アカククリ 学名 Platax pinnatus
スズキ目 / マンジュウダイ科 / ツバメウオ属
幼魚;撮影 2012年12月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約30mm
英名 Dusky batfish
生息域 房総半島(稀)、琉球列島、朝鮮半島南岸、済州島、台湾、フィリピン諸島、
パラワン島、カリマンタン島北部、大・小スンダ列島、アンダマン海、
パラオ諸島、ニューギニア島、オーストラリア北岸・北東岸、アラビア湾など。
珊瑚礁域にて水深が15m~39mほどの岩礁や珊瑚礁の中層を単独、
もしくは複数匹の群れを成して遊泳しており、幼魚の頃は内湾の
礁湖や礁池の浅い水深に単独で生息しております。
体は側扁し体高が高く、体地色は銀白色にて、頭頂部から眼の上を
通り顎下までと、背鰭基部から腹鰭基部の後端までそれぞれ黒色の
太い横帯が入り、、腹鰭は黒色です。
幼魚の頃の体地色は黒色にて、顎部を除く各鰭を含む体全体の縁が
橙色で縁取られます。
コメント