ウミウシ類

カメノコフシエラガイ科

ホウズキフシエラガイ

撮影 2013年4月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-5m 大きさ約30mm 撮影 2012年3月:新潟県佐渡島 琴浦 水深-20m 大きさ約30mm ホウズキフシエラガイ 学名 Berthellina de...
イロウミウシ科

シラユキウモドキ

シラユキウモドキ 学名 Verconia subnivalis  真鰓亜目 / ドーリス下目 / イロウミウシ科 / シラユキウミウシ属 撮影 2015年3月:和歌山県紀伊大島 内浦 水深-16m 大きさ約 5mm 生息域 ...
ホクヨウウミウシ科

ユビノウハナガサウミウシ

撮影 2012年1月:和歌山県串本町潮岬 出雲 水深-8m 大きさ約40mm 撮影 2010年3月:三重県尾鷲市三木浦 ナナコのダボ 水深-12m 大きさ約30mm 撮影 2009年5月:和歌山県串本町 串本DP...
イロウミウシ科

シロウミウシ

幼体;撮影 2010年4月:三重県尾鷲市三木浦 ナナコのダボ 水深-16m 大きさ約15mm 撮影 2006年5月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-5m 大きさ約25mm 撮影 2011年7月:福井県越前町 学校下...
フジタウミウシ科

ベッコウヒカリウミウシ

ベッコウヒカリウミウシ 学名 Plocamopherus imperialis  真鰓亜目 / ドーリス下目 / フジタウミウシ科 / ヒカリウミウシ属 撮影 2015年2月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-16m ...
ホクヨウウミウシ科

シロホクヨウウミウシ

シロホクヨウウミウシ 学名 Tritonia festiva  枝鰓亜目 / ホクヨウウミウシ科 / ホクヨウウミウシ属 撮影 2010年1月:宮城県女川町 石浜  水深-7m 大きさ約30mm 生息域 北海道~...
アオミノウミウシ科

ツルガチゴミノウミウシ

ツルガチゴミノウミウシ  学名 Favorinus tsuruganus 枝鰓亜目 / ミノウミウシ小目 / アオミノウミウシ科 / トモエミノウミウシ属 撮影 2011年3月:三重県尾鷲市三木浦 ナナコのダボ 水深...
イロウミウシ科

ゾウゲイロウミウシ

撮影 2011年7月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-9m 大きさ約30mm 撮影 2009年3月:沖縄本島 真栄田岬 水深-9m 大きさ約20mm 撮影 2006年3月:奄美大島 倉崎海岸 水深-8m 大き...
イロウミウシ科

ジボカウミウシ

ジボカウミウシ 学名 Glossodoris misakinosibogae  真鰓亜目 / ドーリス亜目 / イロウミウシ科 / イロウミウシ属 撮影 2016年7月:三重県尾鷲市三木浦 箱島魚礁 水深-18m 大きさ約4...
ヨツスジミノウミウシ科

キッカミノウミウシ

撮影 2014年7月:三重県尾鷲市三木浦 ナナコのダボ 水深-13m 大きさ約50mm 撮影 2006年12月:和歌山県紀伊大島須江 ナギザキ 水深-10m 大きさ約80mm 撮影 2007年5月:和歌山県白浜町 ク...
ヒダミノウミウシ科

イナバミノウミウシ

イナバミノウミウシ  学名 Eubranchus inabai  枝鰓亜目 / ミノウミウシ小目 / ヒダミノウミウシ科 / ホリミノウミウシ属 撮影 2014年4月:兵庫県竹野町 水深-10m 大きさ約8mm 生息域 伊...
ツヅレウミウシ科

ゴマフビロードウミウシ

撮影 2006年5月:静岡県沼津市 獅子浜 水深-12m 大きさ約20mm 撮影 2010年4月:三重県尾鷲市三木浦 ナナコのダボ 水深-16m 大きさ約15mm ゴマフビロードウミウシ 学名 Jorunna p...
イロウミウシ科

キベリアカイロウミウシ

キベリアカイロウミウシ 学名 Mexichromis pusilla  真鰓亜目 / ドーリス亜目 / イロウミウシ科 / レンゲウミウシ属 撮影 2011年8月:高知県大月町柏島 レッドロック 水深-25m 大きさ約20mm...
ツヅレウミウシ科

ブチウミウシ

ブチウミウシ (ゼニガタウミウシ) 学名 Jorunna funebris  真鰓亜目 / ドーリス下目 / ツヅレウミウシ科 / ゴマフビロードウミウシ属 撮影 2010年7月:和歌山県串本町 串本Dp前 水深-4m...
イロウミウシ科

シラナミイロウミウシ

撮影 2009年1月:パラオ セントカーディナル 水深-12m 大きさ約40mm 撮影 2009年1月:パラオ ショートドロップオフ 水深-8m 大きさ約40mm シラナミイロウミウシ 学名 Goniobranchus...
イロウミウシ科

サビウライロウミウシ

サビウライロウミウシ 学名 Hypselodoris purpureomaculosa  真鰓亜目 / ドーリス下目 / /イロウミウシ科 / アオウミウシ属 撮影 2013年5月:和歌山県串本町 住崎 水深-13m 大きさ約...
カノコキセワタガイ科

ワモンキセワタ

撮影 2015年4月:フィリピン セブ島 水深-12m 大きさ約40mm 撮影 2017年9月:フィリピン セブ島 水深-12m 大きさ約40mm 撮影 2013年6月:フィリピン マクタン島 水深-...
ウミコチョウ科

アユカワウミコチョウ

フジタウミウシ科

サガミリュウグウウミウシ

撮影 2015年5月:高知県大月町柏島 後浜 水深-12m 大きさ約80mm 撮影 2011年5月:三重県尾鷲市三木浦 ナナコのダボ 水深-14m 大きさ約40mm サガミリュウグウウミウシ 学名 Tambja s...
ナギサノツユ科

フリソデミドリガイ

フリソデミドリガイ 学名 Lobiger souverbii  嚢舌目 / ナギサノツユ亜目/ ナギサノツユ科 / フリソデミドリガイ属 撮影 2015年9月:フィリピン マクタン島 水深-9m 大きさ約10mm 生息域...
カドリナウミウシ科

シモフリカメサンウミウシ

撮影 2009年5月:沖縄本島 砂辺 水深-12m 大きさ約30mm 撮影 2016年7月:和歌山県紀伊大島須江 ナギザキ 水深-20m 大きさ約30mm シモフリカメサンウミウシ 学名 Aldisa albatr...