フィリピン マクタン島

ハゼ科

モエギハゼ属の1種

モエギハゼ属の1種 学名 Tryssogobius Sp  スズキ目 / ハゼ科 / モエギハゼ属撮影 2015年4月:フィリピン マクタン島 水深-55m 大きさ約30mm英名 不明生息域 石垣島、西表島、フィリピンなど。内湾の珊瑚礁域に...
フサカサゴ科

ネッタイミノカサゴ

撮影 2011年2月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約80mm~100mm撮影 2015年9月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大き約40mm~50mm撮影 2017年2月:フィリピン・マクタン島 水深-10m 大きさ約60...
フグ科

ヒメキンチャクフグ

撮影 2015年4月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約50mm撮影 2012年4月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約70mm ヒメキンチャクフグ 学名 Canthigaster compressa フグ目 / フグ科...
ヤドカリ科

ゼブラヤドカリ属の1種 (その2)

撮影 2012年11月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ:宿貝の穴の直径20mm撮影 2016年9月:フィリピン マクタン島 水深-6m 大きさ:宿貝の穴の直径約20mm撮影 2015年9月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大...
メギス科

タナバタメギス

撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ40mm撮影 2015年9月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ40mm タナバタメギス 学名 Pseudoplesiops rosae スズキ目 / メギス科 / タ...
ニザダイ科

キンリンサザナミハギ

キンリンサザナミハギ 学名 Ctenochaetus cyanocheilus スズキ目 / ニザダイ科 / サザナミハギ属 撮影 2014年1月:フィリピン マクタン島 水深-10m 大きさ約150mm英名 Short-tail bris...
マンジュウダイ科

アカククリ

アカククリ  学名 Platax pinnatus スズキ目 / マンジュウダイ科 / ツバメウオ属幼魚;撮影 2012年12月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約30mm英名 Dusky batfish生息域 房総半島(稀)、琉...
ハゼ科

タンザクハゼ属の1種

タンザクハゼ属の1種 学名 Oxymetopon.Sp  スズキ目 / ハゼ科 / タンザクハゼ属撮影 2015年9月:フィリピン マクタン島 水深-42m 大きさ約50mm英名 不明生息域 沖縄島、西表島、フィリピンなど。内湾の湾口にて水...
ベラ科

ホホワキュウセン

ホホワキュウセン 学名 Halichoeres miniatus スズキ目 / ベラ科 / ホンベラ属撮影 2017年9月:フィリピン マクタン島 水深-3m 大きさ約100mm英名 Circle-cheek wrasse、Cheek-ri...
ハゼ科

サファイアハゼ

撮影 2015年4月:フィリピン マクタン島 水深-43m 大きさ約30mm撮影 2012年12月:フィリピン マクタン島 水深-45m 大きさ約30mm撮影 2009年1月:パラオ シアストンネル 水深-55m 大きさ約30mm幼魚;撮影...
ベラ科

イトヒキベラ (フィリピンタイプ)

イトヒキベラ (フィリピンタイプ)  学名 Cirrhilabrus temminckii スズキ目 / ベラ科 / イトヒキベラ属雄;撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-23m 大きさ約70mm英名 Bluestriped...
スズメダイ科

ヤマブキスズメダイ

幼魚;撮影 2008年9月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-18m 大きさ約30mm幼魚;撮影 2006年10月:パラオ ビックドロップオフ 水深-18m 大きさ約35mm幼魚;撮影 2006年6月:パラオ ショートドロップオフ 水深-16m...
ベラ科

ホワイトバンデット シャープノーズラス

幼魚;撮影 2014年9月:フィリピン マクタン島 水深-4m 大きさ約30mm幼魚;撮影 2015年9月:フィリピン マクタン島 水深-10m 大きさ約30mm ホワイトバンデット シャープノーズラス  学名 Wetmorella alb...
ベラ科

ラインスポットフラッシャーラス

婚姻色;撮影 2015年4月:フィリピン マクタン島 水深-23m 大きさ約50mm婚姻色;撮影 2012年12月:フィリピン マクタン島 水深-12m 大きさ約50mm雄;撮影 2011年2月:フィリピン マクタン島 水深-28m 大きさ...
ハゼ科

ストライプ ドワーフゴビー

ストライプ ドワーフゴビー 学名 Trimma Sp スズキ目 / ハゼ科 / ベニハゼ属撮影 2014年1月:フィリピン マクタン島 水深-25m 大きさ約20mm英名 Striped Dwarfgoby生息域 インドネシア(カリマンタン...
ケブカガニ科

ヒメオキナガニ属の1種

撮影 2017年2月:フィリピン マクタン島 水深-10m 大きさ甲長約20mm撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-7m 大きさ甲長約20mm ヒメオキナガニ属の1種 学名 Viaderiana Sp 十脚目 / カニ下目 ...
ニザダイ科

サザナミトサカハギ (若魚のナイトカラー)

サザナミトサカハギ 学名 Ctenochaetus striatus スズキ目 / ニザダイ科 / テングハギ属撮影 2015年4月:フィリピン マクタン島 水深-6m 大きさ約150mm  若魚のナイトカラー英名 Striated sur...
ベラ科

ラボックスラス

撮影 2012年12月:フィリピン マクタン島 水深-20m 大きさ約70mm撮影 2014年1月:フィリピン マクタン島 水深-26m 大きさ約70mm撮影 2011年2月:フィリピン マクタン島 水深-20m 大きさ約70mm ラボック...
ハゼ科

サラサハゼ

撮影 2007年7月:グアム島 カブラスマリーナ 水深-1m 大きさ約70mm撮影 2010年10月:沖縄島 真栄田岬 水深-10m 大きさ約60mm撮影 2006年6月:パラオ ガルメアス 水深-14m 大きさ約70mm撮影 2007年4...
ワラエビ科

ホシゾラワラエビ

ホシゾラワラエビ 学名 Chirostylus stellaris 十脚目 / 異尾下目 / ワラエビ科 / ムギワラエビ属撮影 2013年5月:フィリピン マクタン島 水深-12m 大きさ甲長約10mm英名  Spider squat l...
フグ科

オキナワフグ

オキナワフグ 学名 Chelonodon patoca フグ目 / フグ科 / オキナワフグ属撮影 2011年2月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約200mm英名 Milkspotted puffer生息域 小笠原諸島(稀)、紀...