高知県柏島

ハゼ科

オトメハゼ

撮影 2017年4月:高知県大月町柏島 水深-9m 大きさ約80mm撮影 2016年1月:インドネシア・バリ島 トランベン 水深 -22m 大きさ約100mm撮影 2015年12月:三重県尾鷲市三木浦 ナナコのダボ 水深 -16m 大きさ約...
テンジクダイ科

ミナミフトスジイシモチ

撮影 2011年2月:フィリピン・マクタン島 水深-5m 大きさ約70mm撮影 2011年2月:フィリピン・マクタン島 水深-5m 大きさ約60mm撮影 2016年9月:フィリピン・マクタン島 水深-5m 大きさ約70mmナイトカラー:撮影...
ハゼ科

シュンカンハゼ

撮影:2006年9月:和歌山県紀伊大島須江 ナギザキ 水深-28m 大きさ約60mm撮影 2007年年6月:伊豆大島 秋の浜 水深-10m 大きさ約70mm 撮影 2010年年6月:高知県大月町柏島 後浜 水深-13m 大きさ約70mm 撮...
ベラ科

ヤンセンニシキベラ

雄:撮影 2015年6月:高知県大月町柏島 水深-9m 大きさ約100mm雌:撮影 2015年6月:高知県大月町柏島 水深-9m 大きさ約100mm雄:撮影 2014年9月:高知県柏島 水深-4m 大きさ約120mmヤンセンニシキベラ   ...
タカサゴ科

ウメイロモドキ

サンセットカラー:撮影 2016年11月:高知県大月町柏島                   水深-8m 大きさ約120~150mmナイトカラー:撮影 2016年11月:高知県大月町柏島                   水深-8m 大...
スズメダイ科

トウカイスズメダイ

トウカイスズメダイ  学名 Chromis mirationis スズキ目 / スズメダイ科 / スズメダイ属撮影 2015年10月:高知県大月町柏島 水深-58m 大きさ約40mm英名 Japanese chromis生息域 伊豆諸島、伊...
トラギス科

ハワイトラギス

撮影 2016年4月、6月:高知県大月町柏島後浜 水深-22m/24m 大きさ約50mm撮影 2016年1月 インドネシア・バリ島トランベン 水深-16m 大きさ約60mm撮影 2010年6月:高知県大月町柏島後浜 水深-24m 大きさ約5...
スズメダイ科

オビトウカイスズメダイ

撮影 2017年7月:高知県大月町柏島 水深42m 大きさ約30mm撮影 2012年9月:高知県大月町柏島 水深55m 大きさ約40mm撮影 2007年8月:高知県大月町柏島 水深55m 大きさ約80mm オビトウカイスズメダイ  学名 C...
マダコ科

サメハダテナガダコ

撮影 2015年2月:紀伊大島須江 内浦ビーチ 水深-16m 大きさ頭長約100mm 撮影 2015年5月:高知県大月町柏島 竜の浜 水深-8m 大きさ頭長約100mm サメハダテナガダコ  学名 Octopus luteus 八腕形目 /...
オトヒメエビ科

アオムネオトヒメエビ

タイトル見られて「えっ、バイオレット・ボクサーシュリンプじゃないん?」と思われた方が多いんじゃないかと思いますが、水族館関係やアクアリスト達からは「アオムネオトヒメエビ」と呼ばれております。アオムネオトヒメエビ  学名 Stenopus t...
ハタ科

ベニハナダイ

撮影 2017年4月:高知県大月町柏島 水深-35m 大きさ約80mm婚姻色:撮影 2008年4月:パラオ・コロール島 水深-40m 大きさ80mm雌:撮影 2008年4月:パラオ・コロール島 水深-40m 大きさ約70mm幼魚:撮影 20...
スズメダイ科

シロボシスズメダイ

幼魚:撮影 2015年10月:高知県大月町柏島 水深-48m 大きさ約30mm幼魚:撮影 2014年5月:高知県宿毛市鵜来島 水深-30m 大きさ約50mm若魚:撮影 2013年5月:高知県大月町柏島 水深-35m 大きさ約90mmシロボシ...
ベラ科

キスジキュウセン

幼魚:撮影 2018年1月:紀伊大島須江 内浦ビーチ 水深-10m 大きさ約40mm白トビトビ写真で申し訳ございません。幼魚:撮影 2018年1月:紀伊大島須江 内浦ビーチ 水深-10m 大きさ約20mm幼魚:撮影 2017年11月:高知県...
アサヒガニ科

アサヒガニ

アサヒガニ   学名 Ranina ranina 十脚目 / カニ下目 / アサヒガニ科 / アサヒガニ属撮影 2012年9月:高知県大月町柏島 水深不明 甲長約100mm英名 Frog crab生息域 伊豆諸島、相模湾以南の南日本、ハワイ...
ハリセンボン科

イシガキフグ

撮影 2017年4月:高知県大月町柏島 水深-9m 大きさ約400mm 撮影 2015年10月:高知県大月町柏島 水深-9m 大きさ約600mm 撮影 2016年4月:高知県大月町柏島 水深-9m 大きさ約400mm イシガキフグ  学名 ...
テンジクダイ科

コスジイシモチ

撮影 2011年11月:紀伊大島須江 内浦ビーチ 水深-10m 大きさ約60mm意外と本種の腹鰭が開いた写真はなかなか撮れてませんでした。撮影 左:2007年6月:東京都伊豆大島 水深-23m 大きさ約70mm    右:2009年2月:静...
ベラ科

イラ

幼魚:撮影 2011年11月:紀伊大島須江 内浦ビーチ 水深-12m 大きさ約25mmちょっと恥ずかしそうな写真を撮ってしまいました。幼魚:撮影 2011年10月:紀伊大島須江 内浦ビーチ 水深-5m 大きさ約25mm幼魚:撮影 2008年...
スズメダイ科

ミツボシクロスズメダイ

撮影 2010年12月:紀伊大島須江 内浦ビーチ 水深-5m 大きさ約15mm撮影 2009年12月:紀伊大島須江 内浦ビーチ 水深-4m 大きさ約20mm撮影 2010年11月:高知県柏島 水深-4m 大きさ約15mm撮影 2010年11...
イソギンポ科

テンクロスジギンポ

撮影 2016年2月:紀伊大島須江 内浦ビーチ 水深-5m 大きさ約50mm撮影 2017年7月:高知県大月町柏島 水深-9m 大きさ約50mm  撮影 2010年4月:和歌山県串本町 串本ダイビングパーク前ビーチ             ...
スズメダイ科

ナガサキスズメダイの幼魚

撮影 2013年10月:紀伊大島須江 内浦ビーチ 水深-5m 大きさ約25mm あれだけ観ていたスズメダイですが撮ってた画像は数枚だけでした。撮影 2014年8月:高知県柏島 水深-12m 大きさ約15mmナガサキスズメダイの幼魚 学名 P...
スズメダイ科

デルタスズメダイの幼魚

本日はちょっと珍しいスズメダイの報告です。撮影 2013年11月:紀伊大島須江 内浦ビーチ 水深-10m 大きさ約20mm 撮影 2007年10月:高知県柏島 水深-20m 大きさ約20mm撮影 2010年6月:高知県柏島 水深-32m 大...