撮影 2010年10月:高知県大月町柏島 後浜 水深-10m 大きさ約40mm
撮影 2011年6月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 大きさ約40mm
コシジロテッポウエビ 学名 Alpheus ochrostriatus
十脚目 / コエビ下目 / テッポウエビ科 / テッポウエビ属
英名 Fain-striped Shrimp、Fain-striped Snapping Shrimp など
生息域 八丈島、和歌山県串本~琉球列島、インド洋~琉球列島など
珊瑚礁域の水深が 5m以深の礁池や礁斜面などの、砂底や礫砂底に
生息する様々なハゼ類と共生しております。
第1鋏脚は左右不動にて共に側偏しており、大きい鋏脚の拳部上緑に
小さな窪みが有り、小さい鋏脚の指部には隙間が有ります。
体地色は半透明にて、体全体に不鮮明な淡黄色の縦縞が密に並び、
第1腹節と第3腹節の背面に白色の斑紋が入ります。
コメント