幼魚;撮影 2010年7月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-5m 大きさ約20mm
幼魚;撮影 2010年7月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-5m 大きさ約20mm
幼魚;撮影 2010年7月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-9m 大きさ約15mm
幼魚;撮影 2015年9月:フィリピン ナルスアン島 水深-5m 大きさ約15mm
幼魚;撮影 2016年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-5m 大きさ約15mm
若魚;撮影 2015年4月:フィリピン マクタン島 水深-12m 大きさ約60mm
若魚;撮影 2012年12月:フィリピン マクタン島 水深-12m 大きさ約70mm
トカラベラ 学名 Halichoeres hortulanus
スズキ目 / ベラ科 / キュウセン属
英名 Checkerboard wrasse
生息域 小笠原諸島、沖ノ鳥島、伊豆諸島、相模湾(幼魚)、和歌山県串本、高知県柏島、
男女群島、屋久島、琉球列島、南大東島、尖閣諸島、台湾、東・西・南沙群島、
タイランド湾、インド洋~太平洋(ハワイ諸島、イースター島を除く)など
珊瑚礁域や岩礁域にて水深が 1m~30mほど、岩礁近くの礁砂底や
礁斜面やドロップオフの断崖沿いなどに生息しており、幼魚の頃は
浅い水深の砂底近くの窪みや亀裂などに生息しています。
成魚の雄の体地色は緑色にて、頭部は桃色の不規則な縦帯や斑紋が
入り、体側面は濃青色の格子模様にて背鰭の先端と中程の基底部に
黄色の斑紋が入ります。
雌の頭部は黄緑色にて、橙色や桃色の不規則な縦帯や斑紋が入り、
体側面の体地色は白色で黒色の格子模様にて、背鰭の先端に黄色の
斑紋が入りその後方に黒色の大きな斑紋が入ります。
幼魚の頃の体地色は白色にて、眼の後方と体側面の中程に黒色の
太い横帯が入り、背鰭の中程に黄色で縁取られた黒色の眼状斑紋が
入ります。
コメント