ハゼ科 オヨギイソハゼ 撮影 2016年1月:インドネシア・バリ島 ムンジャンガン 水深-7m 大きさ約20~25mm撮影 2014年10月:沖縄県西表島 タコ崎 水深-5m 大きさ約20~25mm撮影 2006年3月:奄美大島 ピアテグリ 水深-5m 大きさ約2... 2025.07.12 ハゼ科
カノコキセワタガイ科 コナユキツバメガイ 撮影 2010年4月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-5m 大きさ約20mm撮影 2009年3月:沖縄島 レッドビーチ 水深-12m 大きさ約50mm撮影 2009年3月:奄美大島 倉崎海岸 水深-8m 大きさ約40mm コナユキツバメガ... 2025.06.11 カノコキセワタガイ科
ハゼ科 キイロサンゴハゼ 撮影 2008年4月:パラオ コロール島 水深-5m 大きさ約40mm 撮影 2008年10月:パラオ バベルダオブ島 水深-4m 大きさ約30mm 撮影 2007年12月:奄美大島 ピアテグリ 水深-5m 大きさ約30mm キイロサンゴハ... 2025.05.17 ハゼ科
ハゼ科 カタボシオオモンハゼ 撮影 2008年5月:和歌山県串本町 備前 水深-16m 大きさ約40mm撮影 2007年12月:奄美大島 倉崎海岸 水深-12m 大きさ約40mm カタボシオオモンハゼ 学名 Gnatholepis cauerensis スズキ目 / ハ... 2025.05.05 ハゼ科
ハゼ科 ヒメクロイトハゼ ヒメクロイトハゼ 学名 Valenciennea parva スズキ目 / ハゼ科 / クロイトハゼ属撮影 2007年12月:奄美大島 倉崎海岸 水深-8m 大きさ約40mm英名 Parva goby生息域 屋久島、琉球列島、西太平洋、マー... 2025.04.07 ハゼ科
ハゼ科 ハゴロモハゼ ハゴロモハゼ 学名 Myersina macrostoma スズキ目 / ハゼ科 / ハゴロモハゼ属雌;撮影 2007年12月:奄美大島 ドロドロポイント 水深-2m 大きさ約50mm 生息域 奄美大島、沖縄本島、石垣島、西表島、シンガポー... 2024.11.25 ハゼ科
テンジクダイ科 スジオテンジクダイ 撮影 2008年2月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-12m 大きさ50mm撮影 2007年12月:奄美大島 倉崎海岸 水深-8m 大きさ約50mm撮影 2009年1月:静岡県沼津市大瀬崎 湾内 水深-16m 大きさ50mm撮影 2009... 2024.11.18 テンジクダイ科
イロウミウシ科 ゾウゲイロウミウシ 撮影 2011年7月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-9m 大きさ約30mm撮影 2009年3月:沖縄本島 真栄田岬 水深-9m 大きさ約20mm撮影 2006年3月:奄美大島 倉崎海岸 水深-8m 大きさ約30mm ゾウゲイロウミウシ ... 2024.11.13 イロウミウシ科
イソギンポ科 イシガキカエルウオ 撮影 2015年8月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-9m 大きさ約40mm撮影 2017年4月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-9m 大きさ約40mm撮影 2017年11月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-8m 大きさ約40mm撮影... 2024.10.27 イソギンポ科
ハゼ科 アオギハゼ 撮影 2007年12月:奄美大島 倉崎海岸 水深-16m 大きさ約20mm撮影 2008年4月:パラオ ビッグドロップオフ 水深-16m 大きさ約20mm撮影 2008年8月:和歌山県串本町 イスズミ礁 水深-12m 大きさ約20mm アオ... 2024.10.19 ハゼ科
ネズッポ科 ニシキテグリ 撮影 2004年3月:パラオ マリンレイク 水深-6m 大きさ約25/30mm撮影 2006年4月:パラオ マリンレイク 水深-6m 大きさ約30mm撮影 2007年12月:奄美大島 ピアテグリ 水深-5m 大きさ約30mm ニシキテグリ ... 2024.09.20 ネズッポ科
ハゼ科 アカメハゼ 撮影 2007年12月:奄美大島 倉崎海岸 水深-7m 大きさ約20mm撮影 2006年3月:奄美大島 倉崎海岸 水深-7m 大きさ約20mm撮影 2007年7月:グアム島 ギャブギャブⅡ 水深-12m 大きさ約20mm アカメハゼ 学名 ... 2024.08.31 ハゼ科
ハタ科 ハナゴイ 幼魚:撮影 2013年11月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-5m 大きさ約30mm幼魚:撮影 2007年10月:和歌山県串本町 住崎 水深-16m 大きさ約30mm幼魚:撮影 2016年2月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-5m 大き... 2024.07.02 ハタ科
カクレエビ亜科 ニセアカホシカクレエビ 撮影 2006年10月:パラオ コロール島 水深-10m 胴長20mm撮影 2012年12月:フィリピン マクタン島 水深-6m 胴長20mm撮影 2007年12月:奄美大島 倉崎海岸 水深-8m 胴長20mm撮影 2009年5月:沖縄本島... 2024.06.27 カクレエビ亜科
スズメダイ科 ネッタイスズメダイ 撮影 2013年1月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約60mm撮影 2007年12月:奄美大島 倉崎海岸 水深-6m 大きさ約60mm ネッタイスズメダイ 学名 Pomacentrus moluccensis スズキ目 / スズ... 2024.06.05 スズメダイ科
イソギンポ科 ヒトスジギンポ 撮影 2014年5月:高知県宿毛市鵜来島 親指 水深-9m 大きさ約40mm撮影 2015年10月:高知県大月町柏島 後浜 水深-8m 大きさ約40mm撮影 2007年12月:奄美大島 倉崎海岸 水深-10m 大きさ約40mm ヒトスジギン... 2024.05.31 イソギンポ科
ハゼ科 ハチマキダテハゼ 撮影 2009年12月:高知県大月町柏島 後浜 水深-12m 大きさ約80mm撮影 2006年10月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-20m 大きさ約70mm撮影 2008年8月:和歌山県田辺 南部出し 水深-15m 大きさ約60mm撮影 2... 2024.05.04 ハゼ科
ハゼ科 シノビハゼ 撮影 2011年10月:沖縄本島 謝名瀬 水深-18m 大きさ約50mm撮影 2006年3月:奄美大島 倉崎海岸 水深-12m 大きさ約50mm撮影 2007年2月:パラオ コロール島 水深-16m 大きさ約50mm撮影 2006年11月:... 2024.04.20 ハゼ科
スズメダイ科 ヒレナガスズメダイ 幼魚:撮影 2014年4月:沖縄本島 レッドビーチ 水深-2m 大きさ約30mm幼魚:撮影 2016年7月:和歌山県串本町 串本Dp前 水深-5m 大きさ約7mm幼魚:撮影 2015年月:フィリピン カピバラ島 水深-8m 大きさ約10mm... 2024.04.03 スズメダイ科
ハゼ科 ヒメダテハゼ 撮影 2013年1月:フィリピン マクタン島 水深-18m 大きさ約60mm撮影 2006年11月:サイパン ラウラウビーチ 水深-12m 大きさ約60mm撮影 2006年3月:奄美大島 倉崎海岸 水深-12m 大きさ約60mm ヒメダテハ... 2024.03.16 ハゼ科
スズメダイ科 オキナワスズメダイ 幼魚:撮影 2008年5月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-5m 大きさ約20mm撮影 2006年3月:奄美大島 大仏 水深-16m 大きさ約40mm オキナワスズメダイ 学名 Pomachromis richardsoni スズキ目 / ス... 2024.02.28 スズメダイ科