
マジリアイゴ 学名 Siganus puellus
スズキ目 / アイゴ科 / アイゴ属
撮影 2017年9月:フィリピオン ナルスアン島 水深-5m 大きさ約200mm
英名 Masked spinefoot、Masked rabbitfish など
生息域 沖縄諸島以南の琉球列島、台湾、香港、東・西沙群島、キーリング諸島、
西太平洋、カロリン諸島、キリバス諸島など。
珊瑚礁域の水深が 1m~30mほど、主に浅い水深の潮通しの良い
礁原や礁湖、礁池などで単独もしくはペアで生息しており、幼魚の
頃はミドリイシ系のサンゴが群生している様な環境で大きな群れを
成して生息しています。
体地色は鮮黄色にて頭部に黒色の斜帯が入り、体側面に水色の
斑点や短い縦帯、横帯が不規則に密に入ります。


コメント