テナガエビ亜科 スジエビモドキ スジエビモドキ 学名 Palaemon serrifer 十脚目 / コエビ下目 / テナガエビ科 / スジエビ属撮影 2012年5月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-30Cm 大きさ25mm生息域 北海道~琉球列島、香港、東南アジア、イ... 2025.04.24 テナガエビ亜科
イロウミウシ科 ホソスジイロウミウシ ホソスジイロウミウシ 学名 Chromodoris lineolata 真鰓亜目 / ドーリス下目 / イロウミウシ科 / ミスジアオイロウミウシ属撮影 2009年3月:沖縄島 レッドビーチ 水深-10m 大きさ約30mm 生息域 琉球列島... 2025.04.23 イロウミウシ科
キントキダイ科 ホウセキキントキ 撮影 2011年1月:和歌山県紀伊大島 須江 内浦 水深-12m 大きさ約150mm撮影 2015年10月:和歌山県紀伊大島 須江 内浦 水深-13m 大きさ約150mm ホウセキキントキ 学名 Priacanthus hamrur スズキ... 2025.04.22 キントキダイ科
ハゼ科 ナンヨウボウズハゼ ナンヨウボウズハゼ 学名 Stiphodon percnopterygionus スズキ目 / ハゼ科 / ナンヨウボウズハゼ属撮影 2007年11月:パラオ ガラスマオの滝 水深-50cm 大きさ約35mm英名 不明生息地 小笠原諸島父島... 2025.04.21 ハゼ科
イソギンポ科 フタホシニジギンポ 撮影 2010年7月:静岡県沼津市大瀬崎 先端 水深-30m 大きさ約70mm幼魚;撮影 2008年6月:和歌山県串本町 備前 水深-14m 大きさ約30mm フタホシニジギンポ 学名 Petroscirtes springeri スズキ... 2025.04.20 イソギンポ科
ハゼ科 マスダヤツシハゼ マスダヤツシハゼ 学名 Vanderhorstia wayag スズキ目 / ハゼ科 / ケショウハゼ属撮影 2006年6月:パラオ コロール島 水深-10m 大きさ約50mm英名 Wayag shrimpgoby生息域 慶良間諸島、石垣島... 2025.04.19 ハゼ科
ベラ科 シラタキベラダマシ シラタキベラダマシ 学名 Pseudocoris aurantiofasciatus幼魚;撮影 2009年4月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-32m 大きさ約70mm スズキ目 / ベラ科 / シラタキベラダマシ属英名 Rust-Band... 2025.04.18 ベラ科
クモガニ科 ノコギリガニ 撮影 2008年10月:パラオ セントカーヂナル 水深-9m 大きさ甲長約50mm撮影 2009年4月:高知県大月町柏島 後浜 水深-12m 大きさ甲長約30mm ノコギリガニ 学名 Schizophrys aspera 十脚目 / 短尾下... 2025.04.17 クモガニ科
ツヅレウミウシ科 フイリビロードウミウシ フイリビロードウミウシ 学名 Jorunna ramicola 真鰓亜目 / ドーリス下目 / ツヅレウミウシ科 / ゴマフビロードウミウシ属撮影 2014年5月:三重県尾鷲市三木浦 ナナコのダボ 水深-13m 大きさ約20mm生息域 伊豆... 2025.04.16 ツヅレウミウシ科
ヨウジウオ科 スミツキヨウジ 雄の抱卵姿 雌 スミツキヨウジ 学名 Solegnathus hardwickii トゲウオ目 / ヨウジウオ科 / スミツキヨウジ属 撮影 2013年9月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-61m 大きさ約400mm英名 Hardwicke... 2025.04.15 ヨウジウオ科
ハゼ科 ケショウハゼ 撮影 2006年6月:パラオ バベルダオブ島 水深-16m 大きさ約80mm撮影 2008年10月:パラオ バベルダオブ島 水深-16m 大きさ約80mm撮影 2008年10月:パラオ バベルダオブ島 水深-16m 大きさ約80mm ケショ... 2025.04.14 ハゼ科
フエダイ科 バラフエダイ 幼魚;撮影 2016年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-5m 大きさ約100mm幼魚;撮影 2009年1月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-5m 大きさ約150mm バラフエダイ 学名 Lutjanus bohar スズキ目 / ... 2025.04.13 フエダイ科
ハゼ科 フォークテイル ピグミーゴビー フォークテイル ピグミーゴビー 学名 Trimma hoesei スズキ目 / ハゼ科 / ベニハゼ属撮影 2007年6月:パラオ ブルーコーナー 水深-20m 大きさ約20mm英名 Forktail pygmygoby生息域 フィリピン、... 2025.04.12 ハゼ科
ゴンズイ科 ゴンズイ ゴンズイ 学名 Plotosus japonicus ナマズ目 / ゴンズイ科 / ゴンズイ属撮影 2009年1月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-9m 大きさ約80mm 英名 Striped catfish eel生息域 房総半島南岸~... 2025.04.11 ゴンズイ科
ワラエビ科 クダヤギクモエビ クダヤギクモエビ 学名 Uroptychus joloensis 十脚目 / 異尾下目 / ワラエビ科 / クモエビ属撮影 2007年8月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-23m 大きさ甲長約10mm 生息域 相模湾~琉球列島、水深が15m~... 2025.04.10 ワラエビ科
イロウミウシ科 ホシゾラウミウシ 撮影 2009年3月:沖縄島 レッドビーチ 水深-10m 大きさ約30mm撮影 2008年5月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-5m 大きさ約30mm ホシゾラウミウシ 学名 Hypselodoris infucata 真鰓亜目 / ドー... 2025.04.09 イロウミウシ科
ガンギエイ科 コモンカスベ コモンカスベ 学名 Okamejei kenojei エイ目 / ガンギエイ科 / コモンカスベ属撮影 2012年3月:新潟県佐渡島 琴浦 水深-16m 大きさ約500mm(尾部除く) 英名 Ocellate spot skate生息域 ... 2025.04.08 ガンギエイ科
ハゼ科 ヒメクロイトハゼ ヒメクロイトハゼ 学名 Valenciennea parva スズキ目 / ハゼ科 / クロイトハゼ属撮影 2007年12月:奄美大島 倉崎海岸 水深-8m 大きさ約40mm英名 Parva goby生息域 屋久島、琉球列島、西太平洋、マー... 2025.04.07 ハゼ科
ベラ科 ホワイトバンデット シャープノーズラス 幼魚;撮影 2014年9月:フィリピン マクタン島 水深-18m 大きさ約25mm幼魚;撮影 2015年9月:フィリピン マクタン島 水深-20m 大きさ約30mm ホワイトバンデット シャープノーズラス 学名 Wetmorella al... 2025.04.06 ベラ科
ハゼ科 クモハゼ 撮影 2010年4月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-50cm 大きさ約50mm撮影 2012年5月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-30cm 大きさ約50mm クモハゼ 学名 Bathygobius fuscus スズキ目 / ハゼ科... 2025.04.05 ハゼ科
フグ科 サザナミフグ 幼魚;撮影 2011年11月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-18m 大きさ約8mm撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-6m 大きさ約300mm撮影 2002年1月:インドネシア バリ島 ヌサペニダ 水深-12m 大きさ約... 2025.04.04 フグ科