モンハナシャコ

ハナシャコ科


撮影 2014年8月:高知県大月町柏島 民家下 水深-12m 大きさ約100mm




撮影 2015年10月:高知県大月町柏島 竜浜 水深-8m 大きさ約30mm

モンハナシャコ  学名 Odontodactylus scyllarus
 シャコ目 / ハナシャコ科 / ハナシャコ属
英名 Smashing Mantis Shrimp
生息域 相模湾~九州南岸、琉球列島、台湾、ミクロネシア、インド洋~西太平洋など

珊瑚礁域や岩礁域にて水深が 5m~30mほどのサンゴ片混じりの礁砂底や
礫砂底に巣穴を掘って生息しており、日中に巣穴から出て周囲を様子を
伺う行動が観察される大型種。
体色は頭胸甲から腹部背面は鮮緑色や赤褐色、頭胸甲背面に丸い斑紋が
入り、体の下側全体が赤みを帯びます。
また眼柄部は青色にて目は銀色です。

コメント