トラギス科

トラギス科

カモハラトラギス

雄 撮影:2016年4月:高知県大月町柏島 後浜 水深-10m 大きさ約100mm雄 撮影:2014年5月:高知県宿毛市鵜来島 浦の口 水深-12m 大きさ約120mm雄 撮影:2013年3月:高知県宿毛市鵜来島 シーツリー 水深-20m ...
トラギス科

オキトラギス

オキトラギス 学名 Parapercis multifasciata スズキ目 / トラギス科 / トラギス属撮影 2010年2月:静岡県沼津市大瀬崎 先端 水深-50m 大きさ約150mm 英名 Gold-birdled sandsmel...
トラギス科

ヨツメトラギス

雄;撮影 2014年1月:フィリピン マクタン島 水深-12m 大きさ約120mm雌;撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-10m 大きさ約120mm ヨツメトラギス 学名 Parapercis clathrata スズキ目 ...
トラギス科

サンゴトラギス

撮影 2015年8月:高知県大月町柏島 後浜 水深-16m 大きさ約90mm撮影 2014年7月:高知県宿毛市鵜来島 浦の口 水深-20m 大きさ約80mm撮影 2014年7月:高知県宿毛市鵜来島 シーツリー 水深-13m 大きさ約80mm...
トラギス科

オジロトラギス

雌:撮影 2014年4月:沖縄本島 レッドビーチ 水深-10m 大きさ約80mm雄:撮影 2014年4月:沖縄本島 レッドビーチ 水深-10m 大きさ約100mm雌:撮影 2015年9月:フィリピン セブ島 水深-8m 大きさ約80mm雌:...
トラギス科

ダンダラトラギス

撮影 2016年1月:インドネシア バリ島 シークレツトベイ 水深-6m 大きさ約70mm撮影 2012年4月:フィリピン マクタン島 水深-7m 大きさ約80mm撮影 2013年6月:フィリピン マクタン島 水深-9m 大きさ約70mm ...
トラギス科

マダラトラギス

撮影 2014年11月:高知県大月町柏島 後浜 水深-10m 大きさ約100mm撮影 2017年11月:高知県大月町柏島 後浜 水深-8m 大きさ約100mm撮影 2016年2月:インドネシア バリ島 トランベン 水深-20m 大きさ約12...
トラギス科

ハワイトラギス

撮影 2016年4月、6月:高知県大月町柏島後浜 水深-22m/24m 大きさ約50mm撮影 2016年1月 インドネシア・バリ島トランベン 水深-16m 大きさ約60mm撮影 2010年6月:高知県大月町柏島後浜 水深-24m 大きさ約5...
トラギス科

クラカケトラギス

本日はじみ~なトラギスの報告です。珊瑚礁域に生息するトラギス類はカラフルな色彩なんですが、砂底域に生息するトラギス類は地味な色彩なんです。撮影 2012年2月:紀伊大島須江 内浦ビーチ 水深-20m 大きさ約70mm撮影 2012年1月:紀...
トラギス科

オグロトラギス

撮影 2016年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦ビーチ 水深-8m 大きさ約70mmオグロトラギス  学名 Parapercis pacifica (旧 P.polyophtalma) スズキ目 / トラギス科 / トラギス属英名 Spo...
トラギス科

オヨギトラギス

先日、2014年と2015年の画像データが外付けHDDのクラッシュで消失したと報告させて頂きましたが、過去にブログで使用した写真は違う外付けHDDに保存していたので何とか一部は残ってました。ただJPGに加工した画像だけで、ROWデータが無い...