タカサゴ科 タカサゴ タカサゴ 学名 Pterocaesio digramma スズキ目 / タカサゴ科 / クマササハナムロ属撮影 2015年5月:高知県大月町柏島 後浜 水深-5m 大きさ約200mm英名 Double-Lined fusilier生息域 三... 2025.08.26 タカサゴ科
ベラ科 イトヒキベラ (フィリピンタイプ) イトヒキベラ (フィリピンタイプ) 学名 Cirrhilabrus temminckii スズキ目 / ベラ科 / イトヒキベラ属雄;撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-23m 大きさ約70mm英名 Bluestriped... 2025.08.25 ベラ科
ウミタナゴ科 ウミタナゴ 撮影 2011年8月:福井県越前町 学校下 水深-6m 大きさ約120mm撮影 2006年8月:福井県越前町 学校下 水深-8m 大きさ約120mm ウミタナゴ 学名 Ditrema temmincki スズキ目 / ウミタナゴ科 / ウミ... 2025.08.24 ウミタナゴ科
ハゼ科 イレズミハゼ 撮影 2016年1月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-4m 大きさ約30mm撮影 2007年6月:東京都伊豆大島 秋の浜 水深-6m 大きさ約40mm イレズミハゼ 学名 Priolepis semidoliata スズキ目 / ハゼ科 ... 2025.08.23 ハゼ科
スズメダイ科 ヤマブキスズメダイ 幼魚;撮影 2008年9月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-18m 大きさ約30mm幼魚;撮影 2006年10月:パラオ ビックドロップオフ 水深-18m 大きさ約35mm幼魚;撮影 2006年6月:パラオ ショートドロップオフ 水深-16m... 2025.08.22 スズメダイ科
モエビ科 トガリモエビ 撮影 2007年5月:静岡市清水区三保 真崎海岸 水深-20m 大きさ甲長約70mm撮影 2008年5月:静岡市清水区三保 真崎海岸 水深-22m 大きさ甲長約50mm撮影 2007年5月:静岡県沼津市獅子浜 水深-26m 大きさ甲長約50... 2025.08.21 モエビ科
フジタウミウシ科 セトリュウグウウミウシ セトリュウグウウミウシ 学名 Nembrotha sp 真鰓亜目 / ドーリス下目 / フジタウミウシ科 / クロスジリュウグウウミウシ属撮影 2007年5月:和歌山県白浜町 沈潜 水深-16m 大きさ約50mm生息域 小笠原諸島、三浦半... 2025.08.20 フジタウミウシ科
ハタ科 ホウキハタ ホウキハタ 学名 Epinephelus morrhua スズキ目 / ハタ科 / マハタ属幼魚;撮影 2012年7月:静岡県沼津市大瀬崎 先端 水深-16m 大きさ約120mm英名 Comet grouper 生息域 小笠原諸島、伊豆大島... 2025.08.19 ハタ科
ベラ科 ホワイトバンデット シャープノーズラス 幼魚;撮影 2014年9月:フィリピン マクタン島 水深-4m 大きさ約30mm幼魚;撮影 2015年9月:フィリピン マクタン島 水深-10m 大きさ約30mm ホワイトバンデット シャープノーズラス 学名 Wetmorella alb... 2025.08.18 ベラ科
クサウオ科 スナビクニン 撮影 2010年1月:宮城県女川町 石浜 水深-7m 大きさ約30mm撮影 2010年1月:宮城県女川町 石浜 水深-7m 大きさ約30mm撮影 2011年1月:宮城県女川町 石浜 水深-5m 大きさ約20mm スナビクニン 学名 Lip... 2025.08.17 クサウオ科
クロユリハゼ科 スミレハナハゼ 肝心の背鰭が開いていない画像で申し訳ございません。 スミレハナハゼ 学名 Ptereleotris uroditaenia スズキ目 / クロユリハゼ科 / クロユリハゼ属撮影 2013年年6月:フィリピン セブ島 水深-55m 大きさ約7... 2025.08.16 クロユリハゼ科
ヒメジ科 オジサン オジサン 学名 Parupeneus multifasciatus スズキ目 / ヒメジ科 / ウミヒゴイ属撮影 2011年11月:静岡県沼津市大瀬崎 先端 水深-6m 大きさ約150mm英名 Manybar goatfish生息域 小笠原... 2025.08.15 ヒメジ科
フトユビシャコ科 フトユビシャコ フトユビシャコ 学名 Gonodactylus chiragra シャコ目 / フトユビシャコ科 / フトユビシャコ属撮影 2010年4月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-5m 大きさ約50mm英名 Ghiragra Mantis Shr... 2025.08.14 フトユビシャコ科
イロウミウシ科 ヒメコモンウミウシ ヒメコモンウミウシ 学名 Goniobranchus rufomaculatus 裸鰓目 / ドーリス下目 / イロウミウシ科 / コモンウミウシ属撮影 2010年5月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-5m 大きさ約15mm生息域 小笠... 2025.08.13 イロウミウシ科
タカサゴ科 ササムロ 幼魚;撮影 2017年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-14m 大きさ約30mm撮影 2011年11月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-12m 大きさ約100mm ササムロ 学名 Caesio caerulaurea スズキ目 /... 2025.08.12 タカサゴ科
ベラ科 ラインスポットフラッシャーラス 婚姻色;撮影 2015年4月:フィリピン マクタン島 水深-23m 大きさ約50mm婚姻色;撮影 2012年12月:フィリピン マクタン島 水深-12m 大きさ約50mm雄;撮影 2011年2月:フィリピン マクタン島 水深-28m 大きさ... 2025.08.11 ベラ科
フグ科 ミゾレフグ ミゾレフグ 学名 Arothron meleagris フグ目 / フグ科 / モヨウフグ属幼魚;撮影 2015年11月: 和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-21m 大きさ約30mm 英名 Guineafowl puffer生息域 小笠原諸... 2025.08.10 フグ科
ハゼ科 ストライプ ドワーフゴビー ストライプ ドワーフゴビー 学名 Trimma Sp スズキ目 / ハゼ科 / ベニハゼ属撮影 2014年1月:フィリピン マクタン島 水深-25m 大きさ約20mm英名 Striped Dwarfgoby生息域 インドネシア(カリマンタン... 2025.08.09 ハゼ科
キンチャクダイ科 チャイロヤッコ チャイロヤッコ 学名 Centropyge flavicauda スズキ目 / キンチャクダイ科 / アブラヤッコ属撮影 2011年11月:静岡県沼津市大瀬崎 先端 水深-16m 大きさ約30mm 英名 Orange angelfish生... 2025.08.08 キンチャクダイ科
ケブカガニ科 ヒメオキナガニ属の1種 撮影 2017年2月:フィリピン マクタン島 水深-10m 大きさ甲長約20mm撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-7m 大きさ甲長約20mm ヒメオキナガニ属の1種 学名 Viaderiana Sp 十脚目 / カニ下目 ... 2025.08.07 ケブカガニ科
ゴシキミノウミウシ科 ツノワミノウミウシ ツノワミノウミウシ 学名 Trinchesia anulata 枝鰓亜目 / ミノウミウシ小目 / ゴシキミノウミウシ科 / ゴシキミノウミウシ属撮影 2010年5月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-5m 大きさ約8mm生息域 伊豆... 2025.08.06 ゴシキミノウミウシ科