フィリピン マクタン島

テンジクダイ科

シルバーライン カーディナルフィッシュ

幼魚 :撮影 2013年1月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約40mm若魚 :撮影 2017年2月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約60mm撮影 2013年11月:フィリピン・マクタン島 水深-8m 大きさ約80mm...
カクレエビ亜科

バブルコーラルシュリンプ

撮影 2017年2月:フィリピン・マクタン島 水深-12m 大きさ胴長約20mm撮影 2009年3月:奄美大島 倉崎海岸 水深-16m 大きさ胴長約20mm撮影 2006年3月:奄美大島 倉崎海岸 水深-18m 大きさ胴長約20mm バブル...
テンジクダイ科

イトヒキテンジクダイ

撮影 2015年9月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約40mm~50mm撮影 2014年10月:沖縄県西表島 タコ崎 水深-8m 大きさ約50mmナイトカラー撮影 2013年1月:フィピン マクタン島 水深-1m 大きさ約50m...
ハゼ科

イッテンホシハゼ

イッテンホシハゼ 学名 Asterropteryx ovata スズキ目 / ハゼ科 / ホシハゼ属撮影 2008年4月:パラオ ヘルメットレック 水深-18m 大きさ約30mm英名 Ovalspot goby 生息域 宮古諸島、西表島、パ...
ゴンベ科

ホシゴンベ

幼魚:撮影 2017年2月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約30mm幼魚:撮影 2014年1月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約30mm幼魚:撮影 2016年6月:高知県大ラスベガスラスベガス 水深-6m 大きさ約4...
スズメダイ科

クロリボンスズメダイ

撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-9m 大きさ約50mm撮影 2009年5月:沖縄本島 レッドビーチ 水深-8m 大きさ約50mm幼魚 撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-9m 大きさ約20mm クロリボン...
スズメダイ科

アンボン スズメダイ

撮影 2013年1月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約50mm撮影 2013年6月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約40mm幼魚 撮影 2016年9月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約30mm アンボン ...
テンジクダイ科

ホソスジナミダテンジクダイ

撮影 2013年6月:フィリピン マクタン島 水深-1m 大きさ約60mm撮影 2014年5月:沖縄本島中部 水深-1m 大きさ約70mm ホソスジナミダテンジクダイ  学名 Nectamia fusca スズキ目 / テンジクダイ科 / ...
ベラ科

クマドリキュウセン

雄 撮影 2013年1月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約120mm雄 撮影 2012年4月:フィリピン マクタン島 水深-4m 大きさ約120mm雄 撮影 2017年2月:フィリピン マクタン島 水深-6m 大きさ約120mm...
フサカサゴ科

ヒレボシミノカサゴ

撮影 2014年1月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約70mm撮影 2006年6月:パラオ ショートドロップオフ 水深-10m 大きさ約60mm若魚 撮影 2007年10月:高知県大月町柏島 後浜 水深-8m 大きさ約40mm ...
ハオコゼ科

ツマジロオコゼ

撮影 2016年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-6m 大きさ約120mm撮影 2015年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-5m 大きさ約100mm撮影 2014年6月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-5m 大きさ約100...
テンジクダイ科

セーラム カーディナルフィッシュ

撮影 2017年2月:フィリピン マクタン島 水深-1m 大きさ約30mm~40mm撮影 上 2013年1月:フィリピン・マクタン 水深-1m 大きさ約30mm   下 2012年4月:フィリピン・マクタン 水深-1m 大きさ約30mm雄の...
チョウチョウウオ科

スポットテール バタフライフィッシュ

幼魚 撮影 2016年9月:フィリピン マクタン島 水深-6m 大きさ約30mm幼魚 撮影 2016年9月:フィリピン マクタン島 水深-6m 大きさ約40mm撮影 上 2014年9月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約80mm ...
イソギンポ科

ツインスポット コムトゥースブレニー

撮影 2012年4月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約30mm撮影 2017年2月:フィリピン ナルスアン島 水深-8m 大きさ約30mm ツインスポット コムトゥースブレニー 学名 Ecsenius bimaculatus ス...
テンジクダイ科

リュウキュウヤライイシモチ

撮影 2010年7月:高知県大月町柏島 後浜 水深-12m 大きさ約180mm撮影 2010年9月:和歌山県串本町 串本DP 水深-7m 大きさ約25mm撮影 2015年4月:フィリピン マクタン島 水深-13m 大きさ約25mm撮影 20...
フグ科

スジモヨウフグ

撮影 2017年9月:フィリピン マクタン島 水深-3m 大きさ約50mm 撮影 2012年4月:フィリピン マクタン島 水深-1m 大きさ約50mm 撮影 2015年4月:フィリピン マクタン島 水深-1m 大きさ約80mmナイトカラー撮...
ベラ科

ミゼットラス

撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-22m 大きさ約30mm撮影 2014年1月:フィリピン マクタン島 水深-25m 大きさ約30mm ミゼットラス  学名 Pseudocheilinops ataenia スズキ目 / ...
スズメダイ科

ブルーバックダムゼルの幼魚

撮影 2016年9月:フィリピン ナルスアン島 水深-4m 大きさ約25mm撮影 2011年2月:フィリピン マクタン島 水深-6m 大きさ約30mm撮影 2009年1月:パラオ コロール島 水深-8m 大きさ約40mm ブルーバックダムゼ...
テンジクダイ科

イエローストライプド カーディナルフィッシュ

撮影 2012年4月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約50mm撮影 2017年9月:フィリピン カビラオ島 水深-6m 大きさ約50mm口内保育中 撮影 2017年9月:フィリピン カビラオ島 水深-6m 大きさ約60mm口内保...
チョウチョウウオ科

チョウハン

撮影 2014年1月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約80mm チョウハン 学名 Chaetodon lunula  スズキ目 / チョウチョウウオ科 / チョウチョウウオ属英名 Raccoon butterflyfish生息域...
カワハギ科

ヌリワケカワハギ

ヌリワケカワハギ 学名 Pervagor melanocephalus フグ目 / カワハギ科 / ニシキカワハギ属撮影 2013年11月:フィリピン マクタン島 水深-9m 大きさ約70mm 英名 Blackhead filefish生息...