ヘラヤガラ科 ヘラヤガラ ヘラヤガラ 学名 Aulostomus chinensis トゲウオ目 / ヘラヤガラ科 / ヘラヤガラ属撮影 2013年3月:高知県宿毛市鵜来島 ウグルガーデン 水深-9m 大きさ約500mm英名 Chinese trumpetfish... 2025.07.20 ヘラヤガラ科
イロウミウシ科 ニシキウミウシ 撮影 2010年1月:和歌山県田辺市 ミサチ 水深-12m 大きさ約120mm撮影 2010年1月:和歌山県紀伊大島須江 白野 水深-4m 大きさ約100mm撮影 2014年5月:高知県宿毛市鵜来島 浦の下 水深-12m 大きさ約100mm... 2025.06.25 イロウミウシ科
モンガラカワハギ科 ツマジロモンガラ 幼魚;撮影 2008年8月:和歌山県田辺市 南部出し 水深-18m 大きさ約30mm撮影 2014年4月:沖縄本島 レッドビーチ 水深-5m 大きさ約120mm 撮影 2014年5月:高知県宿毛市鵜来島 浦の下 水深-12m 大きさ約150... 2025.06.06 モンガラカワハギ科
ベラ科 トモシビイトヒキベラ トモシビイトヒキベラ 学名 Cirrhilabrus melanomarginatus スズキ目 / ベラ科 / イトヒキベラ属若魚;撮影 2010年5月:高知県宿毛市鵜来島 親指 水深-18m 大きさ約70mm英名 Blackfin f... 2025.05.30 ベラ科
トラギス科 カモハラトラギス 雄 撮影:2016年4月:高知県大月町柏島 後浜 水深-10m 大きさ約100mm雄 撮影:2014年5月:高知県宿毛市鵜来島 浦の口 水深-12m 大きさ約120mm雄 撮影:2013年3月:高知県宿毛市鵜来島 シーツリー 水深-20m ... 2025.05.18 トラギス科
ハゼ科 スジクロユリハゼ 撮影 2012年年9月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-55m 大きさ約70mm撮影 2014年年7月:高知県宿毛市鵜来島 親指 水深-40m 大きさ約70mm撮影 2009年6月:高知県大月町柏島 マグロ生簀跡 水深-43m 大きさ約8mm... 2025.03.15 ハゼ科
フジタウミウシ科 カンナツノザヤウミウシ 撮影 2015年5月:高知県大月町柏島 後浜 水深-16m 大きさ約30mm撮影 2009年12月:高知県大月町柏島 後浜 水深-10m 大きさ約30mm撮影 2013年3月:高知県宿毛市鵜来島 水深-18m 大きさ約30mm撮影 2009... 2025.03.12 フジタウミウシ科
ハゼ科 モリシタダテハゼ 撮影 2011年5月:高知県宿毛市鵜来島 親指 水深-45m 大きさ約60mm モリシタダテハゼ 学名 Amblyeleotris morishitai スズキ目 / ハゼ科 / ダテハゼ属 日本固有種生息域 小笠原諸島、伊豆大島、高知県... 2025.02.17 ハゼ科
ベラ科 キツネベラ 若魚;撮影 2010年6月:高知県大月町柏島 レッドロック 水深-36m 大きさ約120mm幼魚;撮影 20014年5月:高知県宿毛市鵜来島 浦の口 水深-22m 大きさ約40mm幼魚;撮影 2010年5月:和歌山県紀伊大島須江 ナギザキ ... 2024.12.27 ベラ科
ハゼ科 ヤノダテハゼ 撮影 2012年10月:高知県宿毛市鵜来島 親指 水深-32m 大きさ約60mm撮影 2010年7月:高知県大月町柏島 後浜 水深-23m 大きさ約50mm撮影 2008年9月:高知県大月町柏島 後浜 水深-16m 大きさ約50mm撮影 2... 2024.12.14 ハゼ科
ヘビギンポ科 ヒメギンポ 雄;撮影 2007年2月:静岡県沼津市井田 井田ビーチ 水深-9m 大きさ40mm雄;撮影 2010年12月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-3m 大きさ40mm 求愛色雄;撮影 2006年3月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-4m 大... 2024.11.01 ヘビギンポ科
ハゼ科 セボシウミタケハゼ 撮影 2006年12月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-9m 大きさ約25mm写真左;撮影 2010年1月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-9m 大きさ約25mm写真右;撮影 2007年9月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-18m 大きさ... 2024.10.05 ハゼ科
ハゼ科 ナノハナフブキハゼ 撮影 2006年11月:高知県大月町柏島 レッドロツク 水深-48m 大きさ約60mm撮影 2014年5月:高知県宿毛市鵜来島 親指 水深-40m 大きさ約60mm撮影 2014年9月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-50m 大きさ約60mm... 2024.09.28 ハゼ科
スズメダイ科 ナノハナスズメダイ ナノハナスズメダイ 学名 Chromis Katoi スズキ目 / スズメダイ科 / スズメダイ属幼魚;撮影 2011年6月:高知県宿毛市鵜来島 親指 水深-25m 大きさ10mm英名 Kato’s chromis生息域 伊豆大島、八丈島、... 2024.08.14 スズメダイ科
トラギス科 サンゴトラギス 撮影 2015年8月:高知県大月町柏島 後浜 水深-16m 大きさ約90mm撮影 2014年7月:高知県宿毛市鵜来島 浦の口 水深-20m 大きさ約80mm撮影 2014年7月:高知県宿毛市鵜来島 シーツリー 水深-13m 大きさ約80mm... 2024.07.05 トラギス科
イソギンポ科 ヒトスジギンポ 撮影 2014年5月:高知県宿毛市鵜来島 親指 水深-9m 大きさ約40mm撮影 2015年10月:高知県大月町柏島 後浜 水深-8m 大きさ約40mm撮影 2007年12月:奄美大島 倉崎海岸 水深-10m 大きさ約40mm ヒトスジギン... 2024.05.31 イソギンポ科
フジタウミウシ科 ツノザヤウミウシ 撮影 2011年1月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-16m 大きさ約20mm撮影 2014年5月:高知県宿毛市鵜来島 浦の下 水深-18m 大きさ約15mm ツノザヤウミウシ 学名 Thecacera picta 真鰓亜目 / ドーリ... 2024.04.24 フジタウミウシ科
ハタ科 カシワハナダイ 雄の婚姻色 撮影 2014年11月:高知県大月町柏島 後浜 水深-16m 大きさ約80mm雄:撮影 2014年7月:高知県宿毛市鵜来島 浦の口 水深-22m 大きさ約80mm雌:撮影 2006年12月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-18... 2024.04.21 ハタ科
ベラ科 スジベラ 雄:撮影 2015年6月:和歌山県串本町 グラスワールド 水深-16m 大きさ約70mm雄:撮影 2014年7月:高知県宿毛市鵜来島 エントランス 水深-22m 大きさ約70mm雄:撮影 2014年8月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-... 2024.04.12 ベラ科
ハゼ科 ニシキオオメワラスボ 撮影 2006年10月:高知県大月町柏島 後浜 水深-32m 大きさ約80mm撮影 2007年7月:高知県大月町柏島 後浜 水深-28m 大きさ約80mm 2024.03.09 ハゼ科
ケブカガニ科 トゲコマチガ二 トゲコマチガ二 学名 em>Tiaramedon spinosum 十脚目 / カニ下目 / ケブカガ二科 / トゲコマチガ二属撮影 2013年3月:高知県宿毛市鵜来島 ウグルガーデン 水深-5m 大きさ... 2024.02.08 ケブカガニ科