撮影 2005年12月:サイパン ディンプル 水深-15m 大きさ約100mm
撮影 2005年12月:サイパン ラウラウビーチ 水深-12m 大きさ約100mm
オレンジフィン アネモネフィッシュ 学名 Amphiprion chrysopterus
スズキ目 / スズメダイ科 / クマノミ属
英名 Orangefin anemonefish
生息域 太平洋(クイーンズランド州、オーストラリア、ニューギニアから
マーシャル諸島 およびツアモト諸島まで)など。
水深が 0m~40mほどの潮通しの良い珊瑚礁域に生息している
シライトイソギンチャク や、ジュズタマイソギンチャク、
センジュイソギンチャク等や、珊瑚礁域外縁のドロップオフや
斜面に生息する アラビアハタゴイソギンチャクやイボハタゴ
イソギンチャクなど様々なイソギンチャク類に共生しております
。
体地色は黒色にて、眼の後方と体側面の中央に水白色の太い
横帯が入り、頭部と背鰭、胸鰭、腹鰭、臀鰭は黄橙色にて、
尾鰭は黄色から白色です。
コメント