クレナイイトヒキベラ

ベラ科

クレナイイトヒキベラ Cirrhilabrus katoi
 撮影 2008年6月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-32m 大きさ約80mm
英名  Kato’s Fairy-wrasse
生息域 八丈島、伊豆大島、静岡県富戸、高知県柏島、鹿児島県坊津・屋久島、
    沖縄県伊江島など。

岩礁域の水深が30m以深の斜面やガレ場などに生息しております。
雄の体地色は赤橙色にて腹部が白みを帯びており、体側面の中央に
赤色の細い縦線が入り尾鰭は黄色ですが、興奮時や求愛時には
吻端から眼の上部を通り背部から尾柄部まで水色の縦線が入り、
腹部の白色は濃くなり、水色の短い縦線や破線が入ります。
雌や幼魚の体地色は赤橙色にて、体側面に白色の縦線が複数本入り
幼魚は尾柄部に薄い黒色の斑紋が入ります。

コメント