シンジュタマガシラの幼魚

イトヨリダイ科

シンジュタマガシラの幼魚 学名 Scolopsis margalitifer
 スズキ目 / イトヨリダイ科 / ヨコシマタマガシラ属
撮影 2009年1月:パラオ コロール島 水深-5m 大きさ約30mm 
英名 Pearly monocle bream
生息域 沖縄島知念、八重山諸島、台湾南部、南沙群島、西太平洋
    ( ソロモン諸島まで:オーストラリアは北西岸のみ )など。

内湾の珊瑚礁域にて、推進が20m以浅の礫砂底や礁砂底に生息して
おり、幼魚の頃は潮がよどんだ所で観察されます。
体地色は銀白色にて背側はやや暗色、特に目立つ帯模様や斑紋など
有りません。
幼魚の頃は吻端から尾柄部まで黒色の縦帯が2本入り、上の縦帯から
背側は灰色がかった白色で2本の縦帯の間は白色、下の縦帯から
腹部は黄色です。

コメント