テンジクダイ科

テンジクダイ科

Bスポット カーディナルフィッシュ

Bスポット カーディナルフィッシュ 学名 Gymnapogon urospilotus スズキ目 / テンジクダイ科 / クダリボウズギス属撮影 2016年9月:フィリピン マクタン島 水深-12m 大きさ約25mm英名 B-spot Ca...
テンジクダイ科

スジオテンジクダイ

撮影 2008年2月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-12m 大きさ50mm撮影 2007年12月:奄美大島 倉崎海岸 水深-8m 大きさ約50mm撮影 2009年1月:静岡県沼津市大瀬崎 湾内 水深-16m 大きさ50mm撮影 2009...
テンジクダイ科

イナズマヒカリイシモチ

撮影 2013年5月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-25m 大きさ約40mm撮影 2017年11月:高知県大月町柏島 後浜 水深-20m 大きさ約50mm撮影 2009年5月:和歌山県紀伊大島須江 ナギザキ 水深-25m 大きさ約50mm撮...
テンジクダイ科

ミスジテンジクダイ

スポットタイプ撮影 2016年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-3m 大きさ約35mm/40mmスポットタイプ撮影 2017年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-3m 大きさ約35mmラインタイプ撮影 2017年2月:フィリピ...
テンジクダイ科

スミツキアトヒキテンジクダイ

撮影 2014年4月:沖縄本島 レッドビーチ 水深-12m 大きさ約60mm/約70mm撮影 2011年10月:沖縄本島 謝名瀬 水-深18m 大きさ約60mm/約70mm撮影 2008年11月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-10m 大...
テンジクダイ科

イエローマウス カーディナルフィッシュの幼魚

本日は、たった1度しか出会えていないアポゴンの紹介です。 イエローマウス カーディナルフィッシュの幼魚 学名 Archamia bleekeri スズキ目 / テンジクダイ科 / アトヒキテンジクダイ属撮影 2012年4月:フィピン マクタ...
テンジクダイ科

ギルバート カーディナルフィッシュ

撮影 2014年9月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ50mm撮影 2016年1月:インドネシア バリ島 シークレットピーチ 水深-6m 大きさ50mm撮影 2008年4月:パラオ コロール島 水深-5m 大きさ約50mm口内保育...
テンジクダイ科

ブレスレット カーディナルフィッシュ

ブレスレット カーディナルフィッシュの幼魚 学名 Nectamia viriaスズキ目 / テンジクダイ科 / ナミダテンジクダイ属撮影 2017年2月:フィリピン ナルスアン島 水深-5m 大きさ約30mm英名 Bracelet card...
テンジクダイ科

マダラテンジクダイ

撮影 2013年9月:高知県大月町柏島 竜の浜 水深-8m 大きさ約約50mm撮影 2008年6月:高知県大月町柏島 竜の浜 水深-8m 大きさ約約80mm口内保育中:撮影 2015年6月:高知県大月町柏島 竜の浜 水深-8m 大きさ約約8...
テンジクダイ科

ヤクシマダテイシモチ

撮影 2014年1月:フィリピン マクタン島 水深-6m 大きさ約100mm撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-9m 大きさ約100mm撮影 2016年9月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約90mm ナイトカラー...
テンジクダイ科

スレンダー サイフォンフィッシュ

スレンダー サイフォンフィッシュ 学名 siphamia elongata スズキ目 / テンジクダイ科 / ヒカリイシモチ属撮影 2016年1月:インドネシア バリ島 シークレットベイ 水深-6m 大きさ約35mm英名 Slender s...
テンジクダイ科

クロホシイシモチ

撮影 2017年7月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-6m 大きさ約70mm撮影 2007年6月:静岡県沼津市大瀬崎 先端 水深-9m 大きさ約70mm撮影 2014年7月:三重県尾鷲市三木浦 ナナコノダボ 水深-8m 大きさ約70mm幼魚:...
テンジクダイ科

オグロテンジクダイ

オグロテンジクダイ 学名 Apogon seminigracaudusスズキ目 / テンジクダイ科 / コミナトテンジクダイ属撮影 2017年7月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 大きさ約40mm英名 Darktail Cardinal...
テンジクダイ科

ミニ カーディナルフィッシュ

撮影 2016年9月:フィリピン マクタン島 水深-12m 大きさ約25mm口内保育姿撮影 2017年2月:フィリピン ナルスアン島 水深-30m 大きさ約35mm ミニ カーディナルフィッシュ 学名 Ostorhinchus neotes...
テンジクダイ科

クロオビアトヒキテンジクダイ

撮影 2016年1月:インドネシア バリ ムンジャンガン島 水深-8m 大きさ約80mm撮影 2017年2月フィリピン カビラオ島 水深-8m 大きさ約80mm撮影 2017年2月フィリピン ナルスアン島 水深-10m 大きさ約80mm撮影...
テンジクダイ科

カスミヤライイシモチ

撮影 2017年2月:フィリピン ナルスアン島 水深-10m 大きさ約80mm撮影 2017年2月:フィリピン ナルスアン島 水深-10m 大きさ約70mm撮影 2013年1月:フィリピン マクタン島 水深-12m 大きさ左約80mm/左約...
テンジクダイ科

クロイシモチ

撮影 2011年12月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-22m 大きさ約40mm 撮影 2012年1月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-22m 大きさ約40mm 撮影 2008年2月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-23m 大きさ約4...
テンジクダイ科

シボリダマシ

撮影 2013年11月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約30mm撮影 2013年6月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約30mm幼魚:撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約20mm抱卵中:撮...
テンジクダイ科

コンゴウテンジクダイ

幼魚:撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約30mm幼魚:撮影 2007年10月:高知県大月町柏島 後浜 水深-18m 大きさ約30mm コンゴウテンジクダイ 学名 Ostorhinchus fleurieuスズ...
テンジクダイ科

ユカタイシモチ

撮影 2008年10月:パラオ バベルダオブ島 水深-10m 大きさ約40mm撮影 2015年4月:フィピン マクタン島 水深-9m 大きさ約80mm撮影 2016年1月:インドネシア ムンジャガン島 水深-8m 大きさ約80mm幼魚:撮影...
テンジクダイ科

カクシヤツトゲテンジクダイ

撮影 2017年2月:フィリピン マクタン島 水深-10m 大きさ約25/30mm撮影 2015年9月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約30mm撮影 2014年9月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約30mm カクシヤ...