パラオ

サラサエビ科

アカネサラサエビ

アカネサラサエビ 学名 Cinetorhynchus hiatti 十脚目 / コエビ下目 / サラサエビ科 / アカモンエビ属撮影 2008年4月:パラオ ブルーホール 水深-22m 大きさ胴長約40mm英名 不明生息域 小笠原諸島、琉球...
スズメダイ科

ミスジリュウキュウスズメダイ

幼魚;撮影 2011年2月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約40mm幼魚;撮影 2007年6月:パラオ バベルダオブ島 水深-5m 大きさ約30mm幼魚;撮影 2006年10月:パラオ バベルダオブ島 水深-5m 大きさ約20m...
フエダイ科

ヒメフエダイ

幼魚;撮影 2010年9月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-4m 大きさ約40mm幼魚;撮影 2016年7月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-4m 大きさ約35mm幼魚;撮影 2017年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-8m 大...
ヤドカリ科

アオボシヤドカリ

アオボシヤドカリ 学名 Dardanus guttatus 十脚目 / ヤドカリ下目 / ヤドカリ科 / ヤドカリ属撮影 2008年4月:パラオ ブルーホール 水深-10m 大きさ:宿貝の穴の直径約30mm生息域 伊豆諸島、和歌山県串本~屋...
ベラ科

オレンヂストライプラス

求愛カラー オレンヂストライプラス 学名 Cirrhilabrus earlei スズキ目 / ベラ科 / イトヒキベラ属撮影 2009年1月:パラオ シアストンネル 水深-65m 大きさ約50mm英名 Orange-striped wra...
ハゼ科

オイランハゼ

雌;撮影 2006年6月:パラオ コロール島 水深-5m 大きさ約80~90mm 雄;撮影 2006年6月:パラオ コロール島 水深-5m 大きさ約90mm雌;撮影 2006年10月:パラオ コロール島 水深-5m 大きさ約80mm  オイ...
イボオコゼ科

マスダオコゼ属の1種

マスダオコゼ属の1種  学名 Cocotropus Sp スズキ目 / イボオコゼ科 / マスダオコゼ属撮影 2008年4月:パラオ 忠洋丸隣り 水深-12m 大きさ約70mm英名 不明生息域 不明今回も凄く手抜きで申し訳ございません。撮影...
カニダマシ科

ウミシャボテンカニダマシ

大自然の夜の海での撮影の為、ライトを照らして 1分もすれば多くのプランクトン類が集まってきます。 ウミシャボテンカニダマシ 学名 Porcellanella haigae 十脚目 / カニ下目 / カニダマシ科 / ウミエラカニダマシ属撮影...
チョウチョウウオ科

カスミチョウチョウウオ

ナイトカラー カスミチョウチョウウオ  学名 Hemitaurichthys polylepis スズキ目 / チョウチョウウオ科 / カスミチョウチョウウオ属撮影 2009年1月:パラオ ショートドロップオフ 水深-5m 大きさ約100m...
チョウチョウウオ科

アヤメヤッコ

アヤメヤッコ 学名 Centropyge colini スズキ目 / キンチャクダイ科 / アブラヤッコ属撮影 2007年4月:パラオ シアストンネル 水深-35m 大きさ約20mm英名 Cocos-Keeling angelfish、 C...
ハゼ科

カワクモハゼ

カワクモハゼ 学名 Bathygobius.Sp  スズキ目 / ハゼ科 / クモハゼ属撮影 2007年4月:パラオ バベルダオブ島 水深-3m 大きさ約30mm英名 不明生息域 沖縄島、石垣島、西表島、パラオ、インドネシア・バリ島など。河...
スズメダイ科

ヤマブキスズメダイ

幼魚;撮影 2008年9月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-18m 大きさ約30mm幼魚;撮影 2006年10月:パラオ ビックドロップオフ 水深-18m 大きさ約35mm幼魚;撮影 2006年6月:パラオ ショートドロップオフ 水深-16m...
モエビ科

トガリモエビ

撮影 2007年5月:静岡市清水区三保 真崎海岸 水深-20m 大きさ甲長約70mm撮影 2008年5月:静岡市清水区三保 真崎海岸 水深-22m 大きさ甲長約50mm撮影 2007年5月:静岡県沼津市獅子浜 水深-26m 大きさ甲長約50...
ハゼ科

ストライプ ドワーフゴビー

ストライプ ドワーフゴビー 学名 Trimma Sp スズキ目 / ハゼ科 / ベニハゼ属撮影 2014年1月:フィリピン マクタン島 水深-25m 大きさ約20mm英名 Striped Dwarfgoby生息域 インドネシア(カリマンタン...
ブダイ科

カンムリブダイ

撮影 2004年10月:マレーシア シバダン島 ドロップオフ 水深-16m 大きさ約1000mm幼魚;撮影 2006年10月:パラオ コロール島 水深-5m 大きさ約30mm カンムリブダイ 学名 Bolbometopon muricatu...
ハゼ科

オキナワハゼ

撮影 2006年10月:パラオ コロール島 水深-5m 大きさ約40~50mm幼魚;撮影 2015年10月:高知県大月町柏島 竜の浜 大きさ約20mm オキナワハゼ 学名 Callogobius hasseltii スズキ目 / ハゼ科 /...
ハゼ科

サラサハゼ

撮影 2007年7月:グアム島 カブラスマリーナ 水深-1m 大きさ約70mm撮影 2010年10月:沖縄島 真栄田岬 水深-10m 大きさ約60mm撮影 2006年6月:パラオ ガルメアス 水深-14m 大きさ約70mm撮影 2007年4...
スズメダイ科

ゴールドバック ダムゼル

撮影 2007年6月:パラオ セントカーディナル 水深-10m 大きさ約45mm撮影 2007年11月:パラオ セントカーディナル 水深-10m 大きさ約50mm ゴールドバック ダムゼル 学名 Pomacentrus nigromanus...
ハゼ科

ツバメクサハゼ

撮影 2006年10月:パラオ バベルダオブ島 水深-16m 大きさ約60mm撮影 2007年4月:パラオ バベルダオブ島 水深-18m 大きさ約60mm撮影 2008年4月:パラオ バベルダオブ島 水深-18m 大きさ約60mm ツバメク...
モエビ科

トガリモエビ属の1種 ( ゴルゴニアン シュリンプ )

撮影 2017年4月:高知県大月町柏島 水深-11m 大きさ約50mm撮影 2007年2月:パラオ バベルダオブ島 水深-20m 大きさ70mm撮影 2007年8月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-12m 大きさ60mm撮影 2007年10月...
ハゼ科

オドリハゼ

撮影 2017年9月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約30mm撮影 2008年9月:高知県大月町柏島 マグロ生簀跡 水深-5m 大きさ約30mm撮影 2007年6月:パラオ NEWドロップオフ 水深-10m 大きさ約30mm オ...