アカモンガニ科 ユウモンガニ ユウモンガニ 学名 Carpilius convexus 十脚目 / カニ下目 / アカモンガニ科 / アカモンガニ属 撮影 2017年2月:フィリピン マクタン島 水深 -5m 大きさ 胴長約120mm 英名 Rou... 2024.05.09 アカモンガニ科
ヨツスジミノウミウシ科 ヒブサミノウミウシ ヒブサミノウミウシ 学名 Caloria indica 枝鰓亜目 / ミノウミウシ小目 / オオミノウミウシ上科 / ヨツスジミノウミウシ科 / ヒブサミノウミウシ属 撮影 2016年4月... 2024.05.08 ヨツスジミノウミウシ科
フサカサゴ科 ツノカサゴ 撮影 2015年11月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-25m 大きさ約50mm 撮影 2014年1月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-18m 大きさ約70mm 撮影 2011年12月:和歌山県紀伊大... 2024.05.07 フサカサゴ科
ハゼ科 コクテンベンケイハゼ コクテンベンケイハゼ 学名 Priolepis akihitoi スズキ目 / ハゼ科 / イレズミハゼ属 撮影 2013年11月:三重県南伊勢町相賀浦 水深-13m 大きさ約40mm 生息域 小笠原諸島、伊豆諸島、千葉県~鹿... 2024.05.06 ハゼ科
ウミヘビ科 カタグロウミヘビ 産卵シーン:撮影 2015年1月:フイリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約1000mm 最初に見つけた時はこんな感じでした。 近づいて見ると中心に巣穴が有り、その中へ我先に入ろうとしています。 中心の... 2024.05.05 ウミヘビ科
ハゼ科 ハチマキダテハゼ 撮影 2009年12月:高知県大月町柏島 後浜 水深-12m 大きさ約80mm 撮影 2006年10月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-20m 大きさ約70mm 撮影 2008年8月:和歌山県田辺 南部出し 水深-15m ... 2024.05.04 ハゼ科
ヨウジウオ科 イバラタツ 撮影 2016年4月:高知県大月町柏島 後浜 水深-12m 大きさ約150mm 撮影 2017年11月:高知県大月町柏島 後浜 水深-20m 大きさ約150mm 撮影 2012年9月:高知県大月町柏島 後浜 ... 2024.05.03 ヨウジウオ科
ホンヤドカリ科 ヒメホンヤドカリ属の1種;パグリクス・ヘイガエ ヒメホンヤドカリ属の1種;パグリクス・ヘイガエ 学名 Pagurixus haigae 十脚目 / ヤドカリ下目 / ホンヤドカリ科 / ヒメホンヤドカリ属 撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-3m ... 2024.05.02 ホンヤドカリ科
スズメダイ科 ハナビラクマノミ 撮影 2013年6月:フィリピン ナルスアン島 水深-7m 大きさ約80mm 撮影 2014年1月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約80mm 撮影 2005年5月:グアム ギャブギャブⅡ 水深-10m... 2024.05.01 スズメダイ科
ベラ科 ケサガケベラ 撮影 2016年9月:フィリピン マクタン島 水深-12m 大きさ約90mm 幼魚:撮影 2016年6月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-8m 大きさ約30mm ケサガケベラ 学名 Bodianus mesotho... 2024.04.30 ベラ科
テンジクダイ科 オグロテンジクダイ オグロテンジクダイ 学名 Apogon seminigracaudus スズキ目 / テンジクダイ科 / コミナトテンジクダイ属 撮影 2017年7月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 大きさ約40mm 英名 Darkta... 2024.04.29 テンジクダイ科
キンチャクダイ科 ニシキヤッコ 幼魚:撮影 2017年11月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-5m 大きさ約35mm 幼魚:撮影 2017年9月:フィリピン ナルスアン島 水深-8m 大きさ約35mm ニシキヤッコ 学名 Pygoplites... 2024.04.28 キンチャクダイ科
ハゼ科 カタボシニシキベニハゼ 撮影 2016年2月:インドネシア バリ島 トランベン 水深-31m 大きさ約20mm 撮影 2016年2月:インドネシア バリ島 トランベン 水深-32m 大きさ約18mm 撮影 2015年9月:フィリピン ... 2024.04.27 ハゼ科
エソ科 オグロエソ オグロエソ 学名 Synodus jaculum ヒメ目 / エソ科 / アカエソ属 撮影 2016年12月:和歌山県紀伊大島須江 内浦ビーチ 水深-5m 大きさ 約70mm 英名 Tailspot Lizardfish、... 2024.04.26 エソ科
カクレエビ亜科 コロールアネモネシュリンプ 撮影 2005年3月:パラオ 忠洋丸 水深-10m 大きさ胴長25mm 撮影 2011年2月:フィリピン マクタン島 水深-12m 大きさ胴長25mm コロールアネモネシュリンプ 学名 Cuapetes koror... 2024.04.25 カクレエビ亜科
フジタウミウシ科 ツノザヤウミウシ 撮影 2011年1月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-16m 大きさ約20mm 撮影 2014年5月:高知県宿毛市鵜来島 浦の下 水深-18m 大きさ約15mm ツノザヤウミウシ 学名 Thecacera pict... 2024.04.24 フジタウミウシ科
ニザダイ科 ゴマハギ 幼魚:撮影 2016年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-5m 大きさ約35mm 幼魚:撮影 2015年4月:フィリピン ナルスアン島 水深66m 大きさ約30mm 幼魚:撮影 2011年2月:フィリピン ... 2024.04.23 ニザダイ科
ハゼ科 トゲナガハゼ トゲナガハゼ 学名 Gladiogobius brevispinis スズキ目 / ハゼ科 / トゲナガハゼ属 撮影 2007年7月:グアム島 カブラスマリーナ 水深-1m 大きさ約25mm 注:一般的なダイビ... 2024.04.22 ハゼ科
ハタ科 カシワハナダイ 雄の婚姻色 撮影 2014年11月:高知県大月町柏島 後浜 水深-16m 大きさ約80mm 雄:撮影 2014年7月:高知県宿毛市鵜来島 浦の口 水深-22m 大きさ約80mm 雌:撮影 2006年12月... 2024.04.21 ハタ科
ハゼ科 シノビハゼ 撮影 2011年10月:沖縄本島 謝名瀬 水深-18m 大きさ約50mm 撮影 2006年3月:奄美大島 倉崎海岸 水深-12m 大きさ約50mm 撮影 2007年2月:パラオ コロール島 水深-16m 大き... 2024.04.20 ハゼ科
マダコ科 シマダコ シマダコ 学名 Callistoctopus arakawai 八腕形目 / マダコ科 / マダコ属 撮影 2017年7月:高知県大月町柏島 後浜 水深-8m 大きさ頭長約200mm 英名 Arakawa's oct... 2024.04.19 マダコ科