イトヨリダイ科 フタスジタマガシラ 幼魚:撮影 2013年9月:高知県大月町柏島 後浜 水深-10m 大きさ約30mm幼魚:撮影 2009年12月:高知県大月町柏島 後浜 水深-10m 大きさ約30mm幼魚:撮影 2010年6月:高知県大月町柏島 後浜 水深-8m 大きさ約3... 2023.04.07 イトヨリダイ科
カクレエビ亜科 ムチカラマツエビ 撮影 2017年2月:フィリピン・マクタン島 水深-20m 大きさ約20mm撮影 2008年7月:和歌山県紀伊大島須江 オオバナ 水深-16m 大きさ約20mm撮影 2006年3月:奄美大島 倉崎海岸 水深-16m 大きさ約20mm撮影 2... 2023.04.06 カクレエビ亜科
スズメダイ科 ブルースポットダムゼル 幼魚:撮影 2012年4月:フィリピン・ナルスアン島 水深-4m 大きさ約25mm幼魚:撮影 2016年9月:フィリピン・ナルスアン島 水深-5m 大きさ約25mm幼魚:撮影 2008年月:パラオ・コロール島 水深-8m 大きさ約30mm幼... 2023.04.05 スズメダイ科
ニザダイ科 モンツキハギ 幼魚:撮影 2011年8月:和歌山県串本町 串本DP前ビーチ 水深-3m 大きさ約30mm幼魚:撮影 2007年7月:高知県大月町柏島 後浜 水深-3m 大きさ約25mm撮影 2011年11月:静岡県大瀬崎 先端 水深-2m 大きさ約50m... 2023.04.04 ニザダイ科
テンジクダイ科 ヒカリイシモチ 撮影 2007年11月:パラオ バベルダオブ島 水深-20m 大きさ約30mm撮影 2008年10月:パラオ バベルダオブ島 水深-20m 大きさ約30mm撮影 2009年5月:沖縄本島 レッドビーチ 水深-8m 大きさ約30mm ヒカリイ... 2023.04.03 テンジクダイ科
クサウオ科 ビクニン ビクニン 学名 Liparis tessellatus スズキ目 / クサウオ科 / クサウオ属撮影 2011年4月:富山県 滑川海岸 水深-20m 大きさ約250mm英名 Cubed snailfish生息域 北海道~島根県浜田市の日本海... 2023.04.02 クサウオ科
ハゼ科 ジュウモンジサラサハゼ 撮影 2015年4月:フィリピン セブ島 水深-12m 大きさ約70mm撮影 2015年4月:フィリピン セブ島 水深-12m 大きさ約60mm撮影 2013年1月:フィリピン マクタン島 水深-16m 大きさ約70mm撮影 2007年11... 2023.04.01 ハゼ科
メギス科 クレナイニセスズメ 撮影 2007年4月:パラオ バベルダオブ島 水深-10m 大きさ約60mm撮影 上:2009年3月、中右左:2011年10月、下右左:2014年4月 全て:沖縄本島 真栄田岬 水深-8m~10m 大きさ約50mm~60mm撮影 上:200... 2023.03.31 メギス科
ヤドカリ科 キカザリサンゴヤドカリ 撮影 2011年10月:沖縄本島 砂辺 水深-8m 大きさ:宿貝の穴の直径10mm位撮影 2014年1月:フィリピン・マクタン島 水深-30m 大きさ:宿貝の穴の直径10mm位キカザリサンゴヤドカリ 学名 Calcinus pulcher... 2023.03.30 ヤドカリ科
スズメダイ科 レモンスズメダイ 幼魚:撮影 2015年8月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-5m 大きさ約20mm幼魚:撮影 2014年5月:沖縄本島 真栄田岬 水深-5m 大きさ約10mm幼魚:撮影 2009年5月:沖縄本島 レッドビーチ 水深-5m 大きさ約10m... 2023.03.29 スズメダイ科
ヨウジウオ科 タツウミヤッコ タツウミヤッコ 学名 Halicampus macrorhynchus トゲウオ目 / ヨウジウオ科 / ウミヤッコ属撮影 2010年5月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-9m 大きさ約80mm英名 Ornate pipefish生息域 静... 2023.03.28 ヨウジウオ科
テンジクダイ科 トマリヒイロテンジクダイ 撮影 2016年1月:インドネシア・バリ島 トランベン 水深-25m 大きさ約70mm撮影 2007年4月:パラオ ブルーホール 水深-35m 大きさ約70mm撮影 2008年10月:パラオ ブルーホール 水深-35m 大きさ約80mmトマ... 2023.03.27 テンジクダイ科
ベラ科 カマスベラ 撮影 2017年9月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-5m 大きさ約300mm撮影 2016年9月:フィリピン・マクタン島 水深-9m 大きさ約350mm撮影 2015年1月:フィリピン・マクタン島 水深-8m 大きさ約100mm撮影 2... 2023.03.26 ベラ科
ハゼ科 シリウスベニハゼ 撮影 2013年1月:フィリピン・マクタン島 水深-25m 大きさ約30mm撮影 2009年4月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-16m 大きさ約30mm 撮影 2015年10月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-16m 大きさ約30... 2023.03.25 ハゼ科
ダンゴウオ科 ホテイウオ 幼魚:撮影 2012年3月:佐渡島 琴浦 水深-5m 大きさ約15mm幼魚:撮影 2011年4月:富山県 滑川海岸 水深-5m 大きさ約15mm吸着している海草の裏側から見ると吸盤状の腹鰭が科確認できます。抱卵姿:撮影 2012年3月:佐渡... 2023.03.24 ダンゴウオ科
ケブカガニ科 オキナガ二 撮影 2010年10月:高知県大月町柏島 後浜 水深-8m 大きさ甲長約20mm撮影 2008年7月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-10m 大きさ甲長約20mm オキナガ二 学名 Heteropilumnus ciliatus十脚目 / カ... 2023.03.23 ケブカガニ科
スズメダイ科 クロメガネスズメダイ 幼魚:撮影 2015年10月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-8m 大きさ約30mm幼魚:撮影 2007年8月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-5m 大きさ約25mm幼魚:撮影 2008年7月:和歌山県串本町 グラスワールド 水深-18m 大き... 2023.03.22 スズメダイ科
チョウチョウウオ科 ヤスジチョウチョウウオ 幼魚:撮影 2017年9月:フィリピン・マクタン島 水深-5m 大きさ約25mm幼魚:撮影 2017年2月:フィリピン・カビラオ島 水深-6m 大きさ約30mm撮影 2013年1月:フィリピン・マクタン島 水深-8m 大きさ約40mm ヤス... 2023.03.21 チョウチョウウオ科
テンジクダイ科 シマクダリボウズギスモドキ 撮影 2015年1月:フィリピン・マクタン島 水深-30m 大きさ約70mm 撮影 2017年9月:フィリピン・マクタン島 水深-30m 大きさ約40mm撮影 2016年2月:インドネシア・バリ島 トランベン 水深-28m 大きさ約70mm... 2023.03.20 テンジクダイ科
ムツ科 ムツの幼魚 ムツの幼魚 学名 Scombrops boops スズキ目 / ムツ科 / ムツ属撮影 2018年1月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-5m 大きさ約150mm英名 Japanese bluefish生息域 北海道~九州南岸の太平洋沿岸... 2023.03.19 ムツ科
ハゼ科 オレンジヘッド・ピグミーゴビー オレンジヘッド・ピグミーゴビー 学名 Eviota rubriceps スズキ目 / ハゼ科 / イソハゼ属撮影 2016年1月:インドネシア・バリ・ムンジャガン 水深-10m 大きさ約15mm~25mm英... 2023.03.18 ハゼ科