ホソスジナミダテンジクダイ

テンジクダイ科



撮影 2013年6月:フィリピン マクタン島 水深-1m 大きさ約60mm



撮影 2014年5月:沖縄本島中部 水深-1m 大きさ約70mm

ホソスジナミダテンジクダイ  学名 Nectamia fusca
 スズキ目 / テンジクダイ科 / ナミダテンジクダイ属
英名 Ghost cardinalfish、、Guam cardinalfish など
生息域 福岡県津屋崎、琉球列島、台湾南部、インド洋~太平洋域(紅海含み、
    フェニックス諸島・サモア諸島まで)など。

珊瑚礁域の水深 1m~20mほど、主に 1m~2mほどの浅い水深に生息しており、
日中はサンゴの隙間や岩穴奥深く、岩の切れ目などに隠れておりますが、夜に
なると外に出てきて浮遊しております。
体の大きさに対し眼は著しく大きく体高は高め、体地色は淡灰色にて眼の下から
頬にかけて斜め後方向に細い暗褐色の斜帯が走り、体側面には淡い暗褐色の細い
横帯が複数入ります。
また尾柄部の測線より上方に黒色の幅広い黒色の横帯が入ります。


ナミダテンジクダイ  学名 N.savayensis
撮影 2014年1月:フィリピン・マクタン島 水深-5m 大きさ約70mm
近似種の ナミダテンジクダイ は体側面に淡い暗褐色の太い横帯が複数入り、
尾柄部に淡い暗褐色の太い帯が入ることで区別が可能です。


バンダイシモチ 学名 N.bandanensis
撮影 2014年1月:フィリピン・マクタン島 水深-5m 大きさ約70mm
近似種の バンダイシモチ は体側面に暗色の太い横帯が2本入る事や尾柄部に
明確な暗色の太い横帯が入る事などで区別が可能です。


マルチバード カーディナルフィッシュ 学名 N.luxuria
撮影 2017年2月:フィリピン・マクタン島 水深-10m 大きさ約50mm
近似種の マルチバード カーディナルフィッシュ は第2背鰭と臀鰭、尾鰭が黄色く
縁取られる事で区別が可能です。


ブレスレット カーディナルフィッシュ 学名 N.viria
幼魚 撮影 2017年2月:フィリピン ナルスアン島 水深-5m 大きさ約30mm
近似種の ブレスレット カーディナルフィッシュ は尾柄部が白色に染まり中央に
幅広い黒色の横帯が入る事で区別が可能です。

コメント