テナガエビ亜科 ヒラテテナガエビ (ヤマトテナガエビ) 雄;撮影 2012年7月:三重県紀北町 三戸川 水深-30Cm 大きさ 甲長約50mm~70mm 鋏脚長約70mm~100mm撮影 2009年7月:三重県紀北町銚子川 魚跳渓 水深-15Cm 大きさ ... 2024.08.22 テナガエビ亜科
ヨコシマエビ科 ヨコシマエビ 撮影 2009年4月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-7m 大きさ約20mm撮影 2009年5月:沖縄本島 レッドビーチ 水深-5m 大きさ約20mm ヨコシマエビ 学名 Gnathophyllum americanum 十脚目 / コエビ下... 2024.08.15 ヨコシマエビ科
テナガエビ亜科 テヅルモヅルエビ 撮影 2015年5月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 大きさ約15mm撮影 2008年9月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-15m 大きさ10mm/20mm テヅルモヅルエビ 学名 Lipkemenes lanipes 十脚目 / コエ... 2024.07.25 テナガエビ亜科
ヨコシマエビ科 マガタマエビ マガタマエビ 学名 Gnathophylloides mineri 十脚目 / コエビ下目 / ヨコシマエビ科 / マガタマエビ属撮影 2010年11月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 大きさ約 8mm生息域 八丈島、高知県柏島~琉球列... 2024.07.18 ヨコシマエビ科
カクレエビ亜科 キミシグレカクレエビ 撮影 2009年3月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-18m 大きさ約20mm撮影 2006年12月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-18m 大きさ約20mm撮影 2008年7月:和歌山県紀伊大島須江 ナギザキ 水深-24m 大きさ約2... 2024.07.04 カクレエビ亜科
カクレエビ亜科 ニセアカホシカクレエビ 撮影 2006年10月:パラオ コロール島 水深-10m 胴長20mm撮影 2012年12月:フィリピン マクタン島 水深-6m 胴長20mm撮影 2007年12月:奄美大島 倉崎海岸 水深-8m 胴長20mm撮影 2009年5月:沖縄本島... 2024.06.27 カクレエビ亜科
テッポウエビ科 イラモツノテッポウエビ 撮影 2011年5月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 大きさ約10mm撮影 2011年7月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-5m 大きさ約10mm イラモツノテッポウエビ 学名 Synalpheus Sp 十脚目 / コエビ下目 / ... 2024.06.06 テッポウエビ科
サラサエビ科 サンゴサラサエビ 撮影 2008年10月:パラオ コロール島 水深-5m 大きさ約40mm撮影 2006年10月:パラオ コロール島 水深-5m 大きさ約40mm雄:撮影 2008年10月:パラオ コロール島 水深-4m 大きさ約50mm サンゴサラサエビ ... 2024.05.16 サラサエビ科
カクレエビ亜科 コロールアネモネシュリンプ 撮影 2005年3月:パラオ 忠洋丸 水深-10m 大きさ胴長25mm撮影 2011年2月:フィリピン マクタン島 水深-12m 大きさ胴長25mm コロールアネモネシュリンプ 学名 Cuapetes kororensis十脚目 / コエビ... 2024.04.25 カクレエビ亜科
テナガエビ亜科 ロングクロウシュリンプ 撮影 2008年10月:パラオ 忠洋丸 水深-10m 大きさ胴長30mm撮影 2007年2月:パラオ セントカーデイナル 水深-12m 大きさ胴長30mm撮影 2006年10月:パラオ バベルダオブ島 水深-20m 大きさ胴長30mm ロン... 2024.04.18 テナガエビ亜科
カクレエビ亜科 アンボンウミシダヤドリエビ アンボンウミシダヤドリエビ 学名 Periclimenes affinis 十脚目 / コエビ下目 / テナガエビ科 / カクレエビ亜科 /ホンカクレエビ属撮影 2017年7月:高知県大月町柏島 後浜 水深-10m 大きさ約25mm英名 T... 2024.04.04 カクレエビ亜科
モエビ科 コシマガリモエビ コシマガリモエビ 学名 Heptacarpus geniculatus 十脚目 / コエビ下目 / モエビ科 / ツノモエビ属撮影 2013年8月:島根県隠岐諸島 島後 大黒 水深-7m 大きさ約30mm生息域 北海道以南 ~ 九州、中国... 2024.03.28 モエビ科
モエビ科 バルスイバラモエビ バルスイバラモエビ 学名 Lebbeus balssi 十脚目 / コエビ下目 / モエビ科 / イバラモエビ属撮影 2011年4月:富山県滑川海岸 水深-25m 大きさ約20mm英名 Balssi Shrimp生息域 伊豆半島、富山県富山... 2024.03.14 モエビ科
テナガエビ亜科 コガラシエビ 撮影 2008年6月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 大きさ約50mm抱卵中:撮影 2013年6月:フィリピン マクタン島 水深-9m 大きさ約50mm撮影 2017年2月:フィリピン マクタン島 水深-10m 大きさ約30mm 撮影 ... 2024.03.07 テナガエビ亜科
カクレエビ亜科 ワライヤドリエビ ワライヤドリエビ 学名 Metapontonia fungiacola 十脚目 / コエビ下目 / テナガエビ科 / カクレエビ亜科 / ワライヤドリエビ属撮影 2015年5月:高知県大月町柏島 後浜 水深-18m 大きさ甲長15mm英名 ... 2024.02.22 カクレエビ亜科
モエビ科 フシウデサンゴモエビ 撮影 2011年12月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-4m 大きさ約30mm撮影 2011年11月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-4m 大きさ約30mm撮影 2013年3月:高知県宿毛市鵜来島 親指 水深-6m 大きさ約40mm撮影... 2024.02.01 モエビ科
テナガエビ亜科 クリアクリーナーシュリンプ 撮影 2008年6月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-8m 大きさ胴長約20mm撮影 2013年5月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 大きさ胴長約20mm撮影 2012年9月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-7m 大きさ胴長約20... 2024.01.25 テナガエビ亜科
カクレエビ亜科 バブルコーラルシュリンプ 撮影 2017年2月:フィリピン・マクタン島 水深-12m 大きさ胴長約20mm撮影 2009年3月:奄美大島 倉崎海岸 水深-16m 大きさ胴長約20mm撮影 2006年3月:奄美大島 倉崎海岸 水深-18m 大きさ胴長約20mm バブル... 2024.01.11 カクレエビ亜科
モエビ科 ナガレモエビ 撮影 2017年4月:高知県大月町柏島 水深-10m 大きさ約15mm撮影 2017年4月:高知県大月町柏島 水深-9m 大きさ約15mm ナガレモエビ 学名 Hippolyte ventricosa 十脚目 / コエビ下目 / モエビ科... 2024.01.04 モエビ科
テッポウエビ科 コマチテッポウエビ コマチテッポウエビ 学名 Synalpheus demani 十脚目 / コエビ下目 / テッポウエビ科 / ツノテッポウエビ属撮影 2015年12月:和歌山県紀伊大島須江 ナギザキ 水深-10m 大きさ約25mm英名 Deman's Sn... 2023.12.14 テッポウエビ科
カクレエビ亜科 ツノメヤドリエビ属の1種(ラオメネス ティグリス) ツノメヤドリエビ属の1種(ラオメネス ティグリス) 学名 Laomenes tigris 十脚目 / コエビ下目 / テナガエビ科 / カクレエビ亜科 / ツノメヤドリエビ属撮影 2015年6月:高知県大月町柏島 民家下 水深-8m 大きさ... 2023.12.07 カクレエビ亜科