フィリピン マクタン島

ヤドカリ科

ミギキキヨコバサミ属の1種

撮影 2014年9月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ:宿貝の穴の横径15mm 撮影 2015年4月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ:宿貝の穴の横径15mm 撮影 2012年4月:フィリピン...
ゴンベ科

サラサゴンベ

撮影 2013年1月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ50mm 撮影 2015年9月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ50mm~70mm 撮影 2017年7月:高知県大月町柏島 水深-7m 大きさ...
ハゼ科

ドウクツシマベニハゼ

ドウクツシマベニハゼ 学名 Trimma fasciatum  スズキ目 / ハゼ科 / ベニハゼ属 撮影 2017年9月:フィリピン マクタン島 水深-33m 大きさ約30mm 英名 Yellow-banded pygm...
トラフシャコ科

ゴールデン マンティスシュリンプ

ゴールデン マンティスシュリンプ 学名 Lysiosquilloides mapia  シャコ目 / トラフシャコ科 / トラフシャコ属 撮影 2016年9月:フィリピン マクタン島 水深-9m 大きさ不明 英名 Golde...
ハタ科

ミナミハタ

撮影 2013年11月:フィリピン マクタン島 水深-30m 大きさ約250mm 撮影 2014年1月:フィリピン マクタン島 水深-30m 大きさ約250mm ミナミハタ 学名 Cephalopholis polle...
ゴンズイ科

ゴンズイ

ゴンズイ 学名 Plotosus japonicus  ナマズ目 / ゴンズイ科 / ゴンズイ属 撮影 2009年1月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-9m 大きさ約80mm  英名 Striped catfish...
ベラ科

ホワイトバンデット シャープノーズラス

幼魚;撮影 2014年9月:フィリピン マクタン島 水深-18m 大きさ約25mm 幼魚;撮影 2015年9月:フィリピン マクタン島 水深-20m 大きさ約30mm ホワイトバンデット シャープノーズラス  ...
フグ科

サザナミフグ

幼魚;撮影 2011年11月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-18m 大きさ約8mm 撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-6m 大きさ約300mm 撮影 2002年1月:インドネシア バリ島 ヌ...
ハタ科

コレッティ バスレット

撮影 2016年9月:セブ マクタン島 水深-12m 大きさ約35mm 撮影 2014年9月:セブ マクタン島 水深-13m 大きさ約30mm コレッティ バスレット 学名 Liopropoma col1ettei...
ハゼ科

アデオオモンハゼ

アデオオモンハゼ 学名 Gnatholepis ophthalmotaenia  スズキ目 / ハゼ科 / オオモンハゼ属 撮影 2012年4月:フィリピン・マクタン島 水深-50Cm 大きさ約40mm   生息域 鹿...
イボウミウシ科

タテヒダイボウミウシ

撮影 2011年2月:フィリピン マクタン島 水深-12m 大きさ約40mm 撮影 2006年6月:和歌山県白浜町 沈潜 水深-16m 大きさ約40mm タテヒダイボウミウシ  学名 Phyllidia varic...
ササウシノシタ科

ミナミウシノシタ

撮影 2013年1月:フィリピン マクタン島 水深-3m 大きさ200mm 撮影 2015年4月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ200mm ミナミウシノシタ 学名 Pardachirus pavonin...
ヤドカリ科

コガネオニヤドカリ

コガネオニヤドカリ 学名 Aniculus maximus  十脚目 / ヤドカリ下目 / ヤドカリ科 / オニヤドカリ属 撮影 2013年11月:フィリピン マクタン島 水深-20m 大きさ:宿貝の穴の直径70mm 生息域 小笠原...
ウツボ科

タカマユウツボ

タカマユウツボ 学名 Anarchias seychellensis  ウナギ目 / ウツボ科 / キカイウツボ亜科 / タカマユウツボ属 撮影 2017年9月:フィリピン マクタン島 水深-2m 大きさ約100mm  ...
テナガエビ亜科

ソリハシコモンエビ

撮影 2008年10月:パラオ 忠洋丸となり 水深-10m 大きさ胴長約20mm 撮影 2008年4月:パラオ バベルダオブ島 水深-22m 大きさ胴長約20mm 撮影 2013年1月:フィリピン マクタン島 水深-12...
ハナダイ亜科

フチドリハナダイ

婚姻色;撮影 2013年11月:フィリピン マクタン島 水深-30m 大きさ約90mm 婚姻色;撮影 2016年9月:フィリピン マクタン島 水深-30m 大きさ約90mm 婚姻色;撮影 2017年2月:フィリピ...
エソ科

ニテンエソ

撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-12m 大きさ 約80mm 撮影 2015年5月:高知県大月町柏島 後浜 水深-8m 大きさ 約70mm ニテンエソ 学名 Synodus binotatus  ヒメ目...
ハゼ科

フタスジハゼ

フタスジハゼ 学名 Callogobius sclateri  スズキ目 / ハゼ科 / オキナワハゼ属 撮影 2013年11月:フィリピン マクタン島 水深-9m 大きさ約20mm 英名 Tripleband gob...
チョウチョウウオ科

キスジゲンロクダイ

キスジゲンロクダイ 学名 Coradion chrysozonus  スズキ目 / チョウチョウウオ科 / タキゲンロクダイ属 撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約120mm 英名 Golden...
フサカサゴ科

キミオコゼ

キミオコゼ 学名 Pteropterus radiata  スズキ目 / フサカサゴ科 / プテロプテレス属 撮影 2007年4月:パラオ ブルーコーナー 水深-10m 大きさ約20mm 英名 Radial firefish...
ベラ科

タコベラ

雄;撮影 2013年9月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 大きさ約80mm 雄;撮影 2010年6月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 大きさ約70mm 雄;撮影 2008年8月:和歌山県串本町 サンピラ 水深-1...