撮影 2012年12月:フィリピン マクタン島 水深-20m 大きさ約70mm
撮影 2014年1月:フィリピン マクタン島 水深-26m 大きさ約70mm
撮影 2011年2月:フィリピン マクタン島 水深-20m 大きさ約70mm
ラボックスラス 学名 Cirrhilabrus lubbocki
スズキ目 / ベラ科 / イトヒキベラ属
英名 Lubbock’s wrasse
生息域 フィリピン諸島、インドネシア・セレベス島、中西部太平洋域など。
珊瑚礁域にて水深が 4m~45mほど、主に 5m~30mほどの礁原や
礁外縁にて生息する小型サンゴ類の頭部を遊泳しております。
体色は吻端から尾柄部までの背面は橙色にて、顎部から尾柄部までの
体側面の中央と腹部は赤紫色の地色に黄緑色の斑点が縦列状に複数本
入り、鰓蓋の上部から体側面の中央あたりまで紫色の斑紋が縦列状に
並び、途切れたあたりの体側面中央から尾柄部まで同じ紫色の斑紋が
縦列状に並びます。
コメント