manboon

テンジクダイ科

ヤクシマダテイシモチ

撮影 2014年1月:フィリピン マクタン島 水深-6m 大きさ約100mm撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-9m 大きさ約100mm撮影 2016年9月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約90mm ナイトカラー...
ヨウジウオ科

ヒナヨウジ

ヒナヨウジ 学名 Cosmocampus banneri トゲウオ目 / ヨウジウオ科 / ヒナヨウジ属 撮影 2015年8月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 大きさ約70mm英名 Roughridge pipefish生息域 伊豆諸島...
ハゼ科

イトヒキインコハゼ

撮影 2008年10月:パラオ島 コロール島 水深-20m 大きさ約90mm撮影 2013年6月:フィリピン マクタン島 水深-26m 大きさ約90mm 抱卵中の姿 赤線を引いた内側が卵です。撮影 2013年6月:フィリピン マクタン島 水...
ベラ科

ナメラベラ

幼魚:撮影 2012年5月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-5m 大きさ約40mm幼魚:撮影 2016年7月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-5m 大きさ約80mm ナメラベラ 学名 Hologymnosus annulatus スズキ...
ホンヤドカリ科

ケフサゼブラヤドカリ

ケフサゼブラヤドカリ 学名 sPylopaguropsis fimbriata 十脚目 / ヤドカリ下目 / ホンヤドカリ科 / ゼブラヤドカリ属撮影 2012年4月:フィリピン マクタン島 水深-5m                   ...
スズメダイ科

リボンスズメダイ

リボンスズメダイ 学名 Neopomacentrus taeniurus スズキ目 / スズメダイ科 / クロリボンスズメダイ属 撮影 2008年10月:パラオ バベルダオブ島 水深1m 大きさ約40mm英名 Freshwater demo...
ブダイ科

ニシキブダイ

幼魚:撮影 2017年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-4m 大きさ約35mm 幼魚:撮影 2016年8月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-6m 大きさ約15mm ニシキブダイ 学名 Scarus prasiognathos スズ...
ハゼ科

カザリハゼ

カザリハゼ 学名 Istigobius ornatus スズキ目 / ハゼ科 / クツワハゼ属撮影 2007年7月:グアム島 カブラスマリーナ 水深-1m 大きさ約50mm     注:一般的なダイビングポイントではありません。英名 Orn...
タカノハダイ科

ユウダチタカノハ

幼魚:撮影 2010年2月:静岡県沼津市大瀬崎 先端 水深-9m 大きさ約30mm幼魚:撮影 2006年2月:静岡県沼津市大瀬崎 先端 水深-12m 大きさ約30mm ユウダチタカノハ 学名 Goniistius quadricornis ...
ハゼ科

イクスクイジット ピグミーゴビー

撮影 2007年6月:パラオ ブルーコーナー 水深-20m 大きさ約30mm撮影 2013年6月:フィリピン マクタン島 水深-23m 大きさ約20mm イクスクイジット ピグミーゴビー 学名 trimma preclarum スズキ目 /...
モンガラカワハギ科

クラカケモンガラ

幼魚:撮影 2010年8月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-5m 大きさ約30mm 撮影 2012年4月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約250mm  クラカケモンガラ 学名 Rhinecanthus verrucosus フ...
クモガニ科

ボラダイルツノガニ

ボラダイルツノガニ 学名 Hyastenus borradailei 十脚目 / カニ下目 / クモガニ科 / ツノガニ属撮影 2011年5月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 甲長約20mm生息域 相模湾~土佐湾の太平洋沿岸、琉球列島、...
ナギサノツユ科

フリソデミドリガイ

フリソデミドリガイ 学名 Lobiger souverbii 嚢舌目 / ナギサノツユ亜目/ ナギサノツユ科 / フリソデミドリガイ属撮影 2015年9月:フィリピン マクタン島 水深-9m 大きさ約10mm生息域 八丈島、静岡県大瀬崎、屋...
イトヨリダイ科

タマガシラ

撮影 2013年1月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-20m 大きさ約40mm撮影 2016年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-22m 大きさ約40mmナイトカラー撮影 2017年3月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-24m 大...
テンジクダイ科

スレンダー サイフォンフィッシュ

スレンダー サイフォンフィッシュ 学名 siphamia elongata スズキ目 / テンジクダイ科 / ヒカリイシモチ属撮影 2016年1月:インドネシア バリ島 シークレットベイ 水深-6m 大きさ約35mm英名 Slender s...
フサカサゴ科

ヒメサツマカサゴ

撮影 2015年8月:高知県大月町柏島 後浜 水深-7m 大きさ約30mm撮影 2015年5月:高知県大月町柏島 竜ノ浜 水深-9m 大きさ約30mm ヒメサツマカサゴ  学名 Scorpaenopsis cotticeps スズキ目 / ...
ハゼ科

ホシゾラハゼ

撮影 2008年4月:パラオ バベルダオブ島 水深-12m 大きさ約50mm撮影 2006年4月:パラオ バベルダオブ島 水深-7m 大きさ約50mm撮影 2012年4月:フィリピン マクタン島 水深-15m 大きさ約50mm ホシゾラハゼ...
ハタ科

ナミハタ

幼魚:撮影 2012年4月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約100mm幼魚:撮影 2015年4月:フィリピン マクタン島 水深-7m 大きさ約70mm幼魚:撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-7m 大きさ約50m...
テッポウエビ科

イラモツノテッポウエビ

撮影 2011年5月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 大きさ約10mm撮影 2011年7月:和歌山県串本町 串本DP前 水深-5m 大きさ約10mm イラモツノテッポウエビ 学名 Synalpheus Sp 十脚目 / コエビ下目 / ...
スズメダイ科

ネッタイスズメダイ

撮影 2013年1月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約60mm撮影 2007年12月:奄美大島 倉崎海岸 水深-6m 大きさ約60mm ネッタイスズメダイ 学名 Pomacentrus moluccensis スズキ目 / スズ...
フグ科

ヒガンフグ

撮影 2012年1月:和歌山県紀伊大島須江 白野 水深-5m 大きさ約300mm撮影 2008年1月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-18m 大きさ約300mm幼魚:撮影 2014年4月:兵庫県竹野町竹野海岸 水深-3m 大きさ約60mm...