manboon

テンジクダイ科

ギルバート カーディナルフィッシュ

撮影 2014年9月:フィリピン マクタン島 水深-8m 大きさ50mm撮影 2016年1月:インドネシア バリ島 シークレットピーチ 水深-6m 大きさ50mm撮影 2008年4月:パラオ コロール島 水深-5m 大きさ約50mm口内保育...
ハゼ科

アオイソハゼ

雌:撮影 2006年6月:パラオ ショートドロップオフ 水深-8m 大きさ約30mm雌:撮影 2006年10月:パラオ スタジアム 水深-6m 大きさ約30mm雄:撮影 2006年6月:パラオ ガルメアス 水深-6m 大きさ約30mm雌:撮...
フサカサゴ科

キリンミノ

撮影 2013年9月:高知県大月町柏島 竜浜 水深-10m 大きさ約80mm撮影 2017年7月:高知県大月町柏島 後浜 水深-12m 大きさ約80mm撮影 2011年2月:フィリピン マクタン島 水深-5m 大きさ約60mm撮影 2010...
ヤドカリ科

ユビナガワモンヤドカリ

ユビナガワモンヤドカリ 学名 Ciliopagurus krempfi 十脚目 / ヤドカリ下目 / ヤドカリ科 / ワモンヤドカリ属撮影 2015年5月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-8m               (生息地水深-43m...
スズメダイ科

アオバスズメダイ

雄の求愛時の色彩撮影 2017年2月:フィリピン カビラオ島 水深-4m 大きさ約40mm通常色:撮影 2017年2月:フィリピン カビラオ島 水深-4m 大きさ約40mm アオバスズメダイ 学名 Chromis atripectorali...
カエルアンコウ科

カエルアンコウモドキ

撮影 2008年9月:高知県大月町柏島 松島 水深-9m 大きさ約70mm撮影 2017年7月:高知県大月町柏島 後浜 水深-12m 大きさ約60mm撮影 2015年10月:高知県大月町柏島 レッドロック 水深-9m 大きさ約100mm撮影...
ハゼ科

ドーサルスポット シュリンプゴビーの雌

ドーサルスポット シュリンプゴビーの雌 学名 Vanderhorstia dorsomacula スズキ目 / ハゼ科 / ヤツシハゼ属撮影 2013年6月:フィリピン セブ島 水深-40m 大きさ約40mm英名 Dorsalspot Sh...
チョウチョウウオ科

アケボノチョウチョウウオ

幼魚:撮影 2017年9月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-4m 大きさ約30mm幼魚:撮影 2018年1月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-5m 大きさ約30mm幼魚:撮影 2008年11月:和歌山県串本町 串本Dp前 水深-5m 大...
ハゼ科

イーストインディーズ シルトゴビー

イーストインディーズ シルトゴビー 学名 Amblygobius cheraphilus スズキ目 / ハゼ科 / サラサハゼ属撮影 2016年1月:インドネシア バリ島 シークレツトビーチ 水深-8m 大きさ約50mm英名 East In...
ブダイ科

オカメブダイ

雄:撮影 2017年9月:フィリピン ナルスアン島 水深-8m 大きさ約400mm雄:撮影 2015年4月:フィリピン ナルスアン島 水深-8m 大きさ約300mm オカメブダイ 学名 Chlorurus bleekeri スズキ目 / ブ...
テナガエビ亜科

テヅルモヅルエビ

撮影 2015年5月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 大きさ約15mm撮影 2008年9月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-15m 大きさ10mm/20mm テヅルモヅルエビ 学名 Lipkemenes lanipes  十脚目 / コエ...
カノコキセワタガイ科

ワモンキセワタ

撮影 2015年4月:フィリピン セブ島 水深-12m 大きさ約40mm撮影 2017年9月:フィリピン セブ島 水深-12m 大きさ約40mm撮影 2013年6月:フィリピン マクタン島 水深-35m 大きさ約40mm撮影 2006年6月...
ベラ科

タヌキベラ

撮影 2017年4月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-34m 大きさ約120mm撮影 2014年4月:三重県尾鷲市三木浦 ナナコのダボ 水深-16m 大きさ約100mm タヌキベラ 学名 Bodianus izuensisスズキ目 / ...
テンジクダイ科

ブレスレット カーディナルフィッシュ

ブレスレット カーディナルフィッシュの幼魚 学名 Nectamia viriaスズキ目 / テンジクダイ科 / ナミダテンジクダイ属撮影 2017年2月:フィリピン ナルスアン島 水深-5m 大きさ約30mm英名 Bracelet card...
ネコザメ科

ネコザメ

撮影 2014年3月:和歌山県紀伊大島須江 内浦 水深-18m 大きさ約300mm撮影 2011年4月:和歌山県紀伊大島須江 コワリ下 水深-12m 大きさ約400mm撮影 2004年5月:三重県尾鷲市三木浦 ナナコのダボ 水深-16m 大...
ハゼ科

ホムラハゼ

撮影 2017年9月:フィリピン ナルスアン島 水深-16m 大きさ約20mm撮影 2017年7月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-20m 大きさ約20mm撮影 2013年5月:高知県大月町柏島 民家下 水深-20m 大きさ約20mm撮...
フサカサゴ科

ヒレナガカサゴ

撮影 2011年4月:和歌山県紀伊大島須江 地蔵岩 水深-18m 大きさ約80mm幼魚:撮影 2006年2月:静岡県沼津市大瀬崎 湾内 水深-12m 大きさ約20mm ヒレナガカサゴ 学名 Neosebastes entaxis スズキ目 ...
ヨコシマエビ科

マガタマエビ

マガタマエビ 学名 Gnathophylloides mineri 十脚目 / コエビ下目 / ヨコシマエビ科 / マガタマエビ属撮影 2010年11月:高知県大月町柏島 後浜 水深-9m 大きさ約 8mm生息域 八丈島、高知県柏島~琉球列...
スズメダイ科

ブルースポット デモイゼル

幼魚:撮影 2008年10月:パラオ コロール島 水深-5m 大きさ約30mm/約40mm撮影 2008年10月:パラオ コロール島 シャンデリアケーブ 水深-5m 大きさ約50mm
ベラ科

オビテンスモドキ

幼魚:撮影 2015年8月:高知県大月町柏島 ラスベガス 水深-9m 大きさ約10mm幼魚:撮影 2016年11月:高知県大月町柏島 後浜 水深-4m 大きさ約20mm幼魚:撮影 2014年9月:高知県大月町柏島 勤崎 水深-9m 大きさ約...
ハゼ科

ミナミサルハゼ

ミナミサルハゼ 学名 Oxyurichthys lonchotus スズキ目 / ハゼ科 / サルハゼ属撮影 2007年2月:パラオ バベルダオブ島 水深-2m 大きさ約60mm英名 Speartail mudgoby生息域 小笠原諸島、岡...