
撮影 2017年9月:フィリピン マクタン島 水深-20m 大きさ約30mm


撮影 2013年6月:フィリピン マクタン島 水深-18m 大きさ約30mm
イエローヘッド ピグミーゴビー 学名 Trimma stobbsi
スズキ目 / ハゼ科 / ベニハゼ属
英名 Yellowhead Dwarfgoby、Stobb’s Dwarfgobyなど
生息域 モルジブ諸島、ベトナム、フィリピン、インドネシア、パラオ、
オーストラリア、パプアニューギニア、ソロモン諸島、
ニューカレドニアなど
珊瑚礁域外縁の水深が10m~40mほど、礁斜面やドロップオフの
亀裂や洞窟、岩穴などで単独もしくは少数匹で生息しております。
体地色は赤橙色にて頭部が黄色みをおび、胸鰭の基部の上方に
赤色の小さな斑紋が入ります。


コメント