
アカネサラサエビ 学名 Cinetorhynchus hiatti
十脚目 / コエビ下目 / サラサエビ科 / アカモンエビ属
撮影 2008年4月:パラオ ブルーホール 水深-22m 大きさ胴長約40mm
英名 不明
生息域 小笠原諸島、琉球列島、台湾、マーシャル諸島、ハワイ、など
水深が3m以深の珊瑚礁域や岩礁の洞窟や岩穴などに生息しており、
日中は洞窟内の亀裂などで隠れており極まれに観察できるぐらい
ですが、夜間には外に出てきて活動しますので普通に観察できます。
但し、ライトなどの光を当てると瞬時に隠れてしまいます。
体地色は黄橙色にて赤色で縁取られた白色の横帯が6本入ります。

コメント