ナンヨウボウズハゼ

ハゼ科


ナンヨウボウズハゼ 学名 Stiphodon percnopterygionus
 スズキ目 / ハゼ科 / ナンヨウボウズハゼ属
撮影 2007年11月:パラオ ガラスマオの滝 水深-50cm 大きさ約35mm
英名 不明
生息地 小笠原諸島父島、静岡県河津、高知県大方、宮崎県日南、屋久島、
    口永良部島、琉球列島、台湾、グアム島、パラオ諸島など

河川の中流域から渓流域下部にて流れが穏やかな所の転石の上や 
岩肌上に生息しており、中層を泳いで移動します。
体色は青緑色タイプと赤褐色タイプの 2種類が有り、雄の第1背鰭は
鎌形にて体側面に暗色の斑紋が楯列上に並び、雌の体側面には2本の
暗色の縦帯が入ります。

コメント