ボルネオハゼ

ハゼ科

ボルネオハゼ 学名 Parioglossus palustris
 スズキ目 / クロユリハゼ科 / サツキハゼ属
撮影 2007年11月:パラオ コロール島 水深-30Cm 大きさ約20mm
英名 Borneo hoverer
生息域 石垣島、西表島、西太平洋、アンダマン海など。

河川の河口域のマングローブ林にて、ヒルギの根元の中層付近を
ミヤラビハゼやコビトハゼなどと群れを成して遊泳しており、
干潮時にはヒルギの根の隙間などの湿ったところに張り付いて
上げ潮を待ちます。
体地色は薄緑褐色にて縦帯は入らない事や、尾鰭の下葉の前部に
大きな黒色の斑紋が入る事などで同定が可能です。

コメント