スズキ目

ハゼ科

オニハゼ属の1種(通称ガルコビー)

幼魚:撮影 2015年9月:フィリピン マクタン島 水深-35m 大きさ約15mm撮影 2014年9月:フィリピン セブ島 水深-32m 大きさ約70mm撮影 2015年9月:フィリピン セブ島 水深-35m 大きさ約70mm撮影 2013...
スズメダイ科

ヨスジリュウキュウスズメダイ

撮影 2013年1月:フィリピン ナルスアン島 水深-1m 大きさ約60mm撮影 2006年4月:パラオ コロール島 水深-5m 大きさ約60mm ヨスジリュウキュウスズメダイ 学名 Dascyllus melanurus スズキ目 / ス...
イソギンポ科

イナセギンポ

イナセギンポ 学名 Plagiotremus laudandusスズキ目 / イソギンポ科 / テンクロスジギンポ属撮影 2016年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-4m 大きさ約40mm英名 Bicolor fangblenny生...
テンジクダイ科

セホシテンジクダイ

撮影 2016年1月:バリ島 トランベン 水深-18m 大きさ約50mm~80mm撮影 2016年9月:フィリピン セブ島 水深-12m 大きさ約50mm~70mm セホシテンジクダイ 学名 Ostorhinchus moluccensis...
ベラ科

シロタスキベラ

幼魚:撮影 2015年4月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約30mm幼魚:撮影 2015年6月:和歌山県串本町 住崎 水深-16m 大きさ約40mm幼魚:撮影 2015年5月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-9m 大きさ約50mm...
ハゼ科

シノビハゼ属の1種

シノビハゼ属の1種 学名 Ctenogobiops formosa スズキ目 / ハゼ科 / シノビハゼ属撮影 2014年9月:フィリピン・セブ島 水深-9m 大きさ約40mm~50mm英名 不明生息域 台湾、フィリピンなど内湾の中ほどから...
スズメダイ科

オブスカー ダムゼル

幼魚:撮影 2012年4月:フィリピン ナルスアン島 水深-5m 大きさ約20mm幼魚:撮影 2008年4月:パラオ バベルダオブ島 水深-5m 大きさ約20mm オブスカー ダムゼル 学名 Pomacentrus adelus スズキ目 ...
イサキ科

アジアコショウダイ

幼魚:撮影 2016年7月:和歌山県串本町 備前 水深-16m 大きさ約30mm 幼魚:撮影 2008年6月:高知県大月町柏島 竜の浜 水深-9m 大きさ約20mm 幼魚:撮影 2008年8月:和歌山県田辺市 ミサチ 水深-8m 大きさ約2...
テンジクダイ科

ブラックスポット カーディナルフィッシュ

ブラックスポット カーディナルフィッシュ 学名 Archamia melasmaスズキ目 / テンジクダイ科 / Archamia属撮影 2017年9月:フィリピン・マクタン島 水深-3m 大きさ約60mm英名 Blackspot Card...
ゴンベ科

メガネゴンベ

撮影 2015年8月:高知県大月町柏島 後浜 水深-8m 大きさ約70mm撮影 2015年10月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-6m 大きさ約80mm撮影 2015年6月:高知県大月町柏島 後浜 水深-10m 大きさ約80mm撮影 2002...
ハゼ科

クロスジイソハゼ

撮影 2011年2月:フィリピン ナルスアン島 水深-12m 大きさ約20mm撮影 2013年6月:フィリピン ナルスアン島 水深-5m 大きさ約20mm撮影 2012年4月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約20mm撮影 200...
チョウチョウウオ科

タキゲンロクダイ

撮影 2016年6月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-22m 大きさ約80mm 撮影 高知県大月町柏島 勤崎 上2015年5月:水深-18m 大きさ約70mm   下左 2012年9月:水深-30m 大きさ約70mm、   下右 201...
スズメダイ科

オジロスズメダイ

幼魚:撮影 2015年4月:フィリピン カビラオ島 水深-4m 大きさ約25mm幼魚:撮影 2017年2月:フィリピン セブ島 水深-4m 大きさ約25mm幼魚:撮影 2007年8月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-5m 大きさ約25mm幼魚...
テンジクダイ科

ナミダテンジクダイ

撮影 2017年9月:フィリピン マクタン島 水深-10m 大きさ約60mm撮影 2006年10月:パラオ コロール島 水深-10m 大きさ約50mm幼魚:撮影 2011年2月:フィリピン マクタン島 水深-12m 大きさ約35mm幼魚:撮...
ハゼ科

ダンダラダテハゼ

雌:撮影 2010年6月、9月、2015年5月、6月:高知県大月町柏島 後浜                         大きさ約60mm~80mm雄:撮影 2015年5月:高知県大月町柏島 後浜 水深16m 大きさ約70mm雄:撮影 ...
スズメダイ科

ニセモンツキスズメダイ

撮影 2014年5月:沖縄本島 真榮田岬 水深-9m 大きさ約80mm撮影 2007年7月:高知県大月町柏島 後浜 水深-10m 大きさ約80mm ニセモンツキスズメダイ 学名 Pomacentrus nigromarginatus スズキ...
ベラ科

ムナテンベラ

撮影 2013年9月:高知県大月町柏島 レッドロック 水深-8m 大きさ約120mm撮影 2011年10月:沖縄本島 真栄田岬 水深-10m 大きさ約100mm若魚:撮影 2010年12月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-10m 大きさ約...
テンジクダイ科

スポットギル・カーディナルフィッシュ

撮影 2017年9月:フィリピン・マクタン島 水深-1m 大きさ約80mm撮影 2017年2月:フィリピン・マクタン島 水深-1m 大きさ約100mm スポットギル・カーディナルフィッシュ 学名 Ostorhinchus chrysopom...
ハゼ科

ヤエヤマノコギリハゼ

ヤエヤマノコギリハゼ 学名 Butis amboinensisスズキ目 / カワアナゴ科 / ノコギリハゼ属撮影 2012年12月:フィリピンの川 水深 -30Cm 大きさ約50mm生息域 高知県、屋久島、奄美大島、沖縄本島、石垣島、西表島...
キンチャクダイ科

フカミヤッコ

雄:撮影 2017年2月:フイリピン マクタン島 水深-50m 大きさ80mm雌:撮影 2017年2月:フイリピン マクタン島 水深-50m 大きさ90mm フカミヤッコ 学名 Genecanthus bellus スズキ目 / キンチャク...
スズメダイ科

バーローズダムゼル

撮影 2012年4月:フィリピン ナルスアン島 水深-2m 大きさ40mm撮影 2007年11月:パラオ コロール島 水深-4m 大きさ30mm バーローズダムゼル 学名 Pomacentrus burroughi スズキ目 / スズメダイ...