フィリピン セブ島

ハゼ科

レイド シュリンプゴビー

レイド シュリンプゴビー 学名 Tomiyamichthys nudus スズキ目 / ハゼ科 / オニハゼ属撮影 2014年9月:フィリピン セブ島 水深-9m 大きさ約20mm~25mm英名 Rayed Shrimpgoby、Scale...
スズメダイ科

スパインチーク アネモネフィッシュ

雌:撮影 2011年2月:フィリピン マクタン島 水深-6m 大きさ約50mm雌:撮影 2015年9月:フィリピン セブ島 水深-8m 大きさ約50mm雌:撮影 2017年9月:フィリピン マクタン島 水深-3m 大きさ約50mm雄:撮影 ...
コブシガニ科

サガミトゲコブシ

サガミトゲコブシ 学名 Arcania sagamiensis 十脚目 / カニ下目 / コブシガニ科 / トゲコブシ属撮影 2015年1月:フィリピン セブ島 水深-5m 大きさ甲長約15mm生息域 小笠原諸島、相模湾以南 ~ 琉球列島、...
フエダイ科

ワキグロアカフエダイ

ワキグロアカフエダイ 学名 Lutjanus timorensis  スズキ目 / フエダイ科 / フエダイ属幼魚:撮影 2017年9月:フィリピン セブ島 水深-42m 大きさ約60mm 英名 Timor snapper生息域 和歌山県串...
ハコフグ科

レティキュレイト ボックスフィッシュ

幼魚:撮影 2015年9月:フィリピン セブ島 水深-8m 大きさ約30mm幼魚:撮影 2014年1月:フィリピン マクタン島 水深-9m 大きさ約35mm幼魚:撮影 2014年1月:フィリピン マクタン島 水深-9m 大きさ約40mm幼魚...
モンガラカワハギ科

ムスメハギ

ムスメハギ 学名 Sufflamen bursa フグ目 / モンガラカワハギ科 / メガネハギ属幼魚:撮影 2015年9月:フィリピン セブ島 水深-9m 大きさ約30mm英名 Boomerang triggerfish、Pallid t...
キツネアマダイ科

ホタルビサンゴアマダイ

撮影 2017年9月:フィリピン セブ島 水深-40m 大きさ約200mm撮影 2015年9月:フィリピン セブ島 水深-40m 大きさ約200mm撮影 2013年6月:フィリピン セブ島 水深-38m 大きさ約200mm ホタルビサンゴア...
ハゼ科

コンテリボウズハゼ

雄:撮影 2012年12月:フィリピンの川 水深-80Cm 大きさ約40mm雌:撮影 2012年12月:フィリピンの川 水深-80Cm 大きさ約40mm コンテリボウズハゼ 学名 Stiphodon atropurpureus スズキ目 /...
テンジクダイ科

フレイム カーディナルフィッシュ

撮影 2015年4月:フィリピン セブ島 水深-10m               大きさ 写真上と下右約40mm、下左約50mm撮影 2017年9月:フィリピン セブ島 水深-10m 大きさ約30mm フレイム カーディナルフィッシュ 学...
ハゼ科

オニハゼ属の1種(通称ガルコビー)

幼魚:撮影 2015年9月:フィリピン マクタン島 水深-35m 大きさ約15mm撮影 2014年9月:フィリピン セブ島 水深-32m 大きさ約70mm撮影 2015年9月:フィリピン セブ島 水深-35m 大きさ約70mm撮影 2013...
テンジクダイ科

セホシテンジクダイ

撮影 2016年1月:バリ島 トランベン 水深-18m 大きさ約50mm~80mm撮影 2016年9月:フィリピン セブ島 水深-12m 大きさ約50mm~70mm セホシテンジクダイ 学名 Ostorhinchus moluccensis...
ハゼ科

シノビハゼ属の1種

シノビハゼ属の1種 学名 Ctenogobiops formosa スズキ目 / ハゼ科 / シノビハゼ属撮影 2014年9月:フィリピン・セブ島 水深-9m 大きさ約40mm~50mm英名 不明生息域 台湾、フィリピンなど内湾の中ほどから...
ウツボ科

スモールスポット モレイ

スモールスポット モレイ 学名 Gymnothorax microstictus ウナギ目 / ウツボ科 / ウツボ属撮影 2015年9月:フィリピン セブ島 水深-38m 大きさ約200mm 英名 Smallspot Moray生息域 フ...
ハゼ科

ヤエヤマノコギリハゼ

ヤエヤマノコギリハゼ 学名 Butis amboinensisスズキ目 / カワアナゴ科 / ノコギリハゼ属撮影 2012年12月:フィリピンの川 水深 -30Cm 大きさ約50mm生息域 高知県、屋久島、奄美大島、沖縄本島、石垣島、西表島...
ハゼ科

オニツノハゼ

幼魚:撮影 2014年9月:フィリピン・セブ島 水深-42m 大きさ10mm撮影 2014年9月:フィリピン・セブ島 水深-40m 大きさ60mm オニツノハゼ 学名 Tomiyamichthys smithi スズキ目 / ハゼ科 / オ...
トラギス科

オジロトラギス

雌:撮影 2014年4月:沖縄本島 レッドビーチ 水深-10m 大きさ約80mm雄:撮影 2014年4月:沖縄本島 レッドビーチ 水深-10m 大きさ約100mm雌:撮影 2015年9月:フィリピン セブ島 水深-8m 大きさ約80mm雌:...
ヨウジウオ科

バレッド パイプフィッシュ

バレッド パイプフィッシュ 学名 Choeroichthys cinctus トゲウオ目 / ヨウジウオ科 / チゴヨウジ属撮影 2015年4月:フィリピン セブ島 水深-12m 大きさ約30mm英名 Barred Pipefish生息域 ...
テンジクダイ科

ブリックス・カーディナルフィッシュ

撮影 2014年9月:フィリピン・セブ島 水深-45m 大きさ約40mm撮影 2015年4月:フィリピン・セブ島 水深-45m 大きさ約40mm ブリックス・カーディナルフィッシュ 学名 Ostorhinchus blyX  スズキ目 / ...
メギス科

ブラックストライプ・ドッティーバック

ハゼ科

クマノコハゼ

クマノコハゼ 学名 Dotsugobius bleekeri  スズキ目 / ハゼ科 / クマノコハゼ属撮影 2012年12月:フィリピン・セブ島の川 水深-30Cm 大きさ約25mm生息域 沖縄本島、八重山諸島、マレーシア、フィリピン、イ...
ハゼ科

ミホノハゴロモハゼ

撮影 2013年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-27m 大きさ約40mm撮影 2010年1月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-28m 大きさ約40mmミホノハゴロモハゼ  学名 Myersina sp スズキ目 / ハゼ科 / ...