カクレエビ亜科

ザラカイメンカクレエビ

ザラカイメンカクレエビ 学名 Periclimenaeus gorgonidarum  十脚目 / コエビ下目 / テナガエビ科 / カクレエビ亜科 / カイメンカクレエビ属 撮影 2010年4月:三重県尾鷲市三木浦 ナナ...
フジタウミウシ科

クロスジリュウグウウミウシ

クロスジリュウグウウミウシ 学名 Nembrotha lineolata  真鰓亜目 / ドーリス下目 / フジタウミウシ科 / クロスジリュウグウウミウシ属 撮影 2017年7月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-10m ...
キンチャクダイ科

タテジマヤッコ

撮影 2011年5月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-30m 大きさ80mm 撮影 2008年9月:高知県大月町柏島 松島 水深-28m 大きさ70mm 雄;撮影 2011年2月:フィリピン マクタン島 水深...
ハゼ科

モリシタダテハゼ

撮影 2011年5月:高知県宿毛市鵜来島 親指 水深-45m 大きさ約60mm モリシタダテハゼ 学名 Amblyeleotris morishitai  スズキ目 / ハゼ科 / ダテハゼ属  日本固有種 生息域 小笠原諸...
ベラ科

セイテンベラ

幼魚;撮影 2013年1月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約40mm 雄の若魚;撮影 2014年1月:フィリピンマクタン島 水深-8m 大きさ約80mm 若魚;撮影 2012年4月:フィリピンマク...
ハゼ科

ブチハゼ

撮影 2007年4月:パラオ セントカーディナル 水深-6m 大きさ約60mm 撮影 2006年4月:パラオ セントカーディナル 水深-6m 大きさ約70mm 撮影 2006年4月:パラオ バベルダオブ島 水深...
コチ科

オニゴチ

撮影 2013年9月:高知県大月町柏島 レッドロック 水深-22m 大きさ約80mm 撮影 2013年9月:高知県大月町柏島 竜の浜 水深-8m 大きさ約40mm 撮影 2013年8月:隠岐諸島 大黒 水深-12...
クルマエビ科

ホッコクエビ

ホッコクエビ 学名 Metapenaeopsis lamellata  十脚目 / クルマエビ亜目 / クルマエビ科 / アカエビ属 撮影 2012年12月:フィリピン マクタン島 水深-5m 胴長約20mm 生息域 北...
サキシマミノウミウシ科

セスジミノウミウシ

撮影 2009年1月:静岡県沼津市大瀬崎 湾内 水深-16m 大きさ約30mm 撮影 2006年2月:静岡県沼津市大瀬崎 先端 水深-12m 大きさ約30mm 撮影 2008年3月:静岡県沼津市獅子浜 水深...
キツネアマダイ科

タマムシサンゴアマダイ

タマムシサンゴアマダイ 学名 Hoplolatilus chlupatyi  スズキ目 / キツネアマダイ科 / サンゴアマダイ属 撮影 2009年1月:パラオ ショートドロップオフ 水深-62m 大きさ約70mm  ...
ハゼ科

ヨスジハゼ

ヨスジハゼ 学名 Parioglossus formosus  スズキ目 / クロユリハゼ科 / サツキハゼ属 撮影 2012年4月:フィリピン マクタン島 水深-30Cm 大きさ約50mm   英名 Beautiful ...
イソギンポ科

イソギンポ

撮影 2013年8月:和歌山県紀伊大島須江 ムロバエ 水深-7m 大きさ約40mm 撮影 2013年1月:三重県紀北町 引本海岸 水深-1m 大きさ約30mm イソギンポ 学名 Parablennius y...
ハゼ科

オビシノビハゼ

撮影 2006年10月:パラオ バベルダオブ島 水深-7m 大きさ約40mm 撮影 2006年4月:パラオ バベルダオブ島 水深-6m 大きさ約40mm 撮影 2007年2月:パラオ バベルダオブ島 水深-7m 大きさ約...
ハコフグ科

ミナミハコフグ

幼魚;撮影 2014年9月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-6m 大きさ約30mm 幼魚;撮影 2007年10月:和歌山県串本町 住崎 水深-12m 大きさ約30mm 幼魚;撮影 2008年6月:和歌山県紀伊大島須...
クモガニ科

イソバナガニ

イソバナガニ   学名 Xenocarcinus depressus  十脚目 / カニ下目 / クモガニ科 / イソバナガニ属 撮影 2011年8月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-9m 甲長約30mm 生息域 八丈島、...
イロウミウシ科

キイロウミウシ

撮影 2013年8月:和歌山県串本町 備前 水深-13m 大きさ約50mm 撮影 2008年8月:和歌山県田辺市 ミサチ 水深-12m 大きさ約40mm 撮影 2006年3月:和歌山県串本町 グラスワールド 水深-...
ハタ科

ベニハナダイ

雄;撮影 2017年4月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-40m 大きさ約80mm 雄;撮影 2007年6月:パラオ シアストンネル 水深-60m 大きさ約100mm 雌;撮影 2009年6月:高知県大月町柏島 ラ...
ハゼ科

ノコギリホシハゼ

ノコギリホシハゼ  学名 Asterropteryx senoui  スズキ目 / ハゼ科 / ホシハゼ属 撮影 2009年1月:パラオ バベルダオブ島 水深-15m 大きさ約30mm 英名 Senou's goby 生息域 奄美...
チョウチョウウオ科

ヤリカタギ

撮影 2012年9月:高知県大月町柏島 後浜 水深-4m 大きさ約15mm 撮影 2010年7月:高知県大月町柏島 後浜 水深-4m 大きさ約20mm 撮影 2008年9月:和歌山県串本町 串本DP 水深-6m ...
ハゼ科

フェイスストライプ ピグミーゴビー

フェイスストライプ ピグミーゴビー 学名 Trimma cheni  スズキ目 / ハゼ科 / ベニハゼ属 撮影 2013年6月:フィリピン マクタン島 水深-20m 大きさ約30mm 英名 Face-stripe ...
オニオコゼ科

オニオコゼ

撮影 2010年1月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-12m 大きさ約300mm  幼魚;撮影 2010年8月:福井県越前町 学校下 水深-5m 大きさ約30mm オニオコゼ  学名 Inimicus jap...