ハゼ科

フタスジハゼ

フタスジハゼ 学名 Callogobius sclateri  スズキ目 / ハゼ科 / オキナワハゼ属撮影 2013年11月:フィリピン マクタン島 水深-9m 大きさ約20mm英名 Tripleband goby生息域 小笠原諸島、高知...
チョウチョウウオ科

キスジゲンロクダイ

キスジゲンロクダイ 学名 Coradion chrysozonus スズキ目 / チョウチョウウオ科 / タキゲンロクダイ属撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約120mm英名 Goldengirdled cor...
カクレエビ亜科

ハクセンアカホシカクレエビ

撮影 2008年5月:和歌山県紀伊大島須江 ナギザキ 水深-25m 大きさ約30mm撮影 2006年9月:和歌山県紀伊大島須江 ナギザキ 水深-25m 大きさ約30mm撮影 2009年5月:和歌山県紀伊大島須江 ナギザキ 水深-25m 大き...
イロウミウシ科

カナメイロウミウシ

カナメイロウミウシ  学名 Hypselodoris kaname 真鰓亜目 / ドーリス下目 / イロウミウシ科 / アオウミウシ属撮影 2010年2月:静岡県沼津市大瀬崎 先端 水深-32m 大きさ約50mm生息域 八丈島、伊豆大島、千...
イソギンポ科

バスズコームトゥース

バスズコームトゥース 学名 Ecsenius bathi スズキ目 / イソギンポ科 / ニラミギンポ属雄;撮影 2002年12月:サイパン オブジャンビーチ 水深-6m 大きさ約30mm英名 Bath's comb-tooth生息域 イン...
ハゼ科

ハシブトウミタケハゼ

ハシブトウミタケハゼ 学名 Pleurosicya fringilla スズキ目 / ハゼ科 / イソハゼ属撮影 2007年7月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-5m 大きさ約20mm英名 Staghorn ghostgoby生息域 和歌山県...
フサカサゴ科

キミオコゼ

キミオコゼ 学名 Pteropterus radiata スズキ目 / フサカサゴ科 / プテロプテレス属撮影 2007年4月:パラオ ブルーコーナー 水深-10m 大きさ約20mm英名 Radial firefish生息域 八丈島、伊豆大...
ハゼ科

ハナグロイソハゼ

雄;撮影 2010年4月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-5m 大きさ20mm雄;撮影 2010年8月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-5m 大きさ20mm雌;撮影 2010年9月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-5m 大きさ20mm...
ベラ科

タコベラ

雄;撮影 2013年9月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 大きさ約80mm雄;撮影 2010年6月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 大きさ約70mm雄;撮影 2008年8月:和歌山県串本町 サンピラ 水深-10m 大きさ約80mm雄...
カイカムリ科

オオカイカムリ

撮影 2010年11月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 大きさ甲長不明撮影 2016年4月:高知県大月町柏島 後浜 水深-11m 大きさ甲長不明 オオカイカムリ 学名 Dromidiopsis dormia 十脚目 / 短尾下目 / カ...
イロウミウシ科

ユウグレイロウミウシ

ユウグレイロウミウシ 学名 Goniobranchus hintuanensis 真鰓亜目 / ドーリス下目 / イロウミウシ科 / アデヤカイロウミウシ属撮影 2009年3月:沖縄島 レッドビーチ 水深-10m 大きさ約10mm生息域 和...
トラギス科

オキトラギス

オキトラギス 学名 Parapercis multifasciata スズキ目 / トラギス科 / トラギス属撮影 2010年2月:静岡県沼津市大瀬崎 先端 水深-50m 大きさ約150mm 英名 Gold-birdled sandsmel...
ハゼ科

ヒトミハゼの1種 (仮称:ホタテワニハゼ)

ヒトミハゼの1種 (仮称:ホタテワニハゼ) 学名 Psammogobius pisinnus スズキ目 / ハゼ科 / ヒトミハゼ属撮影 2006年6月:パラオ セントカーディナル 水深-16m 大きさ約20mm英名 Sandslope g...
イシダイ科

イシダイ

撮影 2013年8月:隠岐の島 島後 岩屋カバーン 水深-12m 大きさ 約80mm撮影 2012年8月:福井県越前町 学校下 水深-9m 大きさ約80mm撮影 2011年8月:福井県越前町 学校下 水深-7m 大きさ約50mm イシダイ ...
ハゼ科

メガネベニハゼ

撮影 2012年4月:フィリピン マクタン島 水深-10m 大きさ約30mm撮影 2007年6月:パラオ Newドロップオフ 水深-8m 大きさ約30mm撮影 2007年4月:パラオ シアストンネル 水深-5m 大きさ約30mm撮影 200...
ウバウオ科

メシマウバウオ属の1種

撮影 2017年4月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-4m 大きさ約20mm撮影 2016年6月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-4m 大きさ約20mm メシマウバウオ属の1種 学名 Pherallodichthys sp. スズキ...
カクレエビ亜科

ザラカイメンカクレエビ

ザラカイメンカクレエビ 学名 Periclimenaeus gorgonidarum 十脚目 / コエビ下目 / テナガエビ科 / カクレエビ亜科 / カイメンカクレエビ属撮影 2010年4月:三重県尾鷲市三木浦 ナナコのダボ 水深-16m...
フジタウミウシ科

クロスジリュウグウウミウシ

クロスジリュウグウウミウシ 学名 Nembrotha lineolata 真鰓亜目 / ドーリス下目 / フジタウミウシ科 / クロスジリュウグウウミウシ属撮影 2017年7月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-10m 大きさ約40mm英名 L...
キンチャクダイ科

タテジマヤッコ

撮影 2011年5月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-30m 大きさ80mm撮影 2008年9月:高知県大月町柏島 松島 水深-28m 大きさ70mm雄;撮影 2011年2月:フィリピン マクタン島 水深-25m 大きさ180mm雌;撮...
ハゼ科

モリシタダテハゼ

撮影 2011年5月:高知県宿毛市鵜来島 親指 水深-45m 大きさ約60mm モリシタダテハゼ 学名 Amblyeleotris morishitai  スズキ目 / ハゼ科 / ダテハゼ属 日本固有種生息域 小笠原諸島、伊豆大島、高知県...
ベラ科

セイテンベラ

幼魚;撮影 2013年1月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約40mm雄の若魚;撮影 2014年1月:フィリピンマクタン島 水深-8m 大きさ約80mm若魚;撮影 2012年4月:フィリピンマクタン島 水深-8m 大きさ約120m...