クモガニ科 ボラダイルツノガニ ボラダイルツノガニ 学名 Hyastenus borradailei 十脚目 / カニ下目 / クモガニ科 / ツノガニ属 撮影 2011年5月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 甲長約20mm 生息域 相模湾~土佐湾の... 2024.06.13 クモガニ科
ナギサノツユ科 フリソデミドリガイ フリソデミドリガイ 学名 Lobiger souverbii 嚢舌目 / ナギサノツユ亜目/ ナギサノツユ科 / フリソデミドリガイ属 撮影 2015年9月:フィリピン マクタン島 水深-9m 大きさ約10mm 生息域... 2024.06.12 ナギサノツユ科
イトヨリダイ科 タマガシラ 撮影 2013年1月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-20m 大きさ約40mm 撮影 2016年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-22m 大きさ約40mm ナイトカラー 撮影 2017年3月:和歌山県... 2024.06.11 イトヨリダイ科
テンジクダイ科 スレンダー サイフォンフィッシュ スレンダー サイフォンフィッシュ 学名 siphamia elongata スズキ目 / テンジクダイ科 / ヒカリイシモチ属 撮影 2016年1月:インドネシア バリ島 シークレットベイ 水深-6m 大きさ約35mm ... 2024.06.10 テンジクダイ科
フサカサゴ科 ヒメサツマカサゴ 撮影 2015年8月:高知県大月町柏島 後浜 水深-7m 大きさ約30mm 撮影 2015年5月:高知県大月町柏島 竜ノ浜 水深-9m 大きさ約30mm ヒメサツマカサゴ 学名 Scorpaenopsis c... 2024.06.09 フサカサゴ科
ハゼ科 ホシゾラハゼ 撮影 2008年4月:パラオ バベルダオブ島 水深-12m 大きさ約50mm 撮影 2006年4月:パラオ バベルダオブ島 水深-7m 大きさ約50mm 撮影 2012年4月:フィリピン マクタン島 水深-15m... 2024.06.08 ハゼ科
ハタ科 ナミハタ 幼魚:撮影 2012年4月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約100mm 幼魚:撮影 2015年4月:フィリピン マクタン島 水深-7m 大きさ約70mm 幼魚:撮影 2015年1月:フィリピン マ... 2024.06.07 ハタ科
テッポウエビ科 イラモツノテッポウエビ 撮影 2011年5月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 大きさ約10mm 撮影 2011年7月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-5m 大きさ約10mm イラモツノテッポウエビ 学名 Synalpheus Sp ... 2024.06.06 テッポウエビ科
スズメダイ科 ネッタイスズメダイ 撮影 2013年1月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約60mm 撮影 2007年12月:奄美大島 倉崎海岸 水深-6m 大きさ約60mm ネッタイスズメダイ 学名 Pomacentrus moluccens... 2024.06.05 スズメダイ科
フグ科 ヒガンフグ 撮影 2012年1月:和歌山県紀伊大島須江 白野 水深-5m 大きさ約300mm 撮影 2008年1月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-18m 大きさ約300mm 幼魚:撮影 2014年4月:兵庫県竹野町竹野海... 2024.06.04 フグ科
ハゼ科 ウシオニハゼ 撮影 2006年10月:パラオ バベルダオブ島 水深-18m 大きさ約90mm 撮影 2007年2月:パラオ バベルダオブ島 水深-20m 大きさ約100mm ウシオニハゼ 学名 Tomiyamichthys russus... 2024.06.03 ハゼ科
ニザダイ科 クログチニザ 撮影 2014年1月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約200mm 撮影 2014年1月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約70mm 幼魚:撮影 2015年11月:和歌山県紀伊大島須江 ナ... 2024.06.02 ニザダイ科
ハゼ科 テーパーテイル シュリンプゴビー 撮影 2014年9月:フィリピン セブ島 水深-35m 大きさ約60mm 撮影 2014年9月:フィリピン セブ島 水深-32m 大きさ約50mm 撮影 2013年6月:フィリピン セブ島 水深-32m 大きさ約40mm... 2024.06.01 ハゼ科
イソギンポ科 ヒトスジギンポ 撮影 2014年5月:高知県宿毛市鵜来島 親指 水深-9m 大きさ約40mm 撮影 2015年10月:高知県大月町柏島 後浜 水深-8m 大きさ約40mm 撮影 2007年12月:奄美大島 倉崎海岸 水深-10m 大... 2024.05.31 イソギンポ科
セミエビ科 ゾウリエビ ゾウリエビ 学名 Parribacus japonicus 十脚目 / イセエビ下目 / セミエビ科 / ゾウリエビ属 撮影 2016年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-5m 大きさ約200mm 生息域 房総半島~... 2024.05.30 セミエビ科
カドリナウミウシ科 シモフリカメサンウミウシ 撮影 2009年5月:沖縄本島 砂辺 水深-12m 大きさ約30mm 撮影 2016年7月:和歌山県紀伊大島須江 ナギザキ 水深-20m 大きさ約30mm シモフリカメサンウミウシ 学名 Aldisa albatr... 2024.05.29 カドリナウミウシ科
ハタ科 レッドブローチド バスレット レッドブローチド バスレット 学名 Plectranthias inermis スズキ目 / ハタ科 / イズハナダイ属 撮影 2013年1月: フィリピン マクタン島 水深-45m 大きさ約40mm 英名 Redblot... 2024.05.28 ハタ科
ハゼ科 ボンボリイソハゼ ボンボリイソハゼ 学名 Eviota ancora スズキ目 / ハゼ科 / イソハゼ属 撮影 2006年6月:パラオ ガルメアウス島 水深-7m 大きさ約25mm 英名 Hookcheek dwarfgoby 生息域 ... 2024.05.27 ハゼ科
ヒメジ科 ヒメジ 撮影 2017年2月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-22m 大きさ約70mm 撮影 2015年2月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-14m 大きさ約100mm 撮影 2008年9月:福井県越前町 学校下... 2024.05.26 ヒメジ科
ハゼ科 トサカハゼ トサカハゼ 学名 Cristatogobius lophius スズキ目 / ハゼ科 / トサカハゼ属 撮影 2006年10月:パラオ コロール島 水深-1m 大きさ約30mm 生息域 屋久島、奄美大島、加計呂麻島... 2024.05.25 ハゼ科
ベラ科 ピクシーコリス 若魚:撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約50mm 幼魚:撮影 2016年9月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約10mm ピクシーコリス 学名 Coris pic... 2024.05.24 ベラ科