オオスジイシモチ

テンジクダイ科


撮影 2009年4月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-8m 大きさ約100mm


撮影 2015年3月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-13m 大きさ約100mm


撮影 2010年3月:三重県尾鷲市三木浦 ナナダボダボ 水深-10m 大きさ約70mm



口内保育中の姿
撮影 2015年3月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-5m 大きさ約100mm


口内保育中の姿
撮影 2015年6月:高知県大月町柏島 竜の浜 水深-8m 大きさ約100mm


妊娠中の雌の姿
撮影 2015年5月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 大きさ約100mm



ナイトカラー
撮影 2017年7月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 大きさ約100mm


ナイトカラー
撮影 2008年2月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-13m 大きさ約80mm


ナイトカラー
撮影 2018年1月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-8m 大きさ約100mm



幼魚 撮影 2007年8月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-5m 大きさ約20mm

オオスジイシモチ 学名 Ostorhinchus doederleini
 スズキ目 / テンジクダイ科 / スジイシモチ属
英名 FourLine cardinalfish
生息域 茨城県久慈川河口沖、房総半島外房~屋久島の太平洋沿岸、島根県敬川沖~
    九州北岸の日本海・東シナ海沿岸、長崎県天草・五島列島、琉球列島、台湾、
    朝鮮半島南岸・済州島、フィリピン、オーストラリアなど

沿岸の岩礁域にて水深が 0m~20mほどの岩棚や大きな岩穴の中、岩の切れ目の
中などで単独もしくは少数匹で生息しております。
体地色はピンク色がかった淡茶色にて尾柄部に黒褐色の斑紋が入り、体側面に
4本の黒褐色の太い縦帯が入りますが、その内の3本は尾柄部の斑紋の手前で
止まります。

コメント