ヒラテンジクダイ

テンジクダイ科


撮影 2015年4月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約70mm


撮影 2017年2月:フィリピン ナルスアン島 水深-5m 大きさ約70mm


撮影 2016年9月:フィリピン ナルスアン島 水深-5m 大きさ約70mm


撮影 2014年5月:沖縄本島 波の上ビーチ 水深-3m 大きさ約80mm


ナイトカラー撮影 2007年左2月/右6月:
         共にパラオ コロール島 水深-10m 大きさ約60mm



幼魚:撮影 2017年2月:フィリピン ナルスアン島 水深-5m 大きさ約40mm

ヒラテンジクダイ 学名 Ostorhinchus compressus
 スズキ目 / テンジクダイ科 / スジイシモチ属
英名 Split-banded cardinalfish
生息域 奄美大島、久米島、慶良間諸島、宮古島、石垣島、西表島、台湾、
    西太平洋(ソロモン諸島まで)など。

内湾の珊瑚礁域にて水深が 2m~20mほどの枝状サンゴの合間や、サンゴの
周辺に少数匹の群れを成して生息しております。
体地色は薄黄色にて眼の虹彩は青色、体側面に 5本~6本の茶褐色の縦帯が
入り第1縦帯は鰓蓋の上方あたりで分岐し、尾柄部には複数個の茶褐色の
小さな斑紋が入り、各鰭は透明の橙色です。
また幼魚の頃は尾柄部の斑紋は1個にて周辺は黄色に染まります。

コメント