ヒメコモンウミウシ

イロウミウシ科


ヒメコモンウミウシ 学名 Goniobranchus rufomaculatus
 裸鰓目 / ドーリス下目 / イロウミウシ科 / コモンウミウシ属
撮影 2010年5月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-5m 大きさ約15mm
生息域 小笠原諸島、八丈島、三浦半島~琉球列島、台湾南部、香港、
    インドネシアなど

体地色は白色にて、背面に黄色や黄橙色の細点が散在しクリーム色の
シミ状の斑紋が入ります。
外套膜の周縁には青色から紫色の輪郭のぼやけた斑紋が並び、触角は
軸が半透明の白色にて褶葉は赤紫色から暗褐色で縁は白色、二次鰓は
半透明の白色にて軸や葉脈は白色です。

コメント