撮影 2009年1月:パラオ コロール島 水深-4m 大きさ約60mm
撮影 2007年6月:パラオ コロール島 水深-2m 大きさ約70mm
ブアンゴビー 学名 Amblygobius buanensis
スズキ目 / ハゼ科 / サラサハゼ属
英名 Buan goby
生息域 フィリピン諸島南部、ジャワ島(インドネシア)、パラオ、ミクロネシアなど
マングローブ域近くの水深が 0m~15mほど、主に 0m~4mほどの泥質の
干潟や軟泥底、泥砂底などに生息しております。
体地色は白色にて吻端から眼を通り眼の後方で2列に分かれる縦帯と、顎下
から尾柄部まで赤褐色の縦帯が入り、体側面に不鮮明な黒色の横帯状の斑紋が
4列入り、背側に赤褐色の斑点が散在します。
また尾鰭の基部に黒色の斑紋を中心とした白色の大きな斑紋が入ります。
コメント