カクレエビ亜科 ヒメイソギンチャクエビ属の1種(ハモポントニア コラリコーラ) ヒメイソギンチャクエビ属の1種 学名 Hamopontonia corallicola 十脚目 / コエビ下目 / テナガエビ科 / カクレエビ亜科 / ヒメイソギンチャクエビ属 撮影 2010年9月:高知県大月町柏... 2025.05.08 カクレエビ亜科
ウミテング科 ウミテング 撮影 2012年3月:高知県大月町柏島 後浜 水深-8m 大きさ約70mm 撮影 2012年5月:静岡県沼津市大瀬崎 湾内 水深-16m 大きさ約50mm 撮影 2008年1月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水... 2025.05.04 ウミテング科
ベラ科 フタホシキツネベラ 撮影 2008年1月:和歌山県紀伊大島須江 ナギザキ 水深-30m 大きさ70mm 幼魚;撮影 2009年4月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-25m 大きさ35mm フタホシキツネベラ 学名 Bodian... 2025.05.02 ベラ科
ハゼ科 ヒレナガネジリンボウ 撮影 2010年9月:高知県大月町柏島 後浜 水深-20m 大きさ約50mm 撮影 2008年9月 高知県大月町柏島 後浜 水深-20m 大きさ約40mm 撮影 2011年8月:高知県大月町柏島 後浜 水深-24... 2025.04.26 ハゼ科
ベラ科 シラタキベラダマシ シラタキベラダマシ 学名 Pseudocoris aurantiofasciatus 幼魚;撮影 2009年4月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-32m 大きさ約70mm スズキ目 / ベラ科 / シラタキベラダマシ属 ... 2025.04.18 ベラ科
クモガニ科 ノコギリガニ 撮影 2008年10月:パラオ セントカーヂナル 水深-9m 大きさ甲長約50mm 撮影 2009年4月:高知県大月町柏島 後浜 水深-12m 大きさ甲長約30mm ノコギリガニ 学名 Schizophrys as... 2025.04.17 クモガニ科
ヨウジウオ科 スミツキヨウジ 雄の抱卵姿 雌 スミツキヨウジ 学名 Solegnathus hardwickii トゲウオ目 / ヨウジウオ科 / スミツキヨウジ属 撮影 2013年9月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-61m ... 2025.04.15 ヨウジウオ科
ワラエビ科 クダヤギクモエビ クダヤギクモエビ 学名 Uroptychus joloensis 十脚目 / 異尾下目 / ワラエビ科 / クモエビ属 撮影 2007年8月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-23m 大きさ甲長約10mm 生息域 相模湾~琉... 2025.04.10 ワラエビ科
イサキ科 コロダイ 幼魚;撮影 2006年7月:和歌山県白浜町 クエガンコ 水深-10m 大きさ約40mm 幼魚;撮影 2013年8月:隠岐の島 島後 大黒 水深-10m 大きさ 約60mm 幼魚;撮影 2016年10月:和歌山... 2025.03.30 イサキ科
テッポウエビ科 ニシキテッポウエビ 撮影 2012年5月:静岡県沼津市大瀬崎 湾内 水深-7m 大きさ約50mm 撮影 2010年12月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-16m 大きさ約40mm 撮影 2010年10月:高知県大月町柏島 後浜... 2025.03.27 テッポウエビ科
キンチャクダイ科 タテジマキンチャクダイ 幼魚;撮影 2014年11月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-8m 大きさ40mm 幼魚;撮影 2007年7月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-10m 大きさ40mm 幼魚;撮影 2012年3月:高知県大月町柏... 2025.03.25 キンチャクダイ科
ハゼ科 クロエリカノコハゼ 撮影 2014年11月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-50m 大きさ約50mm 撮影 2008年9月:高知県大月町柏島 松島 水深-35m 大きさ約60mm 撮影 2006年11月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-50m ... 2025.03.22 ハゼ科
ベラ科 イナズマベラ 雌;撮影 2010年7月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-4m 大きさ約50mm 雄;撮影 2010年7月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 大きさ約70mm イナズマベラ 学名 Halichoeres ne... 2025.03.16 ベラ科
ハゼ科 スジクロユリハゼ 撮影 2012年年9月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-55m 大きさ約70mm 撮影 2014年年7月:高知県宿毛市鵜来島 親指 水深-40m 大きさ約70mm 撮影 2009年6月:高知県大月町柏島 マグロ... 2025.03.15 ハゼ科
カエルアンコウ科 エナガカエルアンコウ 撮影 2010年6月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 大きさ約30mm 撮影 2008年9月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-7m 大きさ約30mm エナガカエルアンコウ 学名 Abantennarius... 2025.03.14 カエルアンコウ科
フジタウミウシ科 カンナツノザヤウミウシ 撮影 2015年5月:高知県大月町柏島 後浜 水深-16m 大きさ約30mm 撮影 2009年12月:高知県大月町柏島 後浜 水深-10m 大きさ約30mm 撮影 2013年3月:高知県宿毛市鵜来島 水深-18m... 2025.03.12 フジタウミウシ科
ハタ科 フチドリハナダイ 婚姻色;撮影 2013年11月:フィリピン マクタン島 水深-30m 大きさ約90mm 婚姻色;撮影 2016年9月:フィリピン マクタン島 水深-30m 大きさ約90mm 婚姻色;撮影 2017年2月:フィリピ... 2025.03.11 ハタ科
ハゼ科 ダイダイオオメワラスボ ダイダイオオメワラスボ 学名 Gunnellichthys viridescens スズキ目 / ハゼ亜科 / オオメワラスボ科 / オオメワラスボ属 撮影 2014年10月:西表島 水深-3m 大きさ約50mm ... 2025.03.10 ハゼ科
エソ科 ニテンエソ 撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-12m 大きさ 約80mm 撮影 2015年5月:高知県大月町柏島 後浜 水深-8m 大きさ 約70mm ニテンエソ 学名 Synodus binotatus ヒメ目... 2025.03.09 エソ科
チョウチョウウオ科 キスジゲンロクダイ キスジゲンロクダイ 学名 Coradion chrysozonus スズキ目 / チョウチョウウオ科 / タキゲンロクダイ属 撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約120mm 英名 Golden... 2025.03.07 チョウチョウウオ科
ハゼ科 ハシブトウミタケハゼ ハシブトウミタケハゼ 学名 Pleurosicya fringilla スズキ目 / ハゼ科 / イソハゼ属 撮影 2007年7月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-5m 大きさ約20mm 英名 Staghorn ghostgoby ... 2025.03.03 ハゼ科