manboon

メギス科

タナバタメギス

撮影 2015年1月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ40mm撮影 2015年9月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ40mm タナバタメギス 学名 Pseudoplesiops rosae スズキ目 / メギス科 / タ...
ベラ科

ヒオドシベラ

幼魚;撮影 2015年5月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-25m 大きさ約35mm幼魚;撮影 2016年6月:和歌山県串本町 備前 水深-18m 大きさ約30mm ヒオドシベラ  学名 Bodianus anthioides スズキ目 / ...
チョウチョウウオ科

カスミチョウチョウウオ

ナイトカラー カスミチョウチョウウオ  学名 Hemitaurichthys polylepis スズキ目 / チョウチョウウオ科 / カスミチョウチョウウオ属撮影 2009年1月:パラオ ショートドロップオフ 水深-5m 大きさ約100m...
ハゼ科

コバンハゼ

撮影 2008年7月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-3m 大きさ約20mm撮影 2007年9月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-4m 大きさ約20mm コバンハゼ 学名 Gobiodon Sp スズキ目 / ハゼ科 / コバンハゼ属英名 Co...
ニザダイ科

キンリンサザナミハギ

キンリンサザナミハギ 学名 Ctenochaetus cyanocheilus スズキ目 / ニザダイ科 / サザナミハギ属 撮影 2014年1月:フィリピン マクタン島 水深-10m 大きさ約150mm英名 Short-tail bris...
カクレエビ亜科

ヤクシマカクレエビ

ヤクシマカクレエビ 学名 Pliopontonia harazakii 十脚目 / コエビ下目 / テナガエビ科 / カクレエビ亜科 /                 イソギンチャクモドキカクレエビ属撮影 2013年3月:高知県宿毛市鵜来...
セスジスミゾメミノウミウシ科

セスジスミゾメミノウミウシ

セスジスミゾメミノウミウシ 学名 Pleurolidia juliae 枝鰓亜目 / ミノウミウシ小目 / セスジスミゾメミノウミウシ科 /                  セスジスミゾメミノウミウシ属撮影 2009年3月:沖縄島 レッド...
マダコ科

スナダコ

撮影 2008年1月:和歌山県紀伊大島須江 白野 水深-5m 胴部の大きさ約120mm撮影 2010年1月:和歌山県紀伊大島須江 白野 水深-5m 胴部の大きさ約120mm スナダコ 学名 Amphioctopus kagoshimensi...
ベラ科

アマナミヤビベラ

撮影 2014年8月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-55m 大きさ約50mm アマナミヤビベラ 学名 Terelabrus rubrovittatus スズキ目 / ベラ科 / ミヤビベラ属 英名 White-striped hogfish...
マンジュウダイ科

アカククリ

アカククリ  学名 Platax pinnatus スズキ目 / マンジュウダイ科 / ツバメウオ属幼魚;撮影 2012年12月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ約30mm英名 Dusky batfish生息域 房総半島(稀)、琉...
ハゼ科

タンザクハゼ属の1種

タンザクハゼ属の1種 学名 Oxymetopon.Sp  スズキ目 / ハゼ科 / タンザクハゼ属撮影 2015年9月:フィリピン マクタン島 水深-42m 大きさ約50mm英名 不明生息域 沖縄島、西表島、フィリピンなど。内湾の湾口にて水...
ゴンベ科

ミナミゴンベ

撮影 2014年2月:和歌山県紀伊大島須江 ナギザキ 水深-12m 大きさ約100mm撮影 2016年11月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 大きさ約100mm撮影 2012年6月:和歌山県串本町 グラスワールド 水深-12m 大きさ約...
コシオリエビ科

ホムラチュウコシオリエビ

撮影 2010年5月:和歌山県紀伊大島須江 地蔵岩 水深-16m 大きさ甲長約20mm撮影 2010年6月:高知県大月町柏島 後浜 水深-10m 大きさ約20mm撮影 2010年7月:静岡県沼津市大瀬崎 先端 水深-20m 大きさ甲長約20...
イロウミウシ科

フジイロウミウシ

撮影 2007年6月:東京都伊豆大島 秋の浜 水深-6m 大きさ約15mm撮影 2006年8月:福井県越前町 学校下 水深-6m 大きさ約5mm フジイロウミウシ 学名 Verconia purpurea 裸鰓目 / ドーリス下目 / イロ...
チョウチョウウオ科

アヤメヤッコ

アヤメヤッコ 学名 Centropyge colini スズキ目 / キンチャクダイ科 / アブラヤッコ属撮影 2007年4月:パラオ シアストンネル 水深-35m 大きさ約20mm英名 Cocos-Keeling angelfish、 C...
ベラ科

シマタレクチベラ

若魚;撮影 2014年5月:沖縄島 真栄田岬 水深-1m 大きさ約80mm幼魚;撮影 2015年11月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-5m 大きさ約30mm シマタレクチベラ 学名 Hemigymnus fasciatus スズキ目 /...
フサカサゴ科

サツマカサゴ

撮影 2015年2月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-16m 大きさ約250mm撮影 2009年2月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-14m 大きさ約200mm撮影 2007年5月:静岡県沼津市大瀬崎 湾内 水深-16m 大きさ約200...
ハゼ科

カワクモハゼ

カワクモハゼ 学名 Bathygobius.Sp  スズキ目 / ハゼ科 / クモハゼ属撮影 2007年4月:パラオ バベルダオブ島 水深-3m 大きさ約30mm英名 不明生息域 沖縄島、石垣島、西表島、パラオ、インドネシア・バリ島など。河...
イサキ科

コショウダイ

若魚;撮影 2012年8月:福井県越前町 学校下 水深-6m 大きさ約150mm撮影 2017年10月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-16m 大きさ約250mm コショウダイ 学名 Plectorhinchus cinctus スズキ目...
テッポウエビ科

コシジロテッポウエビ

撮影 2010年10月:高知県大月町柏島 後浜 水深-10m 大きさ約40mm撮影 2011年6月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 大きさ約40mm コシジロテッポウエビ 学名 Alpheus ochrostriatus 十脚目 / コ...
タテジマウミウシ科

ハスエラタテジマウミウシ

撮影 2006年2月:和歌山県紀伊大島 内浦 水深-20m 大きさ約120mm 撮影 2001年5月:和歌山県紀伊大島 オロツの浜 水深-20m 大きさ約120mm撮影 2011年3月:三重県尾鷲市三木浦 ナナコのダボ 水深-10m 大きさ...