イトヨリダイ科 イトタマガシラ 幼魚;撮影 2010年7月:高知県大月町柏島 後浜 水深-20m 大きさ約30mm幼魚;撮影 2014年11月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-20m 大きさ約30mm イトタマガシラ 学名 Pentapodus nagasakiensi... 2024.11.12 イトヨリダイ科
セミエビ科 ヒメセミエビ 撮影 2014年3月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-22m 大きさ甲長約25mm撮影 2007年6月:東京都伊豆大島 秋の浜 水深-8m 大きさ甲長約50mm ヒメセミエビ 学名 Scyllarus cultrifer 十脚目 / イ... 2024.11.07 セミエビ科
チョウチョウウオ科 ミゾレチョウチョウウオ 幼魚;撮影 2015年11月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-5m 大きさ約25mm幼魚;撮影 2014年12月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-5m 大きさ約30mm幼魚;撮影 2012年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-5m... 2024.11.05 チョウチョウウオ科
ヘビギンポ科 ヒメギンポ 雄;撮影 2007年2月:静岡県沼津市井田 井田ビーチ 水深-9m 大きさ40mm雄;撮影 2010年12月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-3m 大きさ40mm 求愛色雄;撮影 2006年3月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-4m 大... 2024.11.01 ヘビギンポ科
テンジクダイ科 イナズマヒカリイシモチ 撮影 2013年5月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-25m 大きさ約40mm撮影 2017年11月:高知県大月町柏島 後浜 水深-20m 大きさ約50mm撮影 2009年5月:和歌山県紀伊大島須江 ナギザキ 水深-25m 大きさ約50mm撮... 2024.10.28 テンジクダイ科
ベラ科 トカラベラ 幼魚;撮影 2010年7月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-5m 大きさ約20mm幼魚;撮影 2010年7月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-5m 大きさ約20mm幼魚;撮影 2010年7月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-9m 大きさ... 2024.10.25 ベラ科
ヨツスジミノウミウシ科 キッカミノウミウシ 撮影 2014年7月:三重県尾鷲市三木浦 ナナコのダボ 水深-13m 大きさ約50mm撮影 2006年12月:和歌山県紀伊大島須江 ナギザキ 水深-10m 大きさ約80mm撮影 2007年5月:和歌山県白浜町 クエガンコ 水深-12m 大き... 2024.10.23 ヨツスジミノウミウシ科
ハタ科 ケラマハナダイ 雄;撮影 2008年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-18m 大きさ約80mm雄;撮影 2006年10月:パラオ バベルダオブ島 水深-22m 大きさ約80mm雄;撮影 2008年11月:和歌山県紀伊大島須江 ナギザキ 水深-25m... 2024.10.20 ハタ科
モエビ科 イソギンチャクモエビ 撮影 2006年2月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-3m 大きさ約20mm撮影 2007年7月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 大きさ約20mm撮影 2013年6月:フィリピン マクタン島 水深-6m 大きさ約20mm色彩変異;撮影... 2024.10.17 モエビ科
フサカサゴ科 ホウセキカサゴ ホウセキカサゴ 学名 Rhinopias eschmeyeril スズキ目 / カサゴ亜目 / フサカサゴ科 / ボロカサゴ属 撮影 2014年8月:高知県大月町柏島 後浜 水深-16m 大きさ約150mm英名 Eschmeyer's s... 2024.10.13 フサカサゴ科
テンジクダイ科 ミスジテンジクダイ スポットタイプ撮影 2016年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-3m 大きさ約35mm/40mmスポットタイプ撮影 2017年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-3m 大きさ約35mmラインタイプ撮影 2017年2月:フィリピ... 2024.10.07 テンジクダイ科
ハゼ科 セボシウミタケハゼ 撮影 2006年12月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-9m 大きさ約25mm写真左;撮影 2010年1月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-9m 大きさ約25mm写真右;撮影 2007年9月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-18m 大きさ... 2024.10.05 ハゼ科
ベラ科 テンス 撮影 2017年2月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-16m 大きさ約100mm幼魚;撮影 2015年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-22m 大きさ約30mm テンス 学名 Iniistius dea スズキ目 / ベラ科 / ... 2024.09.24 ベラ科
チョウチョウウオ科 ミナミハタタテダイ 幼魚;撮影 2017年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-5m 大きさ約60mm 幼魚;撮影 2016年11月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-4m 大きさ約70mm幼魚;撮影 2010年9月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-5... 2024.09.22 チョウチョウウオ科
カクレエビ亜科 オシャレカクレエビ 撮影 2009年12月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-8m 大きさ 胴長約30mm撮影 2006年10月:高知県大月町柏島 民家下 水深-10m 大きさ 胴長約30mm撮影 2016年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-10m 大... 2024.09.19 カクレエビ亜科
テンジクダイ科 スミツキアトヒキテンジクダイ 撮影 2014年4月:沖縄本島 レッドビーチ 水深-12m 大きさ約60mm/約70mm撮影 2011年10月:沖縄本島 謝名瀬 水-深18m 大きさ約60mm/約70mm撮影 2008年11月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-10m 大... 2024.09.16 テンジクダイ科
イボオコゼ科 カゴシマオコゼ 撮影 2012年2月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-22m 大きさ約80mm撮影 2013年1月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約80mm撮影 2010年2月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-22m 大きさ約40mm撮影 ... 2024.09.06 イボオコゼ科
ヒメイカ科 ヒメイカ 撮影 2015年2月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-12m 大きさ胴長約10mm 撮影 2016年2月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-15m 大きさ胴長約10mm ヒメイカ 学名 Idiosepius paradoxus ダンゴイカ... 2024.09.03 ヒメイカ科
チョウチョウウオ科 インディアンバカボンド バタフライフィッシュ インディアンバカボンド バタフライフィッシュ 学名 Chaetodon decussatus スズキ目 / チョウチョウウオ科 / チョウチョウウオ属撮影 2016年1月:インドネシア バリ島 トランベン 水深-16m 大きさ約150mm英... 2024.09.01 チョウチョウウオ科
マダコ科 ホワイトVオクトパス いつも観察時は105mmのマクロレンズにて、足を大きく広げた完璧な姿の撮影は残念ながら出来ておりません。ウツボ類への擬態姿カレイ類への擬態姿撮影 2013年2月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-25m 大きさ頭長約50mm撮影 2017年... 2024.08.25 マダコ科
ヒメジ科 タカサゴヒメジ 撮影 2010年12月:和歌山県紀伊大島須江 水深-10m 大きさ約150mm撮影 2011年1月:和歌山県紀伊大島須江 水深-12m 大きさ約150mm ナイトカラー撮影 2010年12月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-10m 大き... 2024.08.23 ヒメジ科