チョウチョウウオ科 タキゲンロクダイ 撮影 2016年6月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-22m 大きさ約80mm 撮影 高知県大月町柏島 勤崎 上2015年5月:水深-18m 大きさ約70mm 下左 2012年9月:水深-30m 大きさ約70mm、 下右 201... 2023.11.03 チョウチョウウオ科
イロウミウシ科 ミゾレウミウシ 撮影 2017年2月:フィリピン マクタン島 水深-10m 大きさ約40mm撮影 2015年4月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約30mm撮影 2014年1月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約30mm ミゾレウミウシ... 2023.10.31 イロウミウシ科
テンジクダイ科 ナミダテンジクダイ 撮影 2017年9月:フィリピン マクタン島 水深-10m 大きさ約60mm撮影 2006年10月:パラオ コロール島 水深-10m 大きさ約50mm幼魚:撮影 2011年2月:フィリピン マクタン島 水深-12m 大きさ約35mm幼魚:撮... 2023.10.30 テンジクダイ科
テンジクダイ科 スポットギル・カーディナルフィッシュ 撮影 2017年9月:フィリピン・マクタン島 水深-1m 大きさ約80mm撮影 2017年2月:フィリピン・マクタン島 水深-1m 大きさ約100mm スポットギル・カーディナルフィッシュ 学名 Ostorhinchus chrysopom... 2023.10.23 テンジクダイ科
キンチャクダイ科 フカミヤッコ 雄:撮影 2017年2月:フイリピン マクタン島 水深-50m 大きさ80mm雌:撮影 2017年2月:フイリピン マクタン島 水深-50m 大きさ90mm フカミヤッコ 学名 Genecanthus bellus スズキ目 / キンチャク... 2023.10.20 キンチャクダイ科
テンジクダイ科 カブラヤテンジクダイ 撮影 2017年2月 フィリピン ナルスアン島 水深-32m 大きさ約40mm撮影 2017年2月 フィリピン マクタン島 水深-28m 大きさ約40mm カブラヤテンジクダイ 学名 Ostorhinchus dispar スズキ目 / テ... 2023.10.16 テンジクダイ科
スズメダイ科 スミレスズメダイ スミレスズメダイ 学名 Neopomacentrus violascens スズキ目 / スズメダイ科 / リボンスズメダイ属撮影 2013年11月:フィリピン マクタン島 水深-6m 大きさ約60mm英名 Violet demoisell... 2023.10.11 スズメダイ科
テンジクダイ科 ホソスジマンジュウイシモチ 撮影 2017年2月:フィリピン マクタン島 水深-1m 大きさ約100mm撮影 2016年9月:フィリピン マクタン島 水深-1m 大きさ約100mm幼魚:撮影 2012年4月:フィリピン マクタン島 水深-1m 大きさ約40mm ホソス... 2023.10.09 テンジクダイ科
キンチャクダイ科 ソメワケヤッコ 幼魚:撮影 2014年9月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-8m 大きさ約35mm幼魚:撮影 2016年11月:高知県大月町柏島 後浜 水深-10m 大きさ約35mm幼魚:撮影 2016年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-5m ... 2023.10.06 キンチャクダイ科
オウギガニ科 ヒメベニオウギガ二 撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ甲長約20mm撮影 2013年6月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ甲長約20mm撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ甲長約20mm ヒメ... 2023.10.05 オウギガニ科
フサカサゴ科 シマヒメヤマノカミ 撮影 2011年2月:フィリピン マクタン島 水深-7m 大きさ約70mm撮影 :高知県大月町柏島 左2013年9月:竜の浜 水深-7m 大きさ約80mm 右2010年11月:勤崎 水深-7m 大きさ約80mm撮影 ... 2023.10.03 フサカサゴ科
エソ科 ヒトスジエソ ヒトスジエソ 学名 Synodus variegatusヒメ目 / エソ科 / アカエソ属撮影 2012年12月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ 約70mm英名 Reef Lizardfish、Variegated Lizard... 2023.10.01 エソ科
ハゼ科 メガネベニハゼ 撮影 2006年10月:パラオ ビッグドロップオフ 水深-12m 大きさ約30mm撮影 2006年4月:パラオ ブルーホール 水深-12m 大きさ約30mm撮影 上2007年6月/下2007年4月 共に:パラオ シアストンネ... 2023.09.30 ハゼ科
ベラ科 シチセンムスメベラ 幼魚:撮影 2014年4月:沖縄本島 レッドビーチ 水深-5m 大きさ約40mm若魚:撮影 2012年4月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約70mm雄:撮影 2017年2月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約120mm... 2023.09.29 ベラ科
フグ科 ケショウフグ ケショウフグ 学名 arothron mappa フグ目 / フグ科 / モヨウフグ属撮影 2014年9月:フィリピン マクタン島 水深-12m 大きさ約200mm英名 Map Puffer生息域 八丈島、相模湾、沖縄諸島以南の琉球列島、台... 2023.09.26 フグ科
ドウケツエビ科 サンゴヒメエビ サンゴヒメエビ 学名 Microprosthema validum 十脚目 / オトヒメエビ下目 / ドウケツエビ科 / サンゴヒメエビ属撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-4m 大きさ胴長約10mm英名 Robust b... 2023.09.21 ドウケツエビ科
トラギス科 オジロトラギス 雌:撮影 2014年4月:沖縄本島 レッドビーチ 水深-10m 大きさ約80mm雄:撮影 2014年4月:沖縄本島 レッドビーチ 水深-10m 大きさ約100mm雌:撮影 2015年9月:フィリピン セブ島 水深-8m 大きさ約80mm雌:... 2023.09.19 トラギス科
ベラ科 アクシルスポット ラス 撮影 2012年4月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約100mm幼魚:撮影 2014年1月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約40mm幼魚:撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約10mm ア... 2023.09.15 ベラ科
カワハギ科 スダレカワハギ 幼魚:撮影 2017年2月:フィリピン・ナルスアン島 水深-9m 大きさ約20mm幼魚:撮影 2016年9月:フィリピン・マクタン島 水深-5m 大きさ約 7mm スダレカワハギ 学名 Acreichthys radiatus フグ目 / ... 2023.09.12 カワハギ科
ヤドカリ科 ヒノマルヒメヨコバサミ ヒノマルヒメヨコバサミ 学名 Paguristes gonagrus 十脚目 / ヤドカリ下目 / ヤドカリ科 / ヒメヨコバサミ属 撮影 2017年2月:フィリピン マクタン島 水深-50m 大きさ不明 (鋏脚は約3mm) 生息域 相模湾... 2023.09.07 ヤドカリ科
ウバウオ科 ワンライン クリンフィッシュ 撮影 2015年9月:フィリピン マクタン島 水深-9m 大きさ約30mm撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-12m 大きさ約30mm ワンライン クリンフィッシュ 学名 Discotrema monogrammum スズ... 2023.09.03 ウバウオ科