スズメダイ科 ナミスズメダイ 幼魚:撮影 2008年9月:高知県大月町柏島 民家下 水深-9m 大きさ約30mm幼魚:撮影 2007年12月:奄美大島 倉崎海岸 水深-12m 大きさ約50mm幼魚:撮影 2011年10月:沖縄本島 謝名瀬 水深-5m 大きさ約20mm幼... 2024.02.07 スズメダイ科
カクレエビ亜科 バブルコーラルシュリンプ 撮影 2017年2月:フィリピン・マクタン島 水深-12m 大きさ胴長約20mm撮影 2009年3月:奄美大島 倉崎海岸 水深-16m 大きさ胴長約20mm撮影 2006年3月:奄美大島 倉崎海岸 水深-18m 大きさ胴長約20mm バブル... 2024.01.11 カクレエビ亜科
モエビ科 ウズラカクレモエビ 撮影 2013年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-5m 大きさ約10mm撮影 2011年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-5m 大きさ約10mm撮影 2006年3月:奄美大島 山本SP 水深-5m 大きさ約10mm ウズラカ... 2023.11.30 モエビ科
ハゼ科 ホホベニサラサハゼ 撮影 2007年2月:パラオ バベルダオブ島 水深-12m 大きさ約60mm撮影 2006年10月:パラオ バベルダオブ島 水深-12m 大きさ約60mm撮影 2007年12月:奄美大島 どろどろポイント 水深-5m 大きさ約60mm撮影 ... 2023.11.25 ハゼ科
ハゼ科 シノビハゼ属の1種 シノビハゼ属の1種 学名 Ctenogobiops formosa スズキ目 / ハゼ科 / シノビハゼ属撮影 2014年9月:フィリピン・セブ島 水深-9m 大きさ約40mm~50mm英名 不明生息域 台湾、フィリピンなど内湾の中ほどから... 2023.11.11 ハゼ科
スズメダイ科 ニセモンツキスズメダイ 撮影 2014年5月:沖縄本島 真榮田岬 水深-9m 大きさ約80mm撮影 2007年7月:高知県大月町柏島 後浜 水深-10m 大きさ約80mm ニセモンツキスズメダイ 学名 Pomacentrus nigromarginatus スズキ... 2023.10.25 スズメダイ科
ハゼ科 チゴベニハゼ 撮影 2017年2月:フィリピン・マクタン島 水深-12m 大きさ約30mm撮影 2013年6月:フィリピン・マクタン島 水深-9m 大きさ約20mm撮影 2006年3月:奄美大島 倉崎海岸 水深-8m 大きさ約20mm チゴベニハゼ 学名... 2023.08.12 ハゼ科
スズメダイ科 ササスズメダイ 幼魚:撮影 2015年10月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-20m 大きさ約40mm幼魚:撮影 2012年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-13m 大きさ約30mm撮影 2009年3月:奄美大島 倉崎海岸 水深-12m 大きさ... 2023.08.09 スズメダイ科
スズメダイ科 クロオビスズメダイ 幼魚:撮影 2017年11月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-22m 大きさ約30mm幼魚:撮影 2011年11月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-22m 大きさ約30mm幼魚:撮影 2009年3月:奄美大島 倉崎海岸 水深-12m... 2023.08.02 スズメダイ科
スズメダイ科 クラカオスズメダイ 撮影 2014年5月:沖縄本島 波の上ビーチ 水深-5m 大きさ約30mm撮影 2011年10月:沖縄本島 謝名瀬 水深-12m 大きさ約30mm撮影 2007年12月:奄美大島 ピアテグリ 水深-5m 大きさ約70mm撮影 2014年5月... 2023.07.12 スズメダイ科
スズメダイ科 モンツキスズメダイ 撮影 2007年12月、2009年3月:奄美大島 倉崎海岸 水深-10m~12m 大きさ約40mm撮影 2014年4月:沖縄本島 金武湾 水深-10m 大きさ約40mm撮影 2017年9月:フィリピン・カビラオ島 水深-18m 大きさ約30... 2023.05.24 スズメダイ科
スズメダイ科 ニセネッタイスズメダイ 幼魚:撮影 2011年10月:沖縄本島 謝名瀬 水深-5m 大きさ約30mm幼魚:撮影 2009年3月:奄美大島 倉崎海岸 水深-8m 大きさ約35mm幼魚:撮影 2007年12月:奄美大島 倉崎海岸 水深-8m 大きさ約35mm幼魚:撮影... 2023.05.03 スズメダイ科
ブダイ科 イロブダイ 幼魚:撮影 2015年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-10m 大きさ約30mm幼魚:撮影 2007年12月:奄美大島 倉崎海岸 水深-10m 大きさ約30mmイロブダイ 学名 Cetoscarus ocellatus スズキ目 ... 2023.04.28 ブダイ科
イロウミウシ科 シライトウミウシ 撮影 2014年1月:フィリピン・マクタン島 水深-10m 大きさ約50mm撮影 写真上2007年12月:奄美大島 水深-5m 大きさ約50mm、 写真下右左2006年3月:奄美大島 水深-8m 大きさ約50mm撮影 2011年2月:フィリ... 2023.04.25 イロウミウシ科
スズメダイ科 ルリホシスズメダイ 幼魚 撮影 2017年2月:フィリピン・カビラオ島 水深-5m 大きさ約20mm幼魚 撮影 2016年8月:和歌山県串本町 串本DP前ビーチ 水深-5m 大きさ約25mm幼魚 左 撮影 2015年4月:フィリピン・マクタン島 水深-5m ... 2023.04.12 スズメダイ科
テンジクダイ科 ヤライイシモチ 撮影 2015年4月:フィピン・マクタン島 水深 -7m 大きさ約60mm撮影 写真左 2007年12月:奄美大島 倉崎海岸 水深-12m 大きさ約60mm 写真右 2007年4月:パラオ コロール島 水深-5m 大きさ約60mm撮影 ... 2023.04.10 テンジクダイ科
ハゼ科 ミナミダテハゼ 撮影 2017年9月:フィリピン マクタン島 水深-20m 大きさ約50mm 撮影 2009年3月:奄美大島 倉崎海岸 水深-12m 大きさ約80mm撮影 2008年5月:和歌山県串本町 備前 水深-20m 大きさ約60mmミナミダテハゼ ... 2023.04.08 ハゼ科
カクレエビ亜科 ムチカラマツエビ 撮影 2017年2月:フィリピン・マクタン島 水深-20m 大きさ約20mm撮影 2008年7月:和歌山県紀伊大島須江 オオバナ 水深-16m 大きさ約20mm撮影 2006年3月:奄美大島 倉崎海岸 水深-16m 大きさ約20mm撮影 2... 2023.04.06 カクレエビ亜科
メギス科 クレナイニセスズメ 撮影 2007年4月:パラオ バベルダオブ島 水深-10m 大きさ約60mm撮影 上:2009年3月、中右左:2011年10月、下右左:2014年4月 全て:沖縄本島 真栄田岬 水深-8m~10m 大きさ約50mm~60mm撮影 上:200... 2023.03.31 メギス科
スズメダイ科 レモンスズメダイ 幼魚:撮影 2015年8月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-5m 大きさ約20mm幼魚:撮影 2014年5月:沖縄本島 真栄田岬 水深-5m 大きさ約10mm幼魚:撮影 2009年5月:沖縄本島 レッドビーチ 水深-5m 大きさ約10m... 2023.03.29 スズメダイ科