フィリピン マクタン島

テッポウエビ科

テッポウエビ属の1種

テッポウエビ属の1種 学名 Alpheus Sp 十脚目 / コエビ下目 / テッポウエビ科 / テッポウエビ属撮影 2015年9月:フィリピン マクタン島 水深-7m 大きさ約20mm生息域 フィリピンなど本日ご紹介する生物も、自分なりに...
キンチャクダイ科

ルリヤッコ

ルリヤッコ 学名 Centropyge bispinosa スズキ目 / キンチャクダイ科 / アブラヤッコ属幼魚;撮影 2015年4月:フイリピン マクタン島 水深-10m 大きさ約20mm  英名 Twospined angelfish...
ハゼ科

イエローヘッド ピグミーゴビー

撮影 2017年9月:フィリピン マクタン島 水深-20m 大きさ約30mm撮影 2013年6月:フィリピン マクタン島 水深-18m 大きさ約30mm イエローヘッド ピグミーゴビー 学名 Trimma stobbsi スズキ目 / ハゼ...
スズメダイ科

ミスジリュウキュウスズメダイ

幼魚;撮影 2011年2月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約40mm幼魚;撮影 2007年6月:パラオ バベルダオブ島 水深-5m 大きさ約30mm幼魚;撮影 2006年10月:パラオ バベルダオブ島 水深-5m 大きさ約20m...
ベラ科

カザリキュウセン

雄;撮影 2013年6月:フィリピン マクタン島 水深-10m 大きさ約120mm雄;撮影 写真上2015年4月 / 写真左2014年1月 /写真右2017年2月          :フィリピン マクタン島 / セブ島 大きさ約100~12...
イロウミウシ科

アンナウミウシ

アンナウミウシ 学名 Chromodoris annae 真鰓亜目 / ドーリス下目 / イロウミウシ科 / ミスジアオイロウミウシ属撮影 2017年2月:フィリピン マクタン島 水深-6m 大きさ約30mm生息域 八丈島、三宅島、伊豆半島...
ヨウジウオ科

ヤンシーズ パイプフィシュ

ヤンシーズ パイプフィシュ 学名 Doryrhamphus janssi トゲウオ目 / ヨウジウオ科 / ヒバシヨウジ属撮影 2012年12月:フィリピン マクタン島 水深-25m 大きさ約100mm英名 Janss' Pipefish生...
ベラ科

ヒメニセモチノウオ

ヒメニセモチノウオ 学名 Pseudocheilinus evanidus スズキ目 / ベラ科 / ニセモチノウオ属撮影 2017年2月:フィリピン・マクタン島 水深-9m 大きさ約80mm英名 Striated Wrasse生息域 小笠...
タカサゴ科

バナナフュジリア

ナイトカラー撮影 2013年1月:フィリピン・マクタン島 水深-12m 大きさ約100mm撮影 2013年6月:フィリピン・マクタン島 水深-8m 大きさ約100mm ナイトカラー撮影 2013年6月:2015年4月:2016年6月: 全て...
ハゼ科

モエギハゼ属の1種

モエギハゼ属の1種 学名 Tryssogobius Sp  スズキ目 / ハゼ科 / モエギハゼ属撮影 2015年4月:フィリピン マクタン島 水深-55m 大きさ約30mm英名 不明生息域 石垣島、西表島、フィリピンなど。内湾の珊瑚礁域に...
フサカサゴ科

ネッタイミノカサゴ

撮影 2011年2月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約80mm~100mm撮影 2015年9月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大き約40mm~50mm撮影 2017年2月:フィリピン・マクタン島 水深-10m 大きさ約60...
フグ科

ヒメキンチャクフグ

撮影 2015年4月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約50mm撮影 2012年4月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約70mm ヒメキンチャクフグ 学名 Canthigaster compressa フグ目 / フグ科...
ヤドカリ科

ゼブラヤドカリ属の1種 (その2)

撮影 2012年11月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ:宿貝の穴の直径20mm撮影 2016年9月:フィリピン マクタン島 水深-6m 大きさ:宿貝の穴の直径約20mm撮影 2015年9月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大...
メギス科

タナバタメギス

撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ40mm撮影 2015年9月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ40mm タナバタメギス 学名 Pseudoplesiops rosae スズキ目 / メギス科 / タ...
ニザダイ科

キンリンサザナミハギ

キンリンサザナミハギ 学名 Ctenochaetus cyanocheilus スズキ目 / ニザダイ科 / サザナミハギ属 撮影 2014年1月:フィリピン マクタン島 水深-10m 大きさ約150mm英名 Short-tail bris...
マンジュウダイ科

アカククリ

アカククリ  学名 Platax pinnatus スズキ目 / マンジュウダイ科 / ツバメウオ属幼魚;撮影 2012年12月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約30mm英名 Dusky batfish生息域 房総半島(稀)、琉...
ハゼ科

タンザクハゼ属の1種

タンザクハゼ属の1種 学名 Oxymetopon.Sp  スズキ目 / ハゼ科 / タンザクハゼ属撮影 2015年9月:フィリピン マクタン島 水深-42m 大きさ約50mm英名 不明生息域 沖縄島、西表島、フィリピンなど。内湾の湾口にて水...
ベラ科

ホホワキュウセン

ホホワキュウセン 学名 Halichoeres miniatus スズキ目 / ベラ科 / ホンベラ属撮影 2017年9月:フィリピン マクタン島 水深-3m 大きさ約100mm英名 Circle-cheek wrasse、Cheek-ri...
ハゼ科

サファイアハゼ

撮影 2015年4月:フィリピン マクタン島 水深-43m 大きさ約30mm撮影 2012年12月:フィリピン マクタン島 水深-45m 大きさ約30mm撮影 2009年1月:パラオ シアストンネル 水深-55m 大きさ約30mm幼魚;撮影...
ベラ科

イトヒキベラ (フィリピンタイプ)

イトヒキベラ (フィリピンタイプ)  学名 Cirrhilabrus temminckii スズキ目 / ベラ科 / イトヒキベラ属雄;撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-23m 大きさ約70mm英名 Bluestriped...
スズメダイ科

ヤマブキスズメダイ

幼魚;撮影 2008年9月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-18m 大きさ約30mm幼魚;撮影 2006年10月:パラオ ビックドロップオフ 水深-18m 大きさ約35mm幼魚;撮影 2006年6月:パラオ ショートドロップオフ 水深-16m...