コシオリエビ科 サクラコシオリエビ 撮影 2009年12月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-12m 大きさ胴長約10mm撮影 2013年3月:高知県宿毛市鵜来島 シーツリー 水深-20m 大きさ胴長約10mm撮影 2012年10月:高知県宿毛市鵜来島 シーツリー 水深-2... 2025.10.09 コシオリエビ科
ハゼ科 ホシクズベニハゼ 撮影 2007年10月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-23m 大きさ約30mm ホシクズベニハゼ 学名 Trimma milta スズキ目 / ハゼ科 / ベニハゼ属英名 Red-earth pygmygoby生息域 高知県柏島、屋久島、口... 2025.10.04 ハゼ科
メジナ科 メジナ メジナ 学名 Girella punctata スズキ目 / メジナ科 / メジナ属撮影 2014年9月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-3m 大きさ約200mm生息域 小笠原諸島(稀)、北海道・東北地方の太平洋・日本海沿岸(稀)、千葉県外房... 2025.10.03 メジナ科
イソギンポ科 カモハラギンポ 撮影 2015年10月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-12m 大きさ約80mm 撮影 2017年7月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-5m 大きさ不明 カモハラギンポ 学名 Meiacanthus kamoharai スズキ目 / イソ... 2025.09.28 イソギンポ科
ホクヨウウミウシ科 ミドリハナガサウミウシ ミドリハナガサウミウシ 学名 Marionia.Sp 枝鰓亜目 / ホクヨウウミウシ科 / ミドリハナガサウミウシ属撮影 2010年4月:三重県尾鷲市三木浦 ナナコのダボ 水深-12m 大きさ約70mm生息域 房総半島~琉球列島、台湾、イン... 2025.09.24 ホクヨウウミウシ科
ベラ科 ヒオドシベラ 幼魚;撮影 2015年5月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-25m 大きさ約35mm幼魚;撮影 2016年6月:和歌山県串本町 備前 水深-18m 大きさ約30mm ヒオドシベラ 学名 Bodianus anthioides スズキ目 / ... 2025.09.22 ベラ科
ハゼ科 コバンハゼ 撮影 2008年7月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-3m 大きさ約20mm撮影 2007年9月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-4m 大きさ約20mm コバンハゼ 学名 Gobiodon Sp スズキ目 / ハゼ科 / コバンハゼ属英名 Co... 2025.09.20 ハゼ科
ベラ科 アマナミヤビベラ 撮影 2014年8月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-55m 大きさ約50mm アマナミヤビベラ 学名 Terelabrus rubrovittatus スズキ目 / ベラ科 / ミヤビベラ属 英名 White-striped hogfish... 2025.09.15 ベラ科
ゴンベ科 ミナミゴンベ 撮影 2014年2月:和歌山県紀伊大島須江 ナギザキ 水深-12m 大きさ約100mm撮影 2016年11月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 大きさ約100mm撮影 2012年6月:和歌山県串本町 グラスワールド 水深-12m 大きさ約... 2025.09.12 ゴンベ科
コシオリエビ科 ホムラチュウコシオリエビ 撮影 2010年5月:和歌山県紀伊大島須江 地蔵岩 水深-16m 大きさ甲長約20mm撮影 2010年6月:高知県大月町柏島 後浜 水深-10m 大きさ約20mm撮影 2010年7月:静岡県沼津市大瀬崎 先端 水深-20m 大きさ甲長約20... 2025.09.11 コシオリエビ科
テッポウエビ科 コシジロテッポウエビ 撮影 2010年10月:高知県大月町柏島 後浜 水深-10m 大きさ約40mm撮影 2011年6月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 大きさ約40mm コシジロテッポウエビ 学名 Alpheus ochrostriatus 十脚目 / コ... 2025.09.04 テッポウエビ科
イツトウダイ科 スミツキカノコ 撮影 2014年8月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-20m 大きさ約180mm撮影 2012年9月:和歌山県串本町 グラスワールド 水深-18m 大きさ約150mm スミツキカノコ 学名 Sargocentron melanospil... 2025.09.02 イツトウダイ科
ハナダイ亜科 キンギョハナダイ 雄;撮影 2010年2月:静岡県沼津市大瀬崎 先端 水深-13m 大きさ約80mm雌;撮影 2010年2月:静岡県沼津市大瀬崎 先端 水深-13m 大きさ約80mm幼魚;撮影 2007年10月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-5m 大きさ約1... 2025.08.29 ハナダイ亜科
ホンヤドカリ科 ムラサキゼブラヤドカリ ムラサキゼブラヤドカリ 学名 Pylopaguropsis keijii 十脚目 / ヤドカリ下目 / ホンヤドカリ科 / ゼブラヤドカリ属撮影 2014年9月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-10m 大きさ:宿貝の穴の直径約5mm生息域 伊... 2025.08.28 ホンヤドカリ科
タカサゴ科 タカサゴ タカサゴ 学名 Pterocaesio digramma スズキ目 / タカサゴ科 / クマササハナムロ属撮影 2015年5月:高知県大月町柏島 後浜 水深-5m 大きさ約200mm英名 Double-Lined fusilier生息域 三... 2025.08.26 タカサゴ科
スズメダイ科 ヤマブキスズメダイ 幼魚;撮影 2008年9月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-18m 大きさ約30mm幼魚;撮影 2006年10月:パラオ ビックドロップオフ 水深-18m 大きさ約35mm幼魚;撮影 2006年6月:パラオ ショートドロップオフ 水深-16m... 2025.08.22 スズメダイ科
ベラ科 ノドグロベラ 幼魚;撮影 2015年8月:高知県大月町柏島 後浜 水深-6m 大きさ25mm幼魚;撮影 2011年8月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-5m 大きさ20mm幼魚;撮影 2017年11月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 大きさ約10m... 2025.08.04 ベラ科
ハゼ科 オキナワハゼ 撮影 2006年10月:パラオ コロール島 水深-5m 大きさ約40~50mm幼魚;撮影 2015年10月:高知県大月町柏島 竜の浜 大きさ約20mm オキナワハゼ 学名 Callogobius hasseltii スズキ目 / ハゼ科 /... 2025.08.02 ハゼ科
マンジュウダイ科 ツバメウオ 撮影 2010年10月:沖縄島 真栄田岬 水深-5m 大きさ約450mm~500mm撮影 2014年11月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-8m 大きさ約250mm撮影 2014年11月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-12m 大きさ約400m... 2025.07.29 マンジュウダイ科
キンチャクダイ科 アブラヤッコ 幼魚;撮影 2012年1月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-5m 大きさ約30mm撮影 2010年月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-m 大きさ約80mm撮影 2010年9月:高知県大月町柏島 レッドロック 水深-9m 大きさ約80mm ア... 2025.07.27 キンチャクダイ科
モエビ科 トガリモエビ属の1種 ( ゴルゴニアン シュリンプ ) 撮影 2017年4月:高知県大月町柏島 水深-11m 大きさ約50mm撮影 2007年2月:パラオ バベルダオブ島 水深-20m 大きさ70mm撮影 2007年8月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-12m 大きさ60mm撮影 2007年10月... 2025.07.17 モエビ科