ヒメキンチャクフグ

フグ科


撮影 2015年4月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約50mm




撮影 2012年4月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約70mm

ヒメキンチャクフグ 学名 Canthigaster compressa
 フグ目 / フグ科 / キタマクラ属 
英名 Compressed toby、Fingerprint toby など
生息域 小笠原諸島、駿河湾、西表島、台湾、西太平洋など

珊瑚礁域の水深が水深 2m~25mほど、礁湖や礁池など周辺の
砂底や泥砂底などや港湾、内湾の泥砂底などに生息しております。
体色は上半身は茶色にて頭部から尾柄部にかけて水色の不規則な
縞模様が入り、背鰭の基部に大きな眼状斑紋が入ります。
また下半身は淡茶色にて白色の斑紋が密に入ります。

コメント