月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 大きさ約70mm イナズマベラ 学名 Halichoeres ne... 2025.03.16 ベラ科
ハゼ科 スジクロユリハゼ 撮影 2012年年9月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-55m 大きさ約70mm 撮影 2014年年7月:高知県宿毛市鵜来島 親指 水深-40m 大きさ約70mm 撮影 2009年6月:高知県大月町柏島 マグロ... 2025.03.15 ハゼ科
カエルアンコウ科 エナガカエルアンコウ 撮影 2010年6月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 大きさ約30mm 撮影 2008年9月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-7m 大きさ約30mm エナガカエルアンコウ 学名 Abantennarius... 2025.03.14 カエルアンコウ科
テナガエビ亜科 ソリハシコモンエビ 撮影 2008年10月:パラオ 忠洋丸となり 水深-10m 大きさ胴長約20mm 撮影 2008年4月:パラオ バベルダオブ島 水深-22m 大きさ胴長約20mm 撮影 2013年1月:フィリピン マクタン島 水深-12... 2025.03.13 テナガエビ亜科