フィリピン マクタン島

テンジクダイ科

ミスジテンジクダイ

スポットタイプ撮影 2016年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-3m 大きさ約35mm/40mmスポットタイプ撮影 2017年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-3m 大きさ約35mmラインタイプ撮影 2017年2月:フィリピ...
ホンヤドカリ科

ヒメホンヤドカリ属の1種;パグリクス・マオルス

ヒメホンヤドカリ属の1種;パグリクス・マオルス 学名 Pagurixus maorus 十脚目 / ヤドカリ下目 / ホンヤドカリ科 / ヒメホンヤドカリ属撮影 2013年6月:フィリピン マクタン島 水深-10m             ...
ウツボ科

ヒレオビウツボ

撮影 2015年9月:フィリピン マクタン島 水深-13m 大きさ約600mm撮影 2012年12月:フィリピン マクタン島 水深-9m 大きさ約600mm 撮影 2011年5月:高知県大月町柏島 後浜 水深-16m 大きさ不明 ヒレオビウ...
カニダマシ科

アカホシカニダマシ

アカホシカニダマシ 学名 Neopetrolisthes obshimai 十脚目 / ヤドカリ下目 / カニダマシ科 / アカホシカニダマシ属撮影 2013年6月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ 胴長20mm英名 Porcel...
スズメダイ科

バンデッド ダムゼル

バンデッド ダムゼル 学名 Dischistodus fasciatus スズキ目 / スズメダイ科 / ダンダラスズメダイ属撮影 2017年9月:フィリピン マクタン島 水深-2m 大きさ約80mm英名 Banded Damsel生息域 ...
カクレエビ亜科

オシャレカクレエビ

撮影 2009年12月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-8m 大きさ 胴長約30mm撮影 2006年10月:高知県大月町柏島 民家下 水深-10m 大きさ 胴長約30mm撮影 2016年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-10m 大...
アクタウオ科

アクタウオの幼魚

アクタウオの幼魚 学名 Lactarius lactarius スズキ目 / アクタウオ科 / アクタウオ属撮影 2017年2月:フィリピン マクタン島 水深-9m 大きさ約30mm 英名 False Trevalliy生息域 台湾、ペルシ...
ハゼ科

ハタタテシノビハゼ

ハタタテシノビハゼ  学名 Ctenogobiops tangaroai撮影 2013年1月:フィリピン マクタン島 水深-10m 大きさ約40mm英名 Tangaroa shrimpgoby生息域 屋久島、琉球列島、台湾南部、南沙群島、西...
ショウグンエビ科

ショウグンエビ

ショウグンエビ  学名 Enoplometopus occidentalis 十脚目 / ザリガニ下目 / ショウグンエビ科 / ショウグンエビ属撮影 2007年11月:パラオ バベルダオブ島 水深-22m 大きさ胴長約100mm英名 Re...
ハゼ科

インコハゼ

雌;撮影 2012年4月:フィリピン マクタン島 水深-1m 大きさ約40mm 雌;撮影 2012年12月:フィリピン セブ島の川 水深-1m 大きさ約40mm 雄;撮影 2007年2月:パラオ バベルダオブ島 水深-3m 大きさ約40mm...
イボオコゼ科

カゴシマオコゼ

撮影 2012年2月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-22m 大きさ約80mm撮影 2013年1月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約80mm撮影 2010年2月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-22m 大きさ約40mm撮影 ...
テンジクダイ科

イエローマウス カーディナルフィッシュの幼魚

本日は、たった1度しか出会えていないアポゴンの紹介です。 イエローマウス カーディナルフィッシュの幼魚 学名 Archamia bleekeri スズキ目 / テンジクダイ科 / アトヒキテンジクダイ属撮影 2012年4月:フィピン マクタ...
ベラ科

アレンズチューブリップ

撮影 2013年11月:フィリピン マクタン島 水深-16m 大きさ70mm撮影 2015年1月:フィリピン カビラオ島 水深-8m 大きさ60mm アレンズチューブリップ 学名 Labropsis alleni スズキ目 / ベラ科 / ...
ヨウジウオ科

マッシュルームコーラム パイプフィッシュ

マッシュルームコーラム パイプフィッシュ  学名 Siokunichthys nigrolineatus トゲウオ目 / ヨウジウオ科 / Siokunichthys属 撮影 2015年9月:フィリピン マクタン島 水深-10m 大きさ約2...
テンジクダイ科

ギルバート カーディナルフィッシュ

撮影 2014年9月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ50mm撮影 2016年1月:インドネシア バリ島 シークレットピーチ 水深-6m 大きさ50mm撮影 2008年4月:パラオ コロール島 水深-5m 大きさ約50mm口内保育...
フサカサゴ科

キリンミノ

撮影 2013年9月:高知県大月町柏島 竜浜 水深-10m 大きさ約80mm撮影 2017年7月:高知県大月町柏島 後浜 水深-12m 大きさ約80mm撮影 2011年2月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約60mm撮影 2010...
チョウチョウウオ科

アケボノチョウチョウウオ

幼魚:撮影 2017年9月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-4m 大きさ約30mm幼魚:撮影 2018年1月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-5m 大きさ約30mm幼魚:撮影 2008年11月:和歌山県串本町 串本Dp前 水深-5m 大...
カノコキセワタガイ科

ワモンキセワタ

撮影 2015年4月:フィリピン セブ島 水深-12m 大きさ約40mm撮影 2017年9月:フィリピン セブ島 水深-12m 大きさ約40mm撮影 2013年6月:フィリピン マクタン島 水深-35m 大きさ約40mm撮影 2006年6月...
テンジクダイ科

ブレスレット カーディナルフィッシュ

ブレスレット カーディナルフィッシュの幼魚 学名 Nectamia viriaスズキ目 / テンジクダイ科 / ナミダテンジクダイ属撮影 2017年2月:フィリピン ナルスアン島 水深-5m 大きさ約30mm英名 Bracelet card...
ハゼ科

ベニサシコバンハゼ

撮影 2010年11月:高知県大月町柏島 レッドロック水深-5m 大きさ約20mm撮影 2016年9月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約20mm撮影 2017年2月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約20mm ベニサシ...
カイカムリ科

アカゲカムリ

撮影 2016年9月 フィリピン マクタン島 水深-12m 大きさ甲長不明撮影 2015年1月 フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ甲長不明撮影 2015年4月 フィリピン マクタン島 水深-10m 大きさ甲長不明カイメンを切り取る様...