撮影 2010年3月:三重県尾鷲市三木浦 ナナコのダボ 水深-16m 大きさ約5mm
撮影 2010年3月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-20m 大きさ約5mm
カメキオトメウミウシ 学名 Dermatobranchus primus
裸側上目 / 枝鰓亜目 / タテジマウミウシ科 / オトメウミウシ属
生息域 伊豆半島~琉球列島など
体地色は淡黄白色にて、背面に大きさが不均一な黄色から白色の
縦ヒダが10本から25本並び、縦ヒダの上には黒色の大小の細点が
入ります。
体側面と腹足は黄白色にて斑紋や帯などの模様は無く、口幕縁は
橙黄色で縁取られており、触角は黒色にて先端は黄色から橙色に
染まります。
コメント