フエフキダイ科 イトフエフキ 幼魚 撮影 2010年8月:福井県越前町 学校下 水深-5m 大きさ40mm 幼魚 撮影 2010年9月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-50cm 大きさ40mm 幼魚 撮影 2013年8月:和歌山県串本町 串本D... 2023.05.19 フエフキダイ科
ヨツスジミノウミウシ科 エムラミノウミウシ 撮影 2012年3月:新潟県佐渡島 琴浦 水深-9m 大きさ約50mm 撮影 2010年5月:福井県越前町 学校下 水深-6m 大きさ約30mm 撮影 2008年4月:福井県南越前町 水深-6m 大きさ約30m... 2023.05.12 ヨツスジミノウミウシ科
カワハギ科 ウマヅラハギ ウマヅラハギ 学名 Thamnaconus modestus フグ目 / カワハギ科 / ウマヅラハギ属 撮影 2013年7月:福井県越前町 学校下 水深-7m 大きさ約60mm 生息域 北海道全沿岸、津軽海峡~九州南岸の... 2023.02.21 カワハギ科
ハゼ科 ミサキスジハゼ 撮影 2012年10月:紀伊大島須江 内浦ビーチ 水深-13m 大きさ約25mm 本日は約20年間水中生物を観察してきて、何故か2012年にだけ2ヶ所で観察出来た ハゼ科の生物の報告です。 撮影 2012年8月:... 2022.11.12 ハゼ科
タイ科 マダイ マダイの幼魚 学名 Goniistius zonatus スズキ目 / タイ科 / マダイ属 撮影 2012年8月:福井県越前町 水深-8m 大きさ約25mm 生息域 北海道以南 ~ 尖閣諸島、朝鮮半島南部、東シナ海、南... 2022.09.23 タイ科
キンチャクダイ科 キンチャクダイ 本日の生物は本州から南の地域で観察出来て、台湾や香港からも観察報告があるのに なぜか沖縄地域では観られない生物です。 撮影 写真上と写真右20016年11月、写真左20016年4月 全て高知県大月町柏島 水深-... 2022.09.20 キンチャクダイ科